月別アーカイブ: 2019年1月

今年初は北湖へ直行!!

今日はお天気的にも風が無さそうだったので、初釣りも兼ねて、サンプルテストで北湖へ行く事に。最初は南風が有りましたが、次第に収まり、べた凪に。

さらに、暖かくなり、これは楽勝で釣れるのか!!と思いきや、それ以前の状態に。今日は1月4日でまだ休日の方が多いのか、ボートがかなり多い。さらに穏やかなので、余計に多い感じです。漁礁や有望なロックの上には常にボートがロックオン。

タイミングをあわせて入り直すが、空きは少なく、ウロウロする事に。もちろん反応は無。しかし、初ドライブとしては、最高に気持ち良く、思わず走ってしまう。

一番やりたいスポットは空く気配が無いので、諦めて午後の後半から南湖IN。しかし、南湖もここぞと言うエリアはボートが多かったです。

水温は下がって9度前後。いよいよ冬になりました。ベイトも良い感じですが、残念ながら反応は無で、そのまま終了となりました。

初釣りの釣果は無となりましたが、北湖の感じはざっくりと見れたので良かったかな!!次は南湖をじっくりとやってみようと思います。

この付箋を貼った時の自分は必死だったやろうね!!

掃除していたら、本棚の奥から分厚い本が出てきました。育児の本やら家庭の医学。今はネットの時代やから、もう使わないでしょうね。と言うか、育児はほぼ終わったので、今は犬のしつけの本が欲しいぐらい。

何やら付箋が貼ってあったので、見てみると、熱性痙攣のページ。うちの子は二人とも、経験があり、最初は判らず救急車を呼びました。白目をむき痙攣している様は、もう死ぬ勢いで、こちらも、慌てふためいたのを思い出す。

滋賀に移り住んで、夜に全くお酒を飲まなくなったのは、子供達に何かあった時に、直ぐに病院に連れて行けるように。年末年始も同じ、このタイミングで子共達は熱を出したもんです。

育児に必死な時は、もう自分の病気や痛みなどは二の次。家族全員でインフルになっても、かかっている自分は後回し、掛かっている病人が看病する訳ですからね。子供のいる家庭は、どこも良く似た状態です。これは共に成長です。

まあ〜それも子供がいたから経験できる事やね。この付箋を貼っている昔の自分が懐かしい。