月別アーカイブ: 2019年4月

自分を観ながら、かなり追い込まれていますが!!

昨日から延々PCに張り付いて動画の編集作業。只今3本のネタが編集待ちとなっており、ほとんどギブ状態になりつつあり、かなり追い込まれております。自分の能力では、1日18時間作業して、4日間あれば何とかなる感じかな!!

でもまあ〜自分で撮った物は愛があるから、やってやろう!!と気合は入る。この映像の
魚も55クラスで3キロ近くあったから、マジ痺れたな〜!!

しかし、こうやって作業をしていると、今の自分の仕事環境は本当に面白いとつくづく思う。映像の先にいるのは自分で、その映像を編集しているのも自分、ストーリを描くのも自分、そのルアーをデザインしているのも自分。

さらに、映像の先にいる自分は釣りというアナログの世界で生き物と対峙している。しかし、その映像を見て作業している自分は超デジタルの世界で作業。

このアナログとデジタルの融合が、今の自分にとって楽しいし刺激的。脳の活性化には本当に良い。しかし、超睡眠不足と腰への負担が命を削っているのは確か!!

とは言っても、性格上、時間を無駄に消費していると思うストレスを感じるぐらいなら、好きな事して命を削っているな〜と思う方が結果的に良いかも!!

しかし、流石に頭が疲れて来たので、良いアイディアやイメージが浮かばない。少し気分転換で、バスボートでぶっ飛ばして来ようかな!!

今日は久しぶりに走り回る日に!!

予報では午後から少し怪しい感じでしたが、午前は凪模様。なので、きっちり丁寧に攻めれば、とりあえずサイズは問わず、釣れるでしょ!!と余裕をかましていると、

「あれ!!」「なんで!!」「マジか!!」

保険のスポットを触りに行っても、反応が出ません。これはヤバイ信号点灯です。

もうピンをランガンしていくとようやくロッドが曲がります。

何とか、ゲストさんにとって今年の初バスをGET。サイズは寸止めフィッシュで惜しかった!!

ヒットルアーはいつものジャスターフィッシュ4.5&スウィングヘッド1.4gのセットでした。今日はゲストさんにとりあえず触ってもらうのが精一杯の状況。一歩間違うと、ヤバイ感じの琵琶湖でした。

なにがどうなったのかもう解りません。春は日替わりですね。水谷さん、1日お疲れ様でした。今日は厳しかったですね〜!!残業して、またリベンジに来てくださいね。今後ともよろしくお願いします。