月別アーカイブ: 2019年12月

年に一度の検査の後は動画を公開!!

今日は年に一度の人間ドッグ。来年はいよいよ50歳に突入するという事で、さらに健康に気を使っていくべき年齢に来た事を自覚しております。

昨年はオプションで脳ドッグでMRIを受けましたが、異常は無かったので、普通の標準コースのみ。と言っても、やはり胃カメラは毎回緊張しますね。

まあ〜今日の感じでは何も無かったので、大丈夫かな!!内臓が大丈夫なら、後は外側、この冬は徹底して身体を作る予定。春が来れば、そこから全力で走りきる予定なので。

精神と身体のバランスこそ、人生をより豊にすると自分は思っている。勿論、運命には逆らえないが、自分にできる範囲は、惜しまず頑張ろうと思う。

そして、先週、GETNETTVで公開した杉村ガイドとのトーク動画ですが、その続きとなる第2弾を先程公開しました。

今回も勿論、釣りの話は一切ございませんので、週末の琵琶湖に行く為の情報としては何も有益性もありません。

好きな釣りを職業としている二人の人間に興味ある方がおられましたら、お時間ある時にでも観て貰えれば幸いです。

もう待った無し、少し焦ってます!!

おはようございます。昨日は1日穏やかな日となり、今日も風はあまり無い予報。できれば湖上勤務に行きたいところですが、今はもう来年に向けての仕事が山盛りで、湖畔でテキパキやるのが精一杯です。

今年の冬は、かなり先を意識した仕事にも取り掛かるつもりで、自分の中では、シーズン中とはまた違ったテンションで、まさに今挑んでいる。

挑むと言うと大袈裟ですが、それぐらい時間が無い感じです。今年は特に、自分の周りで起こった変化は、色んな意味で、「今後」を大きく意識させる事が多く、さらに待った無しの状態である事を気づかせてくれました。

ここを先送りすれば、手遅れ、または後悔、最悪、自分の思い描いていたものが見れない可能性などがある。

思う、または気づいていても動かないなら、それは気づいていないのと同じですからね。今年は本当に良い意味でも、悪い意味でも良い節目の年になったと思っている

それぐらい早い。色んな事が!!。おそらくシーズン入れば、時間がさらになくなるので、この3ヶ月でどれだけ準備できるか!!と少し焦っている自分がいる訳です。

しかし、穏やかな湖面を見ると、出たくなるよね〜!!

 

色々巡るも!!

久しぶりに穏やかな湖上、と言う事で北湖をメインに色々巡るも、どうもタイミング合わず撃沈となりました。

しかし、今日はかなり暖かく、穏やかな1日だったので結果はどうであれ、琵琶湖を楽しめました。まだ水の中は冬では無いので、そこが微妙な感じですね。

さあ〜次は当てにいきますよ!!