
20日の琵琶湖。今日は濃霧の中でのスタート。もう走るのは超危険なレベルなので、近所のショアーを釣りながら回復を待つことに。

周りが見えないと、何となく感が狂ってきますね。GPSが無いと、もうどこか解らないレベル。

そして、霧が取れてくると、こんな感じ。有名エリアは大船団。

シャッドで流していけば、とりあえず釣れます。しかし毎度のごとくサイズは選べません。

クランクエリアを流してみるも、サクッとは釣れません。なんか違う感じ。

ファインダーには魚がいっぱい映るので、久しぶりにジャスターフィッシュ3.5(野エビブルー)のDSを投入。すると、やはりサクッと釣れました。

延々やっていれば、数は釣れそうです。

ゲストさんのご希望で、ラバージグレッスン。ディープをトントン叩いていると、ゴツン。

ハンツ14g&ジャスターシャッド3.2。数回バイトはあるも、フッキングせず。ゲストさんにもバイトは有りましたが、残念ながらGETならず。

ラストに再度、シャッドで流すと連発モード。残念ながら、サイズを混ざる事ができず終了となりました。山崎様、一日お疲れ様でした。この冬、ラバージグレッスン頑張りましょうね。今後ともよろしくお願いいたします


