今日は、復活ピエリに来ました。昨日は大賑わいだったみたいですが、今日は全然大丈夫です。
ゆっくり見れるので、機嫌悪くなってません。お昼は飯屋もチェックします。
しかし、週末はエグいやろうね。しかし、ここは近いから、便利です。
只今、午後4時30分。15分だけ休憩タイム。午前8時からパソコンの前に座っているので、昼飯の30分を除いて8時間は、パソコンの前に居る事になる。
もし労働基準法の8時間で終えるなら、もう仕事を終える事は全くできないだろう。まあ~自分の能力が低いだけですが!!
釣る人、それを聞いてまとめる人、さらにそれを聞いて作る人、販促の文章を作る人、会計をする人、色んな問い合わせに答える人、営業する人、それなりの規模の会社なら各課にプロが居るから同じ利益に向かって、同時進行で進めるので、やはり会社組織は効率的やね。
早くそうなりたいもんです。マジで!!でも色んな事をやるので、勉強にはなってますが!!
しかし、これだけやれば、これだけ貰えると決まっているのは、やはり素晴らしい事です。
自分が今、やっている事の結果が出るのは、もっと先。結果次第では、何もありませんからね。もしかしたら、無いどころか、マイナスになるから怖いですね~!!
しかし、この緊張感がまた自分をステップアップさせているのも事実なんですよね~!!
さあ~休憩終了。時間外労働スタート(笑)
今日は、本当なら実釣のイベントでしたが、もちろん中止。今も南からの爆風が吹いております。今年は吹き過ぎですね。
という事で、気合入れて内勤業務。朝、事務所に行くと、前の水溜まりは全て凍っておりました。中止になって良かったかも!!
そして、パッケージのデザインと平行して悩んでいるのが、フィッシングショーでのレイアウト。図面みて、あれこれ頭の中で組み立てておりますが、はっきり言って苦手です。
水面下で有れば、直ぐに3D化。さらにルアーも0,5mm単位ならイメージできるようになりましたが、陸上の空間認識はイメージが湧きません。それも数cm単位で指示するのは出たとこ勝負になりそう。
まあ~これも慣れですね!!自分に割り当てられたブースだけに、頑張りたいと思います。