月別アーカイブ: 2019年12月

「親は子供に育ててもらっている」って事!!

昨夜は久しぶりに杉村ガイドとご飯に行っておりました。同じ琵琶湖ガイド仲間で、大学の後輩。さらに今年からご近所なんで、自然と話をする機会が多くなっている。

ちなみに、昨日の昼前、自分はPC業務かつ、写真撮りなどで、内勤業務に勤しんでおりました。そこに突然杉村ガイドから、写真が送られてきた訳ですが、内容は保育園で音楽会があるようで、お姉ちゃんが一生懸命歌っている様子。

その流れで、お互い時間が取れる事が解り、夜に飯会になった訳ですが、そのような保育園行事、自分の人生で言えば、15年以上も前の生活で、懐かしいの一言です。

そして、思う事は、杉村ガイドも着実にステップを踏んでいってるな〜!!って事。

おそらく、今は超大変で、それは想像できるし、自分も人一倍育児には関わってきたからよ〜く解る。

そして、今は解らなくても、子供が手を離れかけたら嫌でも理解できる日が来る。「親になった人は子供に育ててもらっている」って事を。

杉村よ、今は大変やけど、頑張れ、そして育児を楽しめ。

後3〜4ヶ月でシーズンINか!!マジ焦る!!

やはりシーズン中は、中々手入れができないWEBサイト。案の定、今年も放置気味になってしまった。基本、自分一人でページの更新をしているので、大きな訂正がある時は、本当に時間を要するので、やはりできない。

ここも、来年に向けて大きな課題。簡単に人に任せればOKという問題では無い。キャッチや文章、また写真一つとっても、センスの無い人に任せれば仕事が倍増するので、余計にイラっとするからね。

まさに今、この時期に、一気に進めて、さらに来年に向けて改善策を見出さないとダメなんで、もう時間的にかなりタイトになってきております。

今年も後1ヶ月と名残り惜しいと思う考えも多少はありますが、反対に言えば、もう3〜4ヶ月でシーズンINすると思うと、それまでにするべき仕事が有り過ぎて、正直、かなりテンパっているのが正直なところ。

仕事が仕事を生む。本当に有難い事なので、やりきるしかないです。

嬉しい!!この時期に大量補充が!!

今日は午後からアングラーズ堅田にお邪魔しておりました。

前回に寄せて頂いた時に、意外にまだ動きが有ったので、気にしておりましたが、やはりスカスカになっておりました。

2段目のピンにパツンパツンに詰まっていたジャスターフィッシュ2.5が殆どない状態。この時期にしては本当に嬉しい。

と言う事で、さらに嬉しい事に、結構な量の注文を頂き、早速、本日青い壁に補充させて頂きました。

これで、ジャスターフィッシュ2.5は用意万端。後は、雄琴港で釣れれば最高ですね。

しかし、ジャスターフィッシュ2.5で終わらないのがアングラーズ堅田店。さらに、ジャスタークローラー4.7の人気カラー、コアユと青ジャコも再入荷です。

最後は、もう皆んなが大好き、ド定番なジャスターフィッシュ3.5のコアユもド〜ンと入荷しました。

これで、青い壁はさらにパワーアップされました。しかし、GETNETはご存知のとおり、ワームが殆どなので、メタバイも無ければ、シャッドも有りません。流石に、これからの時期は数字がヤバイ!!

そんな中で、こうやってワームの注文を頂けるのは、本当に嬉しい限りです。ゲットネットに関しては、設立当初から基本、全アイテムの在庫を抱えるようにして、注文が入れば、直ぐに納品できる態勢を維持しております。

これは、言うのは簡単ですが、続けるのは相当過酷です。しかし、今後もかなり大変ではありますが、その態勢を維持できるように全力で取り組んでいくつもりです。

今年も残すところ後1ヶ月では有りますが、自分にできる事は何なのか!!と常に考え、自分にできる事は全て取り組んで行く所存です。

そろそろ、今年の釣り納めに琵琶湖に来られる方は、坊主回避に、是非、ジャスターフィッシュ2.5をお守り代わりに持っておいて下さいね。よろしくお願いします。