今日もピーカンベタ凪ぎで、かなり暑くなっております。数はボチボチですが、サイズが?風待ちかな?
日別アーカイブ: 2016年5月18日
17日の琵琶湖ガイド、50UPは3本、40後半多数。

5月17日の船長琵琶湖ガイド。朝方まで降っていた雨も何とか止んだが、5月とは思えない寒さの中でスタート。雨の影響からか、エリアによって反応の差が著しい感じ。
可愛いサイズでも釣れるエリアを大事にして、ベイト反応と少し深いエリアを中心に回っていくと、ゲストさんにヒット。それもナイスサイズ!!

重たい寸止めフィッシュをGET。

ヒットルアーはジャスタークローラー4.7のネコリグ。カラーは青ジャコでした。

さらに、可愛いサイズも混ぜながら釣っていくと、ドラグが一気にジ~イと鳴りまくり。、またままたナイスサイズがヒット。

これも、ブリブリの寸止めフィッシュ。

お口にはジャスタークローラー4.7の青ジャコ。今日は、これが良いみたい。バイトの数が違いすぎます。

同じような条件を回っていくと、反応は有ります。さらにダブルヒットも。しかし干場さんの方が圧倒的な差でデカイのがきます。実はこのサイズの差には意味が有りました。

本日、朝からナイスサイズを連発させている干場さんのアクションを伝授してもらうと、そこからバイトラッシュ。その差には3人ともびっくり。
さらにデカイのもヒット。

あっさり50UPをGET。やはりジャスタークローラー4.7のネコリグ1,8g。

その後も、ロッドは曲り続けます。

今日はなぜかサイズが良いです。

その他にも可愛いサイズが釣れるなど、反応が多いので、いつもになく余裕のゲストさん。なのでランチ後はお昼寝。これも凄い贅沢な時間ですね。

午後は午前に比べると、可愛いサイズのバイトは減りましたが、釣れればナイスサイズばかり。

やはり今日は、ジャスタークローラー4.7のネコリグに一番反応が良いみたい。

狙っているエリアの画像はこん感じです。

そしてこれも重たい50UP。

青ジャコ絶好調。

少しバイトが減ったところで、ボトストを投入。すると、ヒット。これもデカイ!!

またまた重たい50UP。

ジャスターフィッシュ4.5のフラッシュレッド。ジグヘッドは1.8gでした

ちなみに、船長は直リグ&ジャスターホッグ3.3でGET。

直リグは5gと7gを使い分け。

こちらも、ナイスサイズが釣れました。
と言う事で、終わってみると50UPが3本、40後半クラスが二桁と一日釣れたので、超楽しい琵琶湖となりました。
干場さん、北君、一日お疲れ様でした。本当によく釣ってましたね。次は夏、また遊びに来て下さいね。よろしくお願いいたします。

