月別アーカイブ: 2013年7月

直リグタックルは!!

琵琶湖ガイド

皆さん、おはようございます。私はある物を完成させる為に、ラストスパート状態で、昼夜関係なく作業中。予定どおりいけば、来週にはお披露目できると思うので、お楽しみに。

さて、最近使用頻度が非常に高い直リグですが、週末のガイドでも、良いサイズが釣れました。

そしてその直リグのタックルを改めて紹介させて頂きますね。

エクスプライド172MH

ロッドはシマノ・エクスプライド172MH。このロッドはまさに、直リグやテキサスリグを使うのに丁度よく、昨年のテストの時から、かなり楽しみにしていたモデル。

少しファーストよりのレギュラーテーパーで、誰が使っても癖がない調子になっており、さらに軽いので、一日、フルのロングキャストをこなす事ができます。

魚を掛けた後も、きれいに曲がるので、バラシが少ないのも皆が使いやすい利点でも有ります。

硬いと、実は魚をあしらう技術が入ります。

さらに、このMHパワーは、カナダ藻を釣る釣る上では丁度良い。直リグはテキサスより軽いウエイトでカバーの中を釣れるのが利点の一つ。

さらにそのルアーをできるだけ横移動させずその場で、直リグ特有のクイックなアクションをするには、7gのウエイトがティップにのる感覚が重要。

エビ藻のパッチや、マット、濃いカナダ藻ドームを釣る時は、さらに固い171Hを使いますが、それ以外なら、今のところ、この172MHが良い感じです。

昔、跳ねラバをやっていた頃は、硬いロッドが大好きだったが、今は毎日釣りをして、さらに肘を酷使するので、早々硬いロッドを延々使えないのも事実です。

と言っても、このロッドも今の技術と時代だからできたロッドだとつくづく思う。

7フィート越えでこの軽さ。さらに毎日釣りをする自分にとっては、強度が非常に重要。

開発テストで自分が折ったロッドは一本のみ。これは正直、自分もびっくりした程、心の中で、2万以下のロッド、シマノには悪いが、ボコボコ折れるやろうと思ったが、全く折れず。

シマノが特別な思いで作ったロッドなので、エクスプライド。時代が変わった事をつくづく思う

まずはロッドの紹介でした。次はリールを紹介しますね。

意外に釣れてます

真野川

マリーナに行く道中でいつも見ている真野川ですが、最近、釣り人が多く、何気に見ていると、そこそこのバスを釣っていました。

最近の雨で水量が有り、魚が上がってきている感じですね~!!上流ではコアユ釣り。下流ではバス釣り。生命感がある川は素敵です。

そろそろ魚を捕りにいきたいところですが、もう子供達は付いてきてくれない感じ。その代わりに嫁さんは率先して付いてきそうです。

7月14日、連休中日の船長ガイドは!!

跳ねジグヘッドで48cm

7月14日、連休中日となる日。大阪からお越しの鍵村さん、細江さんと湖上へ。午後から荒れ模様になる予報なので、できるだけ午前中に釣っておきたいところ。

しかし魚の多いエリアは既に大船団が形成。そこで、いつもどおり、それらを外して探っていくと、まずは船長が40後半クラスをGET。

ジャスターフィッシュ45

ヒットルアーはジャスターフィッシュ45の跳ねジグヘッド。ゲストさんに説明していたら、すぐに釣れたので、ゲストさんのテンションも上がります。

DSCF6697_R

「きちんとステイの間を取ってね~!!」と説明。まさしくそのステイでコッとバイトが有り、ゲストさんのロッドが曲がります。

DSCF6698_R

鍵村さんも、40PをGET。初の跳ねジグに大満足。PEの釣りは手応えが有るので、楽しさ倍増ですからね~!!

DSCF6699_R

ヒットルアーはジャスターフィッシュ45のスカッパノン。ウエイトは1,8gを使用。

DSCF6701_R

スタートから反応は有るものの、ショートバイトが多い感じ。そんな中、お次は細江さんのロッドがブチ曲がり。かなり強烈な引き。

DSCF6703_R

上がってきたのは、もうブリブリの45UP。ウエイトはかなり有りました。

ジャスターフィッシュ45

ヒットルアーはジャスターフィッシュ45、カラーはウォーターメロンでした。

DSCF6706_R

今日はなぜか少し浅い方が良い感じで、3m前後をウロウロするも、やはり有名エリアは大船団。それを遠目に見ながら、跳ね跳ね。

DSCF6708_R

ポロポロと30後半クラスも混ざります。

DSCF6711_R

船長も30後半をGET。しかし、今年はこのクラスが釣れるスポットでもデカイのが釣れるので、粘ります。

ジャスターフィッシュの直リグ

すると、跳ねから直リグに変えていた細江さんが40後半をGET。

ジャスターフィッシュ45の直リグ

ジャスターフィッシュ45のコアユの直リグ7g。

DSCF6721_R

またまたヒット。

DSCF6722_R

お次は、ラバージグでGET。

DSCF6723_R

今日は跳ねジグヘッドを完全にマスターするべく鍵村さんもヒット。

DSCF6725_R

40UPをGET。

ジャスターフィッシュの直リグ

船長も40後半をGET。

ジャスターフィッシュ45の直リグ

ヒットルアーはジャスターフィッシュ45の直リグ7g、カラーはプロブルーでした。

午後は予報どおり、雷雨で2回避難する事になりましたが、魚の反応は悪くなく、何とか一日楽しむ事ができました。

鍵村さん、細江さん、一日お疲れ様でした。今日、覚えた事はもちろん野池での釣りでも流用できますので、サイズやウエイトを考慮して、これからもバス釣りを楽しんでくださいね。

ただ今、8月の船長琵琶湖ガイドを受付中です。空き日の確認、ご予約は、リブレ予約フォームをご覧の上、リブレにメールまたはお電話でのお問い合わせの程、よろしくお願いします。

リブレ予約フォームはこちら。リブレ連絡先、077-573-5656