月別アーカイブ: 2019年2月

たかがブレード、されどブレード。使用感激変しますから!!

この写真は、昨日GETした魚で、口元にはダブルフラッシュスピン14g&ジャスターフィッシュ5.5。

荒れた後、また昨日みたいに雨の後などに、少しでも濁りが入った時は、このセットが面白い。特に、今年みたいにウィードが少ないと、なおさら使いやすくなるので、出番は多くなるでしょうね。

ワームだけでは、少しアピールが足りない。また、スピナーベイトでは強すぎる、また苦手。そんな時、まさにこのジグスピナーは使いやすくてお勧めです。

アングラーによっても、その組み合わせはさまざまなので、そのポテンシャルは相当なものです。

ちなみに、本当は昨年にリリースする予定だった、インディアナタイプ。実はそのブレードにこだわったので、遅れに遅れてしまいました。

それは、このインディアナブレード。大雑把に言ってしまうと、ウィローとコロラドの中間的存在。適度な波動と適度なフラッシングを兼ね揃えるタイプになりますが、それ故に調整は意外に微妙でした。

ちなみに、このブレードもオリジナルなんで、一からデザインして作っております。本当にちょっとした事で、波動が変わったり、引き感が変わったので、たかが、ブレードですが、されどブレードでした。

まさに、今生産中のダブルフラッシュスピン・インディアナブレードですが、ブレード、プロペラもオリジナル。もちろん、ヘッドも専用設計で、さらに塗装も施しております。

自分で言うのも何ですが、ジグスピナーという域を超えたかもしれませんね。発売になれば、是非試してみて下さいね。

春の五三川でも、よ〜釣れました。まさに今からの季節なんで、参考にして下さいね。

巻いて巻いてドスンと入りました!!

昨日は、久しぶりにまとまった雨が降り、さらに今朝は暖かい朝となりました。となると、期待してしまうので、とりあえず、最低限の仕事を済ませて、10時半頃湖上へ。

すると今年一番の濃霧となり、安全第一でボチボチと探っていく事に。

昨日の雨を考慮して、濁りが入ったエリアで巻いていると、タイミングよくドスンと入りました。

ヒットルアーはダブルフラッシュスピン14g(インディアナブレード)&ジャスターフィッシュ5.5のセットでした。

まさに、今年の春発売予定でパターン的にもバッチリはまるので、これからますます楽しみ。

最近では珍しい、インディアナタイプを装着することで、適度な引き抵抗でスローに引けて、フラッシング効果もあるので、特に春は使いやすくなります。

発売になれば、是非、この適度な引き心地を味わって欲しいです。

霧が取れて、晴れ上がってくると、予報通りの北の風。となると、かなり冷たい。今日は暖かい1日という事でしたが、この風が吹いてからは、暖かさとは無縁な湖上となりました。

深追いせず、2時30分には寒さとともに終了です。

今回使用したロッドは今月発売になったばかりのエクスプライド1610MH-SB2。スイムベイト用なんですが、14g前後のワイヤーベイトにも丁度良い感じなんです。

沖のフラットエリアを超ロングキャストで狙っていくとなると、7フィート超えのレングスが必要ですが、地形の変化や、残りウィードを意識して、超ロングキャストまで必要ない時は、結構オススメです。

かなり軽く思えるバランスで、キャストが楽なんで、自然とキャスト回数が増える感じです。

しかし、本日のお魚、春を意識したエリアで、さらに春を意識した釣り方で反応が有ったので、気持ち良かったです。琵琶湖、春に向かっておりますよ〜!!是非、勝負しに来て下さいね。

さあ~今年も頑張りますよ船長琵琶湖ガイド。船長琵琶湖ガイド4月末までのご予約を承っております。ガイド可能日の確認&ご予約はリブレ予約フォームからメール、または直接リブレの方に電話して貰えればと思います。皆様のご連絡、お待ちしております。

10年間続けています!!いつ止めるべきか!!

午後からは新製品となるパッケージの裏面のデザイン。それと同時にWEB用も作成。

この説明となる文章も意外に難しく、限られた字数の中で、キャッチとなる言葉をいかに入れるか!!これもセンスですね。すんなり行くときは、簡単なんですが、ダメな時は結構時間が掛かります。

ちなみに、気づいて貰えていれば嬉しい限りですが、ジャスターシリーズの青いパッケージの裏面も、基本的に使い回しせず、サイズごとに作り込んでおります。

文章やイメージは自分が考えて、イラストなどのデザインはプロのデザイナーさんに任せて、毎回協力して作り込んでおります。

これも、サイズが変われば、そのワームの使い所やリグも変わると思い、それをできるだけ説明したくて、作成してきました。

このパッケージでの説明、果たして意味があるのかどうか!!効果で言えば、今の時代、無いに等しいでしょうね!!あるのは、自分のこだわりだけかも!!

でもそのこだわりを形にしたくて作ったのがGETNETなんで!!続けていきたい気持ちはあるが!!

そうやって毎回、自問自答しながら、最終的には作ってしまう自分でした(笑)今回もほぼ完成です。できた、できた!!

さあ~今年も頑張りますよ船長琵琶湖ガイド。船長琵琶湖ガイド4月末までのご予約を承っております。ガイド可能日の確認&ご予約はリブレ予約フォームからメール、または直接リブレの方に電話して貰えればと思います。皆様のご連絡、お待ちしております。