
9日の船長琵琶湖ガイドは、朝からローライトな琵琶湖で、一時小雨が降る予報。と言っても騙されないように、いつものアフター狙いで堅実に狙っていく事に。

すると、ゲストさんにあっさりヒット。

一本目からナイスサイズです。

お口の中には、ジャスタークローラー5.7(スカッパノン/ブルーフレーク)のネコリグ。

続いて、ヒット!!

もう回復系も多く、ジャンプするので、かなりエキサイトです。

ナイスサイズ。この魚は、ジャスターフィッシュ4.5(スカッパノン)のヘビダンでした。

そして自分は直リグでボトムをズリズリして50UPをGET。

ジャスターホッグ4.3(ブラック・ブルーフレーク)の直リグ7gでした。

少しバイトが遠くなると、キャロの出番。するとあっさり反応します。

ジャスターシャッド3.2(ハス)のキャロにはバイト続出でした。

そんな中でも、単発でドスンと来るから琵琶湖は油断できません。55cmをGET。

ジャスターフィッシュ4.5(ブルーギル)のヘビダンでした。

ゲストさんはバイトが多いキャロを多用してロッドを曲げます。

40後半をGET。やはりジャスターシャッド3.2のハスカラーでした。

居るけど食わないスポットでは、ネコリグで少し粘ってみると、45クラスが食ってきます。

ジャスタークローラー5.7のネコリグ1.3g。色々なタイプやリグでやると反応が続きます。

もちろん、ジャスターフィッシュ4,5のボトストも釣れますね~!!

ゲストさんは反応が多い、キャロでお楽しみ。

ボトムをズリズリして、誘って本日3本目の50UPをGET。

ヒットルアーはジャスターシャッド4.2のテキサスリグ。

ちなみに、このジャスターシャッド4.2ですが、実は少しチューンタイプ。今、仲間内で流行っており、実績も十分。まさに今、使えるチューンとなっております。このチューンはまた後日にでも公開させて頂きますね。

という事で、終わってみれば、50UPも3本入り、40UPも多数釣れ、ローライトな琵琶湖を満喫する事ができました。
山崎さん、一日お疲れ様でした。フライの話、かなり参考になり、楽しかったです。そして次にレンタルで行かれた時、今日の釣りを試してみてください。

本日55cmをGETしたタックルです
(ヘビダン)
ロッド:シマノ・エクスプライド1610ML-BFS
リール:シマノ・NEWアルデバラン51HG
ライン:サンラインFCスナイパー12ポンド
ルアー:GETNET・ジャスターフィッシュ
シンカー:2.5~5g
フック:カルティバ:オカッパリフック3/0

只今、5月後半~6月の船長琵琶湖ガイドを受付中です。
ご予約方法は、リブレ予約カレンダーでガイド日を選んで頂き、そこからメール、またはリブレに電話(077-573-5656)にてご予約頂ければOKです。