ボトスト」タグアーカイブ

4日の琵琶湖、3キロオーバーも入って50UPは3本、サイズな1日でした

5月4日の琵琶湖ガイド。ゲストは今回初のボート釣りとなる尾崎さんと塚田さん。ほぼ、同年齢なので、自然と会話も弾み意気揚々のスタートとなります。

まずはいつも通り、手堅く釣りにいくパターンで。そして、それ程時間掛からず、ナイスサイズをGET。

もちろんお口にはジャスターフィッシュ3.5のDS。

さらに追加。この2本目GETで、数日前と少し違っているのを確認できます

ちなみに、カラーは、少し透明度が高くなっているエリアだったので、コアユから野エビブルーに変えてのバイト。さらにシンカーも2、6gから1、8gに変えてのバイトとなりました。

タフになった時のローテーションパターンですね。

連日のハイプレッシャーに加えて、水質が良くなるエリアも有れば、泡が立つほど悪くなっているエリアも有るので、その辺りを臨機応変に対応していくのがベスト。

そしてゲストさんにもその辺りを説明の上、同じ仕様にして貰う事に。

すると、同じ仕様にして頑張って貰ったのが良かったのか!!ついにロッドがブチ曲がり。しかもデカイ!!

ボート際で何回も突っ込まれましたが、何とか無事GET。上がってきたのは、もうブリブリで、余裕の3キロオーバー。

ゲストさんにとっては、初のボート釣りで、一本目がこのクオリティフィッシュ、自己記録更新となったようで、スーパー興奮状態となります。

ヒットルアーは全てこれ、ジャスターフィッシュ3.5のDS、カラーは野エビブルーでした。

狙っている水深は3〜6mの範囲で、こんな映像が映るスポットでは時間を掛けます。

このエリアでは、ベイトが多く、バスも回遊気味に思えたので、DSではなく、ボトストで狙って貰います。

すると、これがうまく当たり。ゲストさん、本日2本目の50UPをGETされます。

お口の中には、ジャスターフィッシュ4.5(コアユ)

さらに、自分も50UPをGET。

同じく、ジャスターフィッシュ4.5のボトスト。カラーはコアユがベスト!!このエリアでは少し濁りが入っており、ベイトも多かったので、あえてフラッシング効果を期待してのカラーセレクトです。

さらに追加して終了となりました。

尾崎さん、塚田さん1日お疲れ様でした。初めてのボート釣り、どうでしたか!!決して簡単では無い今の琵琶湖ですが、やはり夢があるでしょ!!

是非、また遊びに来て下さいね。今後ともよろしくお願いします。

船長使用タックル

ロッド:シマノ・エクスプライド(プロト)
リール:シマノ・バンキッシュC2500SHG
ライン:サンラインFCスナイパーBMS6ポンド
ジグヘッド:カルティバ・スウィングヘッド1.8g
ルアー:ゲットネット・ジャスターフィッシュ4.5

只今、船長琵琶湖ガイド5月下旬までのご予約を承っております。ガイド可能日の確認&ご予約はリブレ予約フォームからメール、または直接リブレの方に電話して貰えればと思います。皆様のご連絡、お待ちしております。

4月27日、三重放送「ルアー合衆国」で放送された内容を動画で公開中です

近年、デカバスが釣れる事で有名な津風呂湖に杉戸船長が挑戦します。しかし、まだまだ冬をひきずる早春という季節、一歩間違えると何も釣れない、非常にリスクの高い状況。

さらに、杉戸船長にとって、この時期の津風呂湖での経験がなく、そのリスクはさらに倍増

そんな中、この季節を初めて釣る杉戸船長が、只管ブリブリの50UPに的を絞って只管狙い続けます。果たして、デカバスを狙う釣り方とは、そしてその結果は如何に!!是非、放送をご覧ください。

24日の琵琶湖ガイド、午後からバイト多発!!レンタルで行った時に困らないようなレッスンガイド

4月24日の琵琶湖ガイド。今日はゲストさんが朝のJRで来られたので、スロースタート。結果、湖上に出たのは9時過ぎになりました。

とりあえず、まずは手堅く釣ってもらうべく、ジャスターフィッシュ3.5のDSからやって貰うとあっさりナイスサイズをGET。

自分もナイスサイズをGET。相変わらず手堅く釣れます。ゲストさんは、ネオンアユ、自分はグラスフラッッシュ。いずれもネオン系が良いみたいです。

このままこの手堅い釣りを続けていれば、釣果は上がりそうですが、今日の本来のオーダーは、ゲストさんがレンタルボートで行かれた時に再現性がある釣りを色々レッスンするのがメインなので、この釣りはこれにて終了です。

お次は、フリーリグ。昨日見つけていたベイト山盛りハードボトムをチェックすると、ゲストさんのロッドがブチ曲がり。

ナイスサイズをGET.

ヒットルアーは、これ。ジャスターシャッド4.2の弱チューンにオーナーばりのシンカー7g(プロト)カラーはタックルベリーのオリカラ、紫ベリーでした。

映像はこんな感じです。

そして、午後はゲストさんの一番のレッスン希望でもあるジャスターフィッシュの
ボトストをがっつりやって貰う事に。すると、あっさりヒット。

ナイスサイズばかり!!初めての釣り方で釣れたので、ゲストさんテンション上げ上げです。

コツが解れば、やり続ける事ができ、さらにバイトが出ます。しかも、でかい!!

50UPをGET。

ヒットルアーはジャスターフィッシュ4.5&スウィングヘッド1.4gのセット。カラーはスパークワインでした。

さらにヒットは続きます。

これもナイスサイズです。

自分もナイスサイズをGET。

ヒットルアーはこれ、ジャスターシャッド4.2の弱チューンのボトストでした。この可能性、かなり感じております。

と言う事で、メインとなるボトストレッスンでは50UPを含むナイスサイズが連発したので、ゲストさんには良い練習になったと思います。

山本さん、1日お疲れ様でした。次、レンタルで行かれた時は、是非試してみて下さいね。

昨日、一本の動画を公開させて頂きました。そしてその動画ですが、実は、今週末の4月27日(土)三重放送「ルアー合衆国」がゲットネット&カルティバで放送されますが、そのロケ本番に向けておこなった練習最終日の模様を一部収録した内容となっております。

超リスキーな早春の津風呂湖でのロケ。自分にとって経験が無かったので、合計2日間も練習しました。今回はそんな練習最終日の模様です。是非、ご覧ください。

只今、船長琵琶湖ガイド5月下旬までのご予約を承っております。ガイド可能日の確認&ご予約はリブレ予約フォームからメール、または直接リブレの方に電話して貰えればと思います。皆様のご連絡、お待ちしております。

TVロケの練習でデカイのを釣ってしまった!!そんな動画を公開しました。

皆さま、おはようございます。只今、午前4時半過ぎ。先程、一本の動画を公開させて頂きました。そしてその動画ですが、実は、今週末の4月27日(土)三重放送「ルアー合衆国」がゲットネット&カルティバで放送されますが、そのロケ本番に向けておこなった練習最終日の模様を一部収録した内容となっております。

超リスキーな早春の津風呂湖でのロケ。自分にとって経験が無かったので、合計2日間も練習しました。今回はそんな練習最終日の模様です。是非、ご覧ください。