午後から西へ移動中。いつも、深夜の移動が多いので、昼間の移動は新鮮かつ超楽チンやね。
ドライブしてても純粋に楽しい。しかし、早く昼間に移動できるようになりたいですわ?マジで😱⁉
昨日は、琵琶湖の湖上で一人テスト。そして今日は、台風が来る前にも関わらず、三重に行き野池でテストしておりました。
昨夜、琵琶湖の湖上で気になった点は数か所。しかし、それはあくまでも、自分のセンスで琵琶湖だけの話。そこで昨夜、萩ちゃんに連絡。「雨降るまで1時間でも良いから投げ込んでくれ!!」と言う事で、またまた、徹夜で作業を終わらせ、午前5時過ぎに三重入り。
そして天気は意外に味方してくれたようで、数時間のつもりが、雨宿りしながら半日テストをする事が出来ました。
自分には無い着眼点でルアーをみる萩ちゃん。そして自分には無いスナップ力でバシバシとキャストを決めるパワー。さらにそのパワーを持って、野池オカッパリの観点から、ルアーのポテンシャルを発揮させてくれる。
その結果がこれ!!流石の一言。しかも、今の自分では、頭の中では解っていても、実際中々できない釣り方で、予告どおりナイスサイズをキャッチ。
本人も興奮していたが、横で見ていた自分もかなり勉強になりました。色々考え方は有るが、自分の中では、やはり理屈よりも実践!!釣れる事が一番の説得力になる。答えは魚に効くのが一番やね。
色んなサンプルをあれこれテストしながらも、巻物オンリーで可愛いサイズは沢山釣れる状況。特にダブルフラッシュ・スピンへの反応はピカイチでした。
さらに、今日の釣行を通して、自分も萩ちゃんも、同時に感じた事が有り、出た言葉は「このセッティング、これかなり使えるな~!!」
船長「俺は琵琶湖セッティングを見つけるわ!!」 萩ちゃん「自分は野池セッティングを極めますわ~!!」となりました。
しかし、やはり釣りは行ってみないと解りませんね~!!天気予報どおりに動いていたら、今日の発見は無かった訳ですから!!
さあ~次はリザーバーでのテストを予定。台風の影響が有るから、直ぐには難しいかな!!
8月22日、三重テレビ「ルアー合衆国」で放送された内容をGETNET-TVで公開しました。フィールドは灼熱の高山ダム。春に続き、真夏の高山ダムをボートで釣るのは自分自身、初めてでかなり楽しめました。
しかし、この時は風も無く、アルミボートの上で朝から夕方まで12時間、みっちりと釣り。
さすがに暑かった。途中、一瞬だけ意識が遠くなる時も有るほど。減水のうちに、また行こうと思います。
この時主に使用したタックルは
ロッド:シマノ・エクスプライド1610MLBFS
リール:アルデバラン51HG
ライン:サンライン・FCスナイパー12ポンド
フック:カルティバ・直リグ・リングドフック3/0
ルアー:GETNET・ジャスターシャッド4.2(弱チューン仕様)
ネイルシンカー:2g前後