月別アーカイブ: 2021年3月

結果や情報に関係なく、今からのプロセスが楽しい

朝は暑いぐらいでしたが、昼前から北風が吹くと寒い。しかし、水中は確実に春に近づいております。と言うのも結果的にはネコリグのショートバイトで魚は取れませんでしたが、ベイトの映像や、バイトが出るエリアに変化が有り、魚は動いております。

ただし、例年と比べると、なぜか喰わせるのが難しい。何故かはわかりません。でも本当に難しいです。

そんな琵琶湖ではありますが、魚が動き出したので、それを追いかけるのがやはり楽しいですね。なので、どうしても春らしく巻いて喰わそうと、頑張ってしまう日々。

まあ〜巻くと言っても、自分の場合、春はバイブレーションとスイムジグが多く、今はスイムジグにリズムがあってきた感じ。

使用しているスイムジグはジャクソン・バレッジスイマー3/8 1/2 5/8ozを使い分け。トレーラーはスウィングインパクト4.8がメインセット。

ロッドはエクスプライド172MH リールはメタニウムDCHG ラインはサンラインFCスナイパー16LBとなっております

早春は確かに紙一重で難しいですが、魚が越冬から産卵に向かうという行動パターンが明確になるので、魚を追いかける練習にもなり、かつその行動を考えるプロセスが一番面白い時だと思います。

なので、結果や情報が出る出ないは関係なく、春はフィールドに立った方が良いと自分は思っております

動画を公開「一足早い春探し 琵琶湖編」船長ライフNo4

本日午後9頃から船長インスタライブをする予定ですが、その周知で使用したサムネイルの写真は、シャローのアシ際にブリキンをキャストした時のワンショット。

通常は、ラバージグやテキサスを打っていくのが王道ですが、春はスイムベイトも大有り。少し濁りでも入っていれば、尚更ベスト。

スイムベイトって本当に不思議なパワーを持っているルアーで、これにだけに反応はする魚がいる。だけに、シャローの打ちパターンで、先行者が居ても、スイムベイトを通してなければ、チャンスはかなり有る。

そんな動画を、船長ライフNo4で公開してみました。是非、ご覧下さい。

只今、杉戸船長琵琶湖ガイドサービスでは4月下旬までのご予約を承り中です。リブレに直接電話。( 077-573-5656 ) またはリブレWEB予約フォームからお申し込み下さい。

また過去に利用された方に関しては、メールやDMでも承りますので、ご連絡お待ちしております。

明日は感謝の気持ちを込めて船長インスタライブをさせて頂きます

少し遅くなりましたが、3月1日、51歳になりまして、色んな方々からメッセージやプレゼント、また食事にご招待頂くなど、楽しい時間を過ごす事ができました。この場をお借りしてお礼申し上げます。本当にありがとうございました。

年齢を重ねると、本当に些細な事が嬉しいもんで、コメントでもわずか1行の文章、会話の中での何気ない一言で救われる事が有ります。言霊というように、時に言葉には魂が宿る時が有り、その大切さを自分でも身に染みる事が多々あります。

自分の場合、釣りという遊びを通じて、色んな方々と繋がっており、その中で、自分の話を聞いてもらえる機会があるのは、本当に有難い話です。

と言う事で、51歳へのメッセージを頂いた、感謝の気持ちをこめて、明日はまたまた船長ライブを開催したいと思います。

春に向けた釣りに関する質問は勿論ですが、その他でも、春は色んな事が変わる時、進学、転職、異動、就職など、期待と不安が多い時です。釣り意外でも、質問があれば、今回はドンドン答えたいと思います。

只今、杉戸船長琵琶湖ガイドサービスでは4月下旬までのご予約を承り中です。リブレに直接電話。( 077-573-5656 ) またはリブレWEB予約フォームからお申し込み下さい。

また過去に利用された方に関しては、メールやDMでも承りますので、ご連絡お待ちしております。

先週からスタートした、船長ブログの動画版、VLOG【船長ライフ】を更新しておりますので、よろしくお願いしますね。