月別アーカイブ: 2020年8月

16日の【琵琶湖バス釣り】昨年のワカサギ フィーバー、今年も!!

8月16日の琵琶湖ガイド。ゲストさんは昨年のワカサギボイル撃ちで、良い思いをされたゲストさんと、今回初めてガイドを経験されるゲストさん。

まずは、今年も既にプチスタートしているボイル撃ちで、当てればラッキーな感じで、狙ってみる事に。しかし、このボイル撃ち、実は簡単ではありません。あっさり食うボイルと食わないボイルが有り、当てる精度を高めるには、ある程度経験が必要です。

ちなみに、ボイルが無くても、釣れるやり方はある訳で、まずはお手本フィッシュで、ナイスサイズをゲット。

さらに、スリムな50UPを追加。これらはいずれも、ボイル撃ちなしの釣り方でゲットしました。

ヒットルアーは全て、ジャスターフィッシュ3.5&プロトジグヘッドで、カラーは野エビブルーでした。実はこのヒットの前に、青ジャコをやっておりましたが、透明度かつプレッシャーが上がると、どうも見切られる場面が多く感じました。

なので、困った時の野エビブルーでチェンジしたら、喰いました。

そしてタイミングを見て色んなエリアを見て回る事に。オジさん達もバスボートのドライブ中はかなり楽しそう。まさにオジさんの夏休みですね。

お次は地形の変化&ベイトの有無を見極めながら、じっくり探りながら釣っていくパターンで、ヒット。

30UPが来るも40UPが来るも、やる事は同じ。

反応が有るので楽しい。

どこかで混ざるはず。

ゲストさんのブルーBOX。各エリアで水の透明度が変わるので、カラーもチェンジ。

お!!これはサイズUPか!!

よしよし、サイズUしてきた〜!!少し北風が吹き始めたタイミングでした。

そして、絵に描いたようにお次は、ドラグが鳴りまくり。

ナイスサイズをゲットで、ゲストさん、大興奮!!

ヒットルアーはジャスターフィッシュ3.5のDSで、カラーはコアユでした。濁りが入っているエリアでは、フラッシングが効いたようです。

青ジャコも良かったですね。そして結果的には50UPも入り、数は二桁いけたので、簡単では無かったものの、楽しめたオジさん達の夏休みとなりました。

永谷さん、山口さん、1日お疲れ様でした。また秋にでも遊びに来て下さいね。よろしくお願いします

船長使用タックル(DS)

ロッド:シマノ・エクスプライド265UL+
リール:シマノ・ステラC2500SHG
ライン:サンライン・FCスナイパー5ポンド
フック:カルティバ・瞬貫#1
シンカー:カンジ・ドロップショット2.6g
ワーム:ゲットネット・ジャスターフィッシュ3.5

只今、杉戸船長琵琶湖ガイドでは9月中旬までのご予約を承り中です。リブレに直接電話。( 077-573-5656 ) またはリブレWEB予約フォームからお申し込み下さい。

琵琶湖全域で真夏の琵琶湖を楽しんでいきましょう。

15日【琵琶湖バス釣り】サイズを狙いつつ数も!!今日はDSにバイト多発でした

8月15日の琵琶湖ガイド。今日も朝から暑い湖上で、朝一番はシャローの表層をやりに行くが、案の定何も無し。深追いせず、次のパターンへシフト。

ちなみに、今日のゲストさんは、バスボートを所有されており、今の琵琶湖の現状を理解されているので、少し勝負感が漂い、もしかしたら完全なる無も覚悟してサイズを狙いにいく事に。

すると、あっさりロッドがブチ曲がり、ドラグ鳴りまくり。

ゲストさんがナイスサイズをゲット。最近、ローテーションの一角に入っているジャスタークローラー4.7のネコリグが今日も良い仕事してくれました。

その後も、同じようなスポットを転々と回っていくと、飽きない程度に反応が有ります。

ナイスサイズをゲット。ゲストさん、絶好調!!

合間に可愛いサイズも入るので、暑さを我慢できる反応!!

ちなみに、ネコに反応が遠くなると、今日は、ジャスターフィッシュ3.5のDSにバイト多発。ベイトの有無、時間、カレントによって、ルアーへの反応が日々変わる事を、ここ数日は身を持って体験中。

ちなみに、数日前に良かったシャッドはイマイチで、今日はフィッシュのステイがかなりキモ。

今日は、ゲストさんがミスなく、超順調に釣ってくれるので、気兼ねなく、ゆっくりとモーニングバナナタイムを満喫。

無風の湖上はやはり暑い。そんな中、早速、昨日到着したGETNETのジップパーカーのターコイズカラー。夏の空にマッチしており、着心地もGood。

ゲストさんはヒットを続けます。

午後からは風が吹き始め、良い雰囲気になってきました。

魚探にも、ベイトの反応が出てきて、かなり期待。

すると、やはり来ましたね〜デカイのが!!ジャスターフィッシュ3.5のDSをウィードに掛けて、ステイさせていると、持っていきました。

今年は、追ったらダメで、待つのがベストって感じですね。そうなると、ジャスターフィッシュ3.5のスイミングとDSのローテーションも大有りになってきます。

と言う感じで、今日も予想以上に反応が出た1日となりました。反町さん、1日お疲れ様でした。次は秋に来ますか!!来年にしますか!!また連絡お待ちしております。

船長使用タックル(DS)

ロッド:シマノ・エクスプライド265UL+
リール:シマノ・ステラC2500SHG
ライン:サンライン・FCスナイパー5ポンド
フック:カルティバ・瞬貫#1
シンカー:カンジ・ドロップショット2.6g
ワーム:ゲットネット・ジャスターフィッシュ3.5

只今、杉戸船長琵琶湖ガイドでは9月中旬までのご予約を承り中です。リブレに直接電話。( 077-573-5656 ) またはリブレWEB予約フォームからお申し込み下さい。

琵琶湖全域で真夏の琵琶湖を楽しんでいきましょう。

半日でソールドアウト。ありがとうございました。

今日は事務処理から荷物出しまで、延々内勤業務。昨日はバスボートをぶっ飛ばして、屋根無し、トイレ無し、エアコン無しの湖上勤務。今日は正反対の仕事環境。この差が自分的には刺激的で飽きないから、丁度良いと思っている。

いずれにせよ、どの仕事も続けていればある程度はできると思う。琵琶湖のガイドも体力的に辛い時が多いので、もし一度止めれば、復活はしんどくてできないと思う。

さらにパソコン業務も同じ、続けていればそれなりにこなせると思うし、小さなバージョンアップならついていける。しかし、もし数年離れれば、これもまた大変になるかもしれない。

凡人な自分ができる事は、とりあえず続ける事。それのみ。

ちなみに、自分が欲しかったメジャーシートですが、今日の午前中にG-BOXにて販売の告知をさせて頂きました。お陰様で夕方の時点で、ソールドアウトとなりました。ご購入頂いた皆様ありがとうございました。

その後も問い合わせを多数頂きましたので、第2回目の生産も考えていくつもりです。また再入荷しましたら、この場で告知させて頂きますので、よろしくお願いしますね。