月別アーカイブ: 2019年1月

最長記録更新!!でもできてスッキリ。

あれ!!5分終わる予定が何と3時間。アップルサポートに電話してここまで掛かるのは初めて。自分みたいな素人が6時間掛かってもできない訳です。

担当者も「あれ!!」「何故!!」となる時もあり、やはりパソコンはその時々ですんなり行く時といかない時があるから不思議です。

今回の設定に掛かった所要時間は9時間。一つ一つクリアーしていきます。

釣りをしたいから、釣りをしない!!

ある設定がどうも上手くいかない。はっきり言って得意では無いから、時間が掛かる。昨夜から延々とやる事、約6時間。未だに動かず。

もう無理なんで、アップルサポートへ電話予約。いつも、電話したら、大抵あっさり解決するので、早く電話すれば良いのだが、まずはググって、できるだけ自分で調べてみるが!!

自分の6時間が、おそらく5分程度で解決するんでしょうね〜!!パソコンはこんなもの。しかし、この作業を経てドンドンできるようになるので、進歩したと思えば、良いかな

しかし、こんな事ができるのも、冬場だからこそ。思いっきり釣りをする為に、釣りをしない!!これも釣りの為!!

25年以上慣れ親しんだシステムをサブに!!今は超ストレスだが!!

湖畔散歩の後は恒例のお買い物。アヤハ系は店舗によって、そのまま犬もOKや、ペット用カートに乗せればOKなど、一緒に行ける店舗も多く、自然とその店舗に足が向く。これも今の時代の流れの一つですね。

そしてその後は、フウマのお披露目も兼ねて、嫁さんとフウマと3人で下野さんの家に新年の挨拶に行く事に。下野家全員に抱いて貰い、また下野さん家の犬&猫と一緒に遊んで貰うなど、気が付けば2時間も長居してしまった。

そして、帰宅後は再びPCの前で延々とある作業に従事。今年からいよいよウィンドウズをメインから外すので、あらゆるソフトやシステムを移行中。

しかし、25年以上に渡って使ってきたウィンドウズをメインから外すのは、かなり勇気が行ったが、やるなら今しか無いので、年末から延々やっております。と言ってもウィンドウズも使いますが。

今の時代、もはやパソコンは要らないケースも多いと思う。実際、アイパッドが有れば、ある程度はできてしまう。しかし、あくまでもある程度だと思うし、少し拘ると、限界を感じる。

と言いつつも、この数日はかなりストレス。慣れたウィンドウズであれば、10分もあればできる作業に40分以上掛かる始末。それも悩んで、調べて、もがきあがいた結果です。

しかし、このシステムに慣れれば、10分が3分になり、作業効率をあげる事ができるはず。自営業なんで、自分の単価は自分であげていくしかない訳で、この冬は徹底して、これらの作業を進めるつもり。

釣りでご飯を食べるという事は、実は釣り以外の事をどれだけ準備できるか!!これ重要ですね、きっと!!