タックル」カテゴリーアーカイブ

同じ釣りでも1 LBの差でバイト数が激変、ここは意識するべき

先日、公開させて頂いた池原ダムに実釣動画ですが、メインとなった釣り方は、ジャスターフィッシュ3.5のホバストでした。今までなら、ピュリングやネイルリグを使用しておりましたが、新たにホバストが加わった事で、より水面直下を効率的に釣れるようになりました。

ピュンリグやネイルリグ、そしてホバストは一見すれば、同じように見えますが、アクションが異なるので、魚の反応が変わってきます。

実はこの動画撮影の日も、ピュンリグも試しておりましたが、魚が浮いている数がかなり違うので、早々に見切ってホバストで押し通し、結果的に数からサイズまで、よく釣れました。

これもまた状況が変われば、反応も変わってきますので、使い分けが必要です。

そんな水面直下の誘い出しの釣りですが、この釣りで、重要なタックルとなるのが、中でもラインとなります。

この写真の今回の動画撮影でメインに使用したタックルですが、ラインはサンラインFCスナイパーインビジブル3LBです。

使い分けとしては3LB 3.5LB 4LB で魚のサイズや、周りのストラクチャー等の有無で決めていきます。

今回は3LBをメインに使用、サブタックルには3.5LBと4LBがスタンバイしておりました。

自分の場合、この動画の中でも説明しておりますが、普段来ているフィールドではなく、かなりテンポよくサーチしながらの釣りを強いられるので、できだけ一回のキャストで、より多くの情報を得たい。

なので、それなりのロングキャストを多用。さらに、沖の立木や岩盤絡みの複合スポットをトレースするには、それなりの正確度が必要となってきます。

そのトレースラインによって、チェイスの数が変わって来るので、アキュラシーが求めらるます。

となると、やはり細いラインが有利になってくる訳で、さらにジンクリアーとなる池原ダムでは、魚の目も良くなるので、できるだけ、魚に気付かれにくい、また周りの環境に馴染むラインカラーを選択する方が無難となります。

と言う事で、今回メインとなったラインは、サンライン・FCスナイパーインビジブル3LBとなりました。

ピュンリグやホバストなどは、多少なりとも魚を浮上させて喰わせるので、ラインの存在などの違和感はできるだけ排除した方がバイトに繋がりやすいのが確かです。

ラインの存在は、相応違和感となるので、その辺りを気にして釣りをしていくと、GETできる魚は増えるように思います。同じルアーや釣り方で、ラインだけ変えていけばどうなるか、使用感も含めて、色々試していくと、また新たな発見があると思います。是非、お試しあれ。

少人数での乗合とイカメタルの半夜便をスタート、また週末にはバスタックルで狙える午前アコウ便もスタートさせました。

また来月からはイカメタル深夜便もスタート。お時間あう方、是非遊びに来て下さいね。皆様のエントリーお待ちしております。

琵琶湖ガイドにおきましては、半夜&深夜便との調整が必要となりますので、日程等はできましたら、WEBからメールまたは電話等でお問い合わせ下さい。調整つけば、ガンガン出ていきます。

琵琶湖も日本海も季節が進み、色んな釣り方がで楽しめるようになってきました。杉戸船長琵琶湖ガイド、また日本海小浜ガイドサービスSEAGET、いずれも受付中ですので、杉戸船長WEBサイトでスケジュール確認の上、問い合わせ&ご予約お待ちしております。

 

スイムジグに後少しだけアピールが欲しい??そんな時はコレ【ジグスピナー】

3月8日は琵琶湖勤務で毎度のごとく遅出出勤。春の魚を探すのは勿論ですが、試したい事も満載で、自ずと、タックルは多くなる。これがガイドであれば、ある程度釣り方も絞るので、タックルも少なくなる。おそらくガチで釣るなら、このパターンが断然良いはず。

前日の夜、何気にある試したいセッティングが思い浮かび、この日は、これを試すのが、かなり楽しみでした。

とりあえず春に向けて、テンポよく、南湖を全て見て回る事に。そして、水温が上がるタイミングで、テスト開始。このセッティングがはまりそうなエリアをガンガン攻めていきます。

すると、まずはコッと小さなバイトが。このエリアに反応する魚がいる事はわかり、その後も、同じテンポで巻いていくと、ドスンをブチ曲がり。

春らしい、ブリブリの50UPをゲット。巻いてドスンと50UP、まさしく琵琶湖の春です。

さて、前夜に仕込んだ、ヒットルアーですが、それはダブルフラッシュスピン10g&ジャスターシャッド4.2。

このデーターだけ見れば、何も特別感はありませんが、内容的には市販モデルとは異なります。

まず、ジグスピナーのベースはダブルフラッシュスピン(インディアナタイプ)3.5gで、ヘッドを10gに変更。

さらにベリーに一手TGシンカー3.5gをセットしております。この辺りは、狙う水深や、スピードでセッティングを変えていきます。

ブレードを一番小さなタイプにして、ブレードによる波動や、フラッシングを抑え気味に。要はスイムジグでは少し弱いけど、スピナーベイトでは強すぎる場面での効果を考えた内容です。

さらに、ベリーにシンカーをセットする事で、姿勢的にハードボトムへのロスト率を回避、さらに縦のアクションでも、誘えるように。この辺りは、水中でフォールさせればわかると思います。

当日も、やはり、ささ濁りエリアで反応が出ました。

文中でも、書きましたが、スイムジグでは少し弱いかな??と思える条件で、是非試して欲しいと思います。

これが今後水温が上昇すれば、また濁りが入っていれば、ブレードサイズも通常でOKの場面も多くなります。

ソフトベイトと金属パワーの融合となるジグスピナーのポテンシャル、是非この春に味わってみて下さい。

いよいよ3月がスタートしました。一緒に一足早い春を見つけにいきましょう。杉戸船長琵琶湖ガイド、また日本海小浜ガイドサービスSEAGET、いずれも受付中ですので、杉戸船長WEBサイトでスケジュール確認の上、問い合わせ&ご予約お待ちしております。

3月,まずは琵琶湖でシマノテストDay。春らしい釣り方でブチ曲がり??

さて、ついに3月がスタート。水温がどうであれ、日照時間が長くなると、動き出す春の魚等。まさに今から春の魚を探していく一番面白い時期が来ました。

と言う事で、3月一発目の仕事は琵琶湖勤務で、シマノのテストDay。朝から夕暮れまで、丸一日ガッツリと色々やってきました。

こうやっていつも現場まで足を運んでくれるシマノには感謝しかない。一緒に釣りをする事で、共有できる事は非常に多く、マイナスになる事は一切ない。

釣りという遊びは、数値的なデーターは勿論重要だが、最後は感覚的な部分も重要なので、そこの感覚をその場で、一緒に共有できるのは、本当に有難い。

他の事柄も同じですが、電話やメールだけでできる事も十分あります。しかし、それだけでは、できない事も、沢山あるわけで、そこを横着すると、やはり色んな事がマイナスになっていくでしょうね。

今回は、シャローからミドルがテーマだったので、そのレンジを課題に沿って色々チェックしていきました。
その中で、「お〜これはマジ凄い??」と思えるプロトも数多くあり、今後のシマノもかなり熱いとだけ言っておきます。

そして、実釣においては、なかなかベイトの反応がなく、生命感が有るようで乏しい感じ。そんな中、風と雲が出たタイミングにチャンス到来。ブリブリの50UPがヒット。

水面直下で反転する魚を見ると、やはり興奮ものです。しかし、ボート際でフックオフ。まさに春のあるあるで、食いはかなり浅い感じでした。

ちなみに、ヒットルアーはシマノ・ワールドダイバー99SP。このタイプにしては、かなり飛距離が稼げるバランスとなっており、狙っているレンジできちんとステイさせて、バイトを誘発させる事ができるルアー。まさに今からの時期かなり使えるルアーとなっております。

春らしい釣り、春らしいレンジで、反応があったのは、かなり楽しかった。確実に琵琶湖の春が近づいておりますね。

22エクスプライドに関して、船長目線からもコメント動画は既に公開させて頂きましたが、22エクスプライドはまさに始まったばかりです。シマノのバスロッド、今後もさらに進化するので、乞うご期待です。

今、まさにテストしているプロトタイプ、来年かな??再来年かな??まあ〜期待しておいて下さいね。

いよいよ3月がスタートしました。一緒に一足早い春を見つけにいきましょう。杉戸船長琵琶湖ガイド、また日本海小浜ガイドサービスSEAGET、いずれも受付中ですので、杉戸船長WEBサイトでスケジュール確認の上、問い合わせ&ご予約お待ちしております。