
5月1日の船長琵琶湖ガイド。ゲストは関東からお越しの高垣さん。普段は相模湖通いで初琵琶湖。なので、とりあえず手堅く釣りたいとの事。
ならば簡単、ボトストをスタート。やはり今日も反応は有ります。

あっさりGET。ジャスターフィッシュ4.5のフラッシュレッドでした。

その後も飽きない程度に釣れますが、今日もやってしまった。余裕の50UPがヒットするも、フックオフ。

その後、またまた重いバイトが有りヒット。できるだけ魚を浮かさないように慎重にファイト。 船長「カジキと違うからポンピングしたらあかんで~!!」「ロッドはできるだけ曲げたまま」と船長アドバイスが飛びます。

無事、40後半のナイスサイズをGET。

お口の中には、ジャスターフィッシュ4.5のフラッシュレッドが。

今日は穏やかなはずだったのに、また荒れ気味。もう毎日です。慣れましたが!!

風が吹くタイミング、少し収まるタイミングで50UPが入りました。

お口の中には、ジャスターフィッシュ4.5のスカッパノン。ここ数日の荒れ模様で、濁りに強いカラーに反応が良い感じです。

ゲストさん、ボトストのリズムに慣れてきたのか、飽きない程度に曲げます。

ナイスキーパーです。

最後の締め込みは要注意。慎重にドラグワークを。

ナイスサイズをGET。50UPに近づいてきました。後少し。

プチラッシュで、ゲストさん、二桁GET。

ボトストに一日反応が続きました。

申し訳ない。2本目の50UPをGETです。

やはりスカッパノンでした。
と言う事で、終わってみれば50UPが2本、数も沢山釣れた一日でした。高垣さん、一日お疲れ様でした。午前中の魚はデカかったですね。次は必ずあれを捕りましょうね。
また夏にご一緒できる事を楽しみにしております。
船長ボトストタックル
ロッド:シマノ・エクスプライド266L
リール:シマノ・ステラ2500
ライン:サンライン・FCスナイパー5ポンド
ルアー:GETNET・ジャスターフィッシュ4.5
ジグヘッド:ラウンドヘッド 1/0 1,3g
偏光グラス:コンベックス・N2 ブレードシルバー/SPXライトグリーン(ブルーミラー)
