
ここ数日間の冷え込みと雨で琵琶湖はどうなっているのか!!本日(11日)、今日が初釣りをなるゲストさんと湖上へ出てきました。
すると、寒波前に14℃あったエリアに行ってみると、何と11度。3℃も水温が下がっております。これは油断したらヤバい感じなので、慎重に釣っていく事に。

まずは初釣りなので、手堅くボトストでやって貰うと、あっさりナイスサイズをGET。

ヒットルアーはジャスターフィッシュ4.5のジグヘッド1.3g。カラーはコアユでした。

ボトスト初挑戦にも関わらず、バイトが続きます。これはデカイ!!

かなり強い引きでヒヤヒヤしましたが、ブリブリの寸止めフィッシュをGET。水温低下を心配してましたが、この釣り方を通せば、とりあえず魚は釣れる感じです。

その後、なぜかラインブレイクやバラシが続き、反応は有れども、中々取れない状況が続きます。そんな中で、ヘビダンでナイスサイズをGET.

ジャスターフィッシュ4,5のヘビダン。これからこのセットもかなり反応が良くなってきます。

プロブルーも同じくらい使うも、バイトはコアユカラーに続きました。

行くエリアで、ジャスターフィッシュ4.5のボトストには反応が有ります。

昼前からは、良い感じの風が出てきました。

午前は手堅く釣れたので、午後からはゲストさんと相談して、クランク勝負する事に。キャスト、キャスト。キャスト。しかし、残念ながらロッドは曲がる事なく終了となりました。
安さん、一日お疲れ様でした。次にレンタルで行かれた時、今日のエリアや釣り方は、是非トライしてみてくださいね。またご一緒できる日を楽しみにしております。

昨日、発売された週刊ルアーニュースですが、表紙&センターカラーに春の野池攻略を掲載して頂きました。

今回は萩ちゃんもドカ~ンと載っており、噂のピュンリグをかなり詳しく説明しているので、是非、購入して頂き参考にして貰えればと思います。
今日も手堅く釣れたジャスターフィッシュ4.5のジグヘッド。これからの時期、さらに釣れるようになるので、この水中アクションを観て頂き、イメージから確信に変えて貰えればと思います。是非観て頂戴!!

