
5月22日の船長琵琶湖ガイドは、いつも関東から来て下さるゲストさん。しかし今回は出張で関西に来られており、帰り際に琵琶湖で釣りがしたいとの事だったので、当日堅田駅にピックアップ、そしてフルレンタルで釣ってもらう事に。

8時過ぎには何とか、湖上へ浮かぶ事ができました。ガイドを上手く利用すれば、もっと琵琶湖が近くなるはずです。

数日前、20,5℃あったエリアの水温が19度に下がっております。走っても寒かったですからね。

さすがに、朝のうちは渋かったですが、昼前から徐々に活性が上がってきて、手堅くジャスターシャッド3.2のキャロで40UPをGET。カラーはやはり桜ブルーでした。

そして、ゲストさんにもヒット。

ブリブリの45クラスをGET。

ヒットルアーはやはりジャスターシャッド3.2のキャロ。カラーはスカッパノン・ブルーフレークでした。

アフターで、これからガンガン餌を食べようとしている個体を狙ってヒット。よ~ひきます。

40後半をGET。ヒットルアーは変わりません。

昼前からの風のお蔭か、バイト続出。ゲストさんのロッドが面白いように曲がります。

40後半をGET。やはりジャスターシャッド3.2のスカッパノン・ブルーフレークでした。

そして自分は、アフターを狙って40後半をGET。

餌を食おうとしているので、バイトは明確でエキサイトです。ちなみにヒットルアーは、ジャスターシャッド4.2(チューンモデル)のネイルリグ。そろそろこいつの出番が来ました。カラーはスパークワインが良い感じです。

さらに、40後半を追加。これもバイトは明確です。

同じく、ジャスターシャッド4.2のネイルリグです。

そして、ゲストさんも、ジャスターシャッド3.2のキャロからジャスターシャッド4.2のネイルリグにチェンジ。すると、ドスンとバイト。その後は強烈な引き。これは楽しすぎます。

55cmを捕獲。ルアーチェンジのタイミングがベストでした。

さらにヒットは続きます。

50UPが連発かと思いましたが、少し足りませんでした。

最後もジャスターシャッド4.2(ノーマル)のネイルリグでGETして終了となりました。午前中は少し渋かったですが、昼前からの風でバイト続出。
さらに回復系を狙うのに、ジャスターシャッド4.2のネイルリグを投入すると、これもはまりました。鈴木さん、一日お疲れ様でした。このガイドパターンも有りですね。
これなら東京から一日日帰り琵琶湖もできますよ。夏合宿までに、また遊びに来てくださいね。対応させて貰いますので。

今回ゲストさんが55cmをヒットさせたのは、このジャスターシャッド4.2のチューンモデルですが、何がどうなっているのか!!

要は、テールが小さくカットされ、微波動仕様になっております。超ハイプレッシャーとなる、週末の東岸オカッパリで、かなり反応が良かったらしく、私もオカッパリメンバーに教えてもらい、使っておりました。

また、このジャクチューンは、カットする具合によって波動が変わり、さらにルアーのアクションも変わってくるので、色々できてかなり面白いです。
これだけカットしたら、ジャスターフィッシュになるかも!!と思うでしょ!!でもほんの少し厚みが残るだけで、フィッシュにはない微波動が出るから、完全に使い分けができます。
まあ~一度、ご自身でカットして頂き。水中アクションを観て貰えればと思います。

只今、6月の船長琵琶湖ガイドを受付中です。
ご予約方法は、リブレ予約カレンダーでガイド日を選んで頂き、そこからメール、またはリブレに電話(077-573-5656)にてご予約頂ければOKです。