GETNET」タグアーカイブ

6時間延々トーク炸裂!!ブンブン相模原店でのイベント大成功

皆さま、おはようございます。昨日はイベント中は一切SNSを更新できませんでした。と言うのも、ブンブン相模店に入店して、イベントの準備をしている段階からお客様が続々と来られ、延々トークし続ける感じでした。

ある意味、閑古鳥も覚悟しておりましたが、その感じは開始前からなくなり、午後1時から午後7時まで、一人になる時間は無で、6時間延々トーク大炸裂という嬉しい悲鳴となりました。

この日の為に、わざわざ1時間も掛けて来てくれた方もおられ、本当に頭が下がる思いでした。有名メーカーのようにメディアで取り上げられる事も、殆どなく、もちろん露出も自分で作る以外ない状態なのに、こうやって知って貰えるのは本当に嬉しい。

ゲットネットは昔から今も、コアーなお客様に支えられている事を実感しますね。

普段、琵琶湖に通っておられる方も、結構来て頂きました。相模湖や津久井湖の話をしていたと思うと、次は琵琶湖の話。ネタが尽きる事は全くありませんでした。

そして、今回のイベントで、本当に懐かしく嬉しかった出来事がありました。今から10年以上前、確か彼が高校3年生の時に知り合いの方に連れられて、船長ガイドに数回来ていたように思います。

そして、それ以来会っていなかったが、今回会いに来てくれました。それも嫁と子を連れて!!素直に嬉しかった。それも自分だけではなく、嫁と子も連れてきてくれた。これは彼の人生が上手くいっている証拠で、何よりも素晴らしい事だと思う。

次は琵琶湖で会おうと約束、それも家族を連れて!!微笑ましい光景でした。

しかし、子供を抱っこして写真を撮る光景を見ていると、それだけ自分が歳を取っている事を痛感します。自分的には普段から若い人達と釣りを通して、遊ぶのが仕事なので、周り程歳を感じないが、確実に月日は経っておりました。

と言う感じで、初めてのブンブン相模原店でのイベント。来て本当に良かった。店長をはじめ、スタッフの皆さま、そして、雨の中ブースに足を運んでくれた多くのお客様、ありがとうございました。今後ともゲットネットをよろしくお願いします。

なお、イベント限定カラーは少量ですが、お店に置いてきたので、手に入れたいという方はお店に問い合わせてみて下さいね。

今日なら、まだあると思いますよ!!

霞水系オカッパリの動画を公開しました

やっと動画を公開させて頂きました。先月自分がカメラを回して撮った、ピロさんの霞水系オカッパリの密着取材。

カメラのファインダー越しに見ながら、こちらも感動。さらに、完全に無視していた天才デカバス君が、ある事で、一気にスイッチが入った様子をみて、本当に自分も勉強になりました。また、改めて、このルアーのポテンシャルを再確認できた事も良い刺激になったと思います。

本来なら、もっと早く公開したかったですが、ガイドの合間に少しずつ編集をやるしか無かったので、今になりました。しかし、この動画のパターンは、まさに今からさらに熱くなるので、是非、ご覧になって頂き参考にして貰えればと思います。

しかし、今回は撮影よりも編集の方がはるかに大変でした!!この3日間、ガイドを終えた夜に必死に作業してましたが、もう睡魔との戦いは壮絶でした。

と言ってもそんな辛さよりも、できた時の達成感の方がはるかに大きいし、頑張って釣ってくれたピロさんに応えてあげたいからね。

ピロさん、大変お待たせしました。これを観ていると、思い出すな!!また頼むわな!!

8日の琵琶湖、今日もバイト多発で15本でした

6月8日の琵琶湖ガイド。ゲストは広島からお越しの田中さん、今日も予報は昼前後から強風でしたが、既に朝から強風。昨日同様、午前勝負かな!!という感じでスタートします。

昨日良かったエリアは既にザブザブなのでパス。風裏展開でまずはクランクから。

すると、あっさりナイスサイズをGET。

さらに追加。魚の活性は意外に良い感じ。

ゲストさんが巻いている間に、自分は手堅いパターンでチェック。すると、あっさりナイスサイズをGET。お〜これでフォローパターンが使える!!となり、クランクをある程度やってダメなら、次の手ができたので、少し安心。

さらに次なる保険パターンを探り、ここ最近絶好調の弱チューンボトストも試してみると、こちらも反応良好で、バイトも明確。これで、ババ荒れの湖上にも希望の兆しが見えてくる事に。

そして、クランクへの反応が乏しくなってきたので、手堅いパターンにチェンジ。すると、ボトストにヒット。

ナイスサイズをGET。

48cmまでは行くも、50が超えない。しかし時会いに入ると連発モードなので、かなり楽しい。今日も弱チューンボトスト絶好調です。

試しにベイトフィネスでも弱チューンボトストを試すと、これでもナイスサイズをGET。

ゲストさんは、弱チューンボトストをやり続け、順調にヒット。

ここがいけるなら、あそこもいけるやろ!!とエリアを変えても反応あり。

時折、ベイトが通るも、これを追っているハスがいたのが、今後面白くなる様子かも!!

本日、自分が使っていたカラーですが、この写真プラス、青ジャコの3色。一番良かったのは、青ジャコ、次にハスでした。透明度が悪いエリアや、ローライト時には青ジャコ、透明度が高くなると、ハスやスパークワインへのローテーションでした。

ゲストさんは釣りまくり。

ボトストを堪能。

午後の後半、晴れてきてもお構い無しにヒット

午後は、サイズ狙いに切り変えましたが、午前のままで釣っていれば、どれだけ数が釣れたのか!!少し気になるところですが!!

ちなみに、ゲストさんは濁っているエリアではスカッパノンも多用されてました。

終わってみれば、昨日みたいにデカイのは獲れませんでしたが、数は殆どが40UPで、15本でした。朝の大荒れを考慮すれば、楽しめましたと思います。

田中さん、1日お疲れ様でした。朝の爆風の時は、今日は終わったと思いましたが、結果楽しめて良かったですね。明日のレンタルボートもボコボコ釣れますよ!!頑張って下さい。

船長使用タックル(ジグヘッド)

ロッド:シマノ・エクスプライド266L
リール:シマノ・バンキッシュC3000SHG
ライン:サンラインFCスナイパー6ポンド
ジグヘッド:カルティバ・スウィングヘッド1.4g
ルアー:ゲットネット・ジャスターシャッド4.2(弱チューン仕様)

只今、船長琵琶湖ガイド7月中旬までのご予約を承っております。ガイド可能日の確認&ご予約はリブレ予約フォームからメール、または直接リブレの方に電話して貰えればと思います。皆様のご連絡、お待ちしております。

弱チューンについては、この動画をチェックです。