
さあ~今日から4月がスタート。昨日、ある物が工場から上がってきたので、湖上テストに行く事に。
ちなみに、この物は上州屋さんのサンプル。なので実際、自分達で試してもらうべく、上州屋さんスタッフと伴に湖上勤務です。すると、雨パワーなのか、すぐさまヒット。

青木さん、仕事が早い。

続いて大江君にもヒット。

可愛いサイズですが、このサイズがバンバン当たってきます。ついにこのサイズが目覚めたようです。

そして、ナイスサイズも混ざってきます。昨日とは全く感じが変わり、もうバイトだらけ。

いつも間にか、このサイズなら釣っても無視になりました。

お二人で撮りあい。一応仕事です。

解っていたけど、このカラーは釣れますね。

数も釣りながら、サイズも混ざってくるから、今日の琵琶湖は楽しすぎます。

ベストフッキング。

今日の湖上勤務でボコボコ釣れていたのは、ジャスターフィッシュ4.5のボトストですが、カラーが上州屋オリジナルカラーとなる「小魚」

背中のスモークと腹側の細かいパールのツートン具合がまさに小魚。水中でのフラッシング具合も最高でした。

雨が強くなっても、釣れる釣れる。

これもナイスサイズ。

釣れるから、止められません。

「小魚」絶好調。

そして締めは船長の50UPで。

ジャスターフィッシュ4.5のボトスト、カラーは「小魚」。今日はこれだけで数からサイズまで一日反応が続き楽しむ事ができました。数だけで言えば、軽く20本以上は釣れました
ちなみに、ジグヘッドは最初は1,8gでしたが、いまいち。1,3gに変えてからバイト続出。さらに言えば、ラインも太くするとバイトは減っておりました。
ジャスターフィッシュ4.5のボトスト、意外に微妙なので、タックルセレクトは慎重にやった方が良いでしょうね。

「船長・ボトストタックル」
ロッド:シマノ・エクスプライド266L
リール:シマノ・ステラC2500S
ライン:サンラインFCスナイパー5ポンド
ジグヘッド:カルティバ・スウィングヘッド1.4g

ジャスターフィッシュ4.5の「小魚」は4月9日(土)、4月10日(日)の上州屋イベントで限定販売となります。この機会に是非、GETして下さいね。




