
27日の船長琵琶湖ガイド。ゲストさんは普段レンタルボートで琵琶湖に来られているが、中々魚に巡りあわず、今年は特に難しいらしい。何としても本年度3本目のバスを釣りたいとの事で、できるだけ再現性があるように説明しながらスタートします。
とりあえず全身の毛穴から釣りたいオーラが出ているので、まずはいつもどおり手堅いセットからスタート。いつもみたいに数投でOKとは行きませんが、でもかなり早い段階でヒット。それもまずますの手応えです。

一本目から45UPをGET。これで、かなりご満悦。まずは琵琶湖に魚はいる事を証明。

お口の中は、いつもの超手堅いセット。ジャスターシャッド3.2のコアユでした。

加藤さんはジャスタークローラー5.7のネコリグでナイスキーパーをGET。

自分はジャスターホッグ4.3の直リグ7gでGET。

今日は、反応は悪くなく、数は釣れるも、サイズUPが難しい感じ。

しかし、昼前から少し風が出てきます。これで活性が上がるかもしれないので、ベイトが絡むエリアをランガンする事に。

すると、自分に40UPがヒット。

ジャスターフィッシュ3.5のブルーギルをがっつり。

反応出てきました。

ナイスキーパーをGET。サイズも後一押しです。

すると、またまたヒットでドラグが鳴りまくり。これはデカイか!!

惜しい、50cmまであと2cm。でも浜島さん、かなり嬉しそう。

ジャスターフィッシュ3.5のコアユ。やはり釣れますね~!!

少し魚が浮いてきた感が有ったので、ジャスターシャッド4.2(弱チューン)ネイルリグを投入すると、あっさり40UPがヒット。

同じセットをキャストしてもらってヒット。

琵琶湖にはバスが居る事を改めて知ったとの事です。

加藤さんもネイルリグを投入し、ヒット。

45UPをGET。ジャスターフィッシュ4.5のコアユでネイルリグ1.8gでした。

そしてタイミング悪く、自分が3キロ近い55cmをGET。

ヒットルアーはジャスターシャッド4.2(ライトグリパン・ブルーフレーク)のネイルリグでした。

今回も微波動になる弱チューン仕様。ご覧にようにテールを小さくカットしております。

タイミングが合えば、簡単にブチ曲り。

45UPをGET。

さらにラストも曲がる曲がる。もうファイトしながら、イエス・〇〇クリニックを連呼するので、横で見てて面白かったです。

惜しい後1cm。コンディション抜群の49cmをGET。

ヒットルアーはやはりジャスターフィッシュ3.5のコアユでキャロ。バイトはかなり多かったですね。
と言う事で、超楽しみにされていた船長琵琶湖ガイドもあっと言う間に終了。午前の前半は少し苦労しましたが、昼前からは風も有り、バイト多数。さらにナイスサイズも多数混ざったので、琵琶湖楽しんでもらう事ができたように思います。
浜島さん、加藤さん、一日お疲れ様でした。どうでしたか!!琵琶湖に魚は居たでしょ!!
同じワームでも、リグやフックの刺し方等でバイトは激変します。
次、レンタルボートで行かれた時は、是非試してみてくださいね。また解らないようになれば遊びに来てくださいね。

本日の55cm捕獲タックル
ロッド:エクスプライド1610ML-BFS
リール:アルデバラン51HG
ライン:FCスナイパー12ポンド
ルアー:ジャスターシャッド4.2
フック:カルティバ・リングドフック3/0
シンカー:1.3g
昨日23日(土曜日)に放送された三重テレビ「ルアー合衆国」を動画で公開させて頂きました。今回の舞台は岐阜県・五三川です。是非、ご覧ください。


