
9月21日の船長琵琶湖ガイド。朝からマリーナの駐車場もいっぱいの状態。となると湖上もご覧のように有名エリアは船団状態と化しておりました。

いつもどおり、船団を横目に見ながら、船の少ないエリアをチェックしていきます。すると、ギルバイトが多いエリアが有ったので、少し粘っていると、関さんにヒット。

まずはジャスターシャッド3.2(弱チューン)のネイルリグで手堅く釣ってもらいます。

ピーカン・ベタ凪で、決して簡単では無いですが、飽きない程度に反応は続きます。

春木さんもGET。その後も可愛いサイズは連発でした。ジャスターシャッド3.2のカラーはコアユとハスが良い感じでした。

何とかサイズUPを頑張って、船長がナイスサイズをGET。

ヒットリグは同じですが、サイズをジャスターシャッド4.2にしてGET。カラーはスパークワイン、ネイルシンカーは2,2gでした。

午前中、ピーカン・ベタ凪ではありますが、ジャスターシャッド3.2と4.2のサイズローテーションで飽きない程度に反応は続きました

そして午後からは少し風も出てきたので、巻物も頑張ってもらいます。

しかし、釣れるのは意外にライトリグ。

さらにナイスサイズも混ざるので厄介ですね。

ウィードが抜けているエリアも多くなってきたので、久しぶりにジグヘッドでボトストをすると、あっさり食ってきました。少し水が濁っていたので、フラュシュレッドを使ってみました。
ちなみに、このカラーはジャスターフィッシュ3.5&4.5のNEWカラーとなります。

結局、巻物はタイミングが合いませんでした。
春木さん、関さん、初のバスボート&琵琶湖ガイド、一日お疲れ様でした。関東からは少し遠いですが、一度来るともう来れますよ!!また来年お待ちしておりますね。今日はありがとうございました。



