やはり、乗ると食べたくなりますね。これも楽しみの一つ。
食べた後は、かるく雑誌を読む時間。今回は移動時間が楽で楽しいです。これも、ある意味時間術ですね。
ギリギリまで準備中。もう少ししたら横浜に向けて出発します。2年振りの横浜なので、かなり楽しみ。まあ~今回見て欲しいのは、もうブリキン。ちなみにこれは、実は関東オカッパリでもテストしており、特に霞水系オカッパリでもかなり強力な武器になります。
昨年は毎月関東まで行って、萩ちゃんと色々やりましたから。
例えば、霞水系のクリーク系など、そのエリアのMAX級を捕れるポテンシャルは十分あります。MAX級というところが重要です。実際、テストでは、その辺りを想定してバランスやレンジを調整していたので、今年の春はヤバいでしょうね。
まあ~その辺りは、ショーでじっくり説明させて頂きますから、お時間ある方は、是非、オーナーばりブースに立ち寄って貰えればと思います。スタンバイするスタッフは、私と萩ちゃんは金曜から日曜まで3日間、常時スタンバイしております。
土曜日は百目鬼さんが、日曜日は君和田君が加わります。皆様のご来場、スタッフ一同心よりお待ちしております。
さあ~いよいよ、明日横浜に向かいます。なので、とりあえず備品を購入。結果、殆ど使いませんが、一応買っといたらそれで安心です。
そして、先程、ショーの会場で流すブリキン完全マニュアルが到着。明日出発なので、タイトですね。でもこれがFショーです。
すぐさま、色んなツールで動作確認。でも現場では色んな事が起こりますよ~。数年前も、流せない事がありましたから。その時はデッキーのリモコンが潰れていたかな!!
ちなみに、最初から最後まで動作確認するのに、夫婦で見ており、このシーンで嫁さんがバカ笑い。萩ちゃんの株が上がっておりました。
もう恰好良いのは要らないみたい。釣って、笑わせれるアングラーが良いみたいですわ~!!
しかし、明日出発なんですが、一番超大事なものが全て揃っておりません。明日、揃う予定なんですが。怖いよね~。毎回、神経の太さを試されております。と言うか、お陰様でかなり太くなりましたが。