今日はバスキャットのパンテラクラシックに乗っている北垣君と北湖探索。
今日は魚探掛けではなく、ガチで捕りにいきますよ。北垣君にミドスト&ボトストを練習して貰います。
今日はバスキャットのパンテラクラシックに乗っている北垣君と北湖探索。
今日は魚探掛けではなく、ガチで捕りにいきますよ。北垣君にミドスト&ボトストを練習して貰います。
今日も午後から夕方まで魚探掛けで湖上勤務。これで2日連続魚探掛け。真冬に連日魚探掛けをするのは、ここ10年ぐらい無かった事で、正直自分でも驚いているぐらい。
ちなみに、内勤&ルアー作り作業も終わった訳ではなく、作業待ち状態でデスクの上は山盛り。決して時間がある訳でもありません。
しかし、自分的には魚探に気が向いている時が大きなチャンスなんです。これで購入した甲斐が十分有ります。
ちなみに、昨日はサイドイメージをあれこれ調整。自分なりの理解とセッティングでした。そして今日は、そのサイドイメージから派生する、オートチャートライブで、ボトムレイヤーをあれこれいじる事に。
これは自動で地図を作ってくれる機能ですが、これは別にあまりきにせず。それよりも、ボトムの状態を地図に書き込んでくれる機能が非常に気になり、いじりまくりです。
特にこれからの南湖、藻狩りでウィードの育成状態が激変するので、それを地図で把握できるのは便利かも。少し試しにやってみましたが、「使えるやん!!」って感じ。
しかし、この魚探掛け作業、毎度の事ですが、やればやる程、かなり疲れます。昨日は北湖、今日は南湖。これを春までやるとなると、魚を釣らずして何リットルのガソリンをたくのだろうか!!まあ~軽く1000Lぐらい使うんでしょうね。
自分の場合、今はトーナメントには出ていないので、全て春からのガイドと自分の釣りのスキルアップの為にやっている事になります。
しかし、まだ魚探掛けをしようという気になっている自分がいて良かった。テンション上げていくのも大事な事ですからね。
今日は昼過ぎから湖上勤務に出ており、内容は魚探掛け。今回のボートから、気になっていたハミンを搭載したのは良いですが、ローランスとは何かと違うので、シーズンINまでに慣れが必要。
久しぶりに触ると、やはりぎこちない。ローランスのタッチの慣れてしまったので、ハミンのマーキングではやはり戸惑ってしまいますね~。
ベイトの映り方一つとっても、ボトムベタベタになると、ボトムとの判別で悩む時が多々。どちらが良いというものではなく、両者とも、映し方が多少異なるので、その差を理解する必要があります。
新たに搭載したハミンでも、確かにサイドイメージは別格。しかし、その中でも、3つある周波数の差でかなり変わる事を実感。
各メーカーの癖が少しずつでも解ってくると、かなり面白くなってきました。
しかし、まだまだ細かな設定に戸惑いがあるので、最後の最後はラバージグを投入してボトムを確認しておりました。
釣るべき時に、きっちり釣れるように、実際に釣る動作をしない作業も釣りの動作。これもバス釣りの面白いところですね。
この冬は久しぶりに魚探掛けを頑張るつもり。もちろん琵琶湖全域を。