
7月30日の船長琵琶湖ガイド。ゲストは大阪からお越しの増田さんと杉村君。普段はリザーバーでの釣りがメインらしく、琵琶湖の沖に出るのは初めて。湖上に出て、最初の感想は、、船が多い事に、びっくりしたようです。

まずはいつもどうり、船の少ないエリアからスタート。すると、跳ねジグにバイト多発で、あっという間にヒットの連続。

40後半のナイスサイズをGET。

ヒットルアーはジャスターフィッシュ4.5のブルーギルでした。ジグヘッドのウエイトは2,6g。最近はこのウエイトで安定しております。

少しバイトが遠くなると、カラーチェンジ。

すると、そのカラーが当たれば、またまたバイトが続きます。

もちろん、可愛いサイズも釣れますが、そこそこのサイズも混ざるので、かなり楽しいご様子のゲストさん。

レンタルで初めて跳ねジグにトライしたゲストさんにもヒット。

これはナイスサイズ。

いよいよ日差しの痛さが夏になってきましたね。

となると、若い子は脱ぎます。

ゲストさん達の年齢差20歳。40歳が20歳に日焼けオイルを塗っている光景。ほのぼのしてますね~。これぞ夏ですわ~。

脱いだら、自然と一体となったのか、ナイスサイズをGET。

その後も、バイト多発でヒットの連続。

初の弱チューンにリズムがばっちりあったようです。

さらにこれも手応えある感じ。

ブリブリのナイスサイズ。

ヒットルアーは殆どこれ、ジャスターシャッド4.2のハスカラー。もちろん弱チューン仕様。

あれだけバイトがあって釣れたら、無くなりますね。

ちなみに、本日も跳ねジグヘッドは、飽きない程度の反応が続き、一番数が釣れておりました。
増田さん、杉村君、一日お疲れ様でした。リザーバーも良いけど、琵琶湖も良いでしょ。また遊びに来てくださいね。

ただ今、G-BOXにて、GETNETカモフラージューCAPの受注生産の申し込みを受付け中です。この機会に、是非お申込み下さい。よろしくお願いいたします。






