
19日の船長琵琶湖ガイド。今日は、確実に雨が降る予報の中スタート。

予定どうり、まずは鉄板のクランクからスタート。しかし、意外に反応が無く、色んなラインを試していき、何とかナイスサイズをGET。しかし、その後、バイトが遠いので作戦変更する事に。

シャッドをやれば、やはり釣れます。しかしサイズは選べません。

次にノーシンカーで超スローに粘ってみると、まずまずの手応え。

単発ながらもナイスサイズをGET。

しかし、こんなサイズも釣れるので、もうとりあえず釣っていくしか無さそう。

色んなエリアをチェック。

数は釣れますね~!!溜まっているスポットに入れば連発です。シャッティングXっていうシャッド。これ良かったです。

とりあえず数を釣っていきます。

すると、突然ド~ンとナイスサイズが入ります。

カナダ藻エリア、良いサイズが居りました。

どこでも簡単に釣れる状況では無かったですが、終わってみれば数もそこそこ釣れ、その
中にナイスサイズを混ぜる事ができました。いよいよ晩秋の釣りに近づいている感じでした。
山崎さん、一日お疲れ様でした。次は来年の春ですね。今後ともよろしくお願いいたします


