50歳にしてようやく楽しくなってきた、釣った後の楽しみ

数日前に、健ちゃんから頂いたビワマス。自分の時も同じですが、勿論産地直送、受け渡し直前まで生きていたもの。

さらに誰がどこで、どうやって捕ったものか?まで理解できる獲物。それが余計に嬉しく、さらに美味しくなるもの。絶対的安心。

数年ぶりにビワマスを食べる事になるので、かなり楽しみ。さらに言えば、自分よりも嫁さんとお婆ちゃんが奮起して色々やっておりました。

刺身は鉄板で、それはもう当たり前。

今回のメインは鱒寿司。まさに富山県にある鱒寿司を真似て作ってみる事に。刺身と比べると、流石に作る工程が多く、慣れてないので、かなり時間が掛かりました。

しかし、出来栄えは十分。もうマジで美味い。家族でペロリ、瞬殺で終了です。

ラストは鱒茶漬けで締め。これも上品な味で、いくらでも食べれる味でした。

と言う感じで久しぶりに食べたビワマス。噂どおり絶品です。と言うのも、自分はどちらかと言うと、サーモン好んで食べる感じではありません。

その自分が食べたくなる程で、自分の中では、生系で食べるなら、サーモンより美味しく、食べやすい魚でした。

数年前に食べた時と同じ感想、やはり美味い。琵琶湖の恵に感謝ですね。

昨年から、一気に食卓に魚が並ぶ機会が激増し、今となってはスーパーで魚を購入する事が無くなり、殆ど自分釣った魚を食べるのみ。

これが不思議なもので、今まで自分で釣った魚を食べる事に、あまり興味が無かった自分ですが、ここに来て、一気に興味が出てきて、釣った中で、一番旨そうな魚だけを、持って帰るようになりました。

50歳になって、ようやく、自分で釣った魚を、美味しく頂ける有り難さを実感しているのが、まさに今。

先週、ヒラマサやサワラは食べ飽きたので、そろそろアジフライを食べたいと思っている。ならば、今の自分で思い描けるエリアは水深20mにある、ある背のポイントと、ある漁礁。

この周辺で魚探を掛けて狙いたい。釣り方は、流行りのバチコンで釣ってみたい。

さらに、希望を言えば、ブリのシャブシャブを食べたい。ならば、次のアタックで、まずは沖のあるグリをチェックせんとダメやな。

まずは南東の角を流して、次はそのハズレにあるブレイクに映る魚探の反応を見て判断。そこで、潮のあたり具合を見て、ジグのウエイトを調整して。

そんな感じで、狙う魚が決まれば、少ない経験値ながらも、エリアの風景と、その水中にある魚探の映像を、ある程度思い浮かぶようになったのが、本当に楽しい。

まずはアジフライ、次にブリシャブが食べたい。次の日本海アタックが楽しみ。

相性抜群、今の琵琶湖で巻いて釣れる

前日、自分が北から南までウロウロしている間に、今若ガイドはきっちりナイスサイズをゲットしております。

今の琵琶湖ガイドできっちり釣るなら、メタバイや高比重ノーシンカー、ミドスト&ボトストが鉄板。巻いて釣るのはかなり厳しく、そろそろスイムジグでポロっと入る感じです。

そんな中で、今若ガイドが釣っているのは、ミドスト&ボトストと併用して、巻きの釣りでゲット。

ヒットルアーはスクラウンジャー&ジャスタースティックのセット。

ヘッドにプラスチック製のリップが付いており、強制的にロールアクションが起こる構造。なので、ミドスト&ボトストよりも、ロールアクションが強くなります。

またチャーターと比べると、このスクラウンジャーは金属ではなく、比較的軟質のプラスチック製なので、アピールはチャーターより弱くなります。

かなり大雑把ですが、ミドスト&ボトストとチャーターの間的存在と考えれば、北湖でも南湖でも使い所は有りそうですね。

ただし、リップがかなり出ており、さらにボディーが常にロールしているので、フッキング率は自ずと悪くなります。

ですので、トレーラーフックはマストとなります。スピナーベイトの要領でセットをすればOKですね。

これは50アップで、やはり1月。今の時期で反応させれるパワーを持っているので、春はかなり期待できそうです。

ジャスタースティックは、前後で2つの膨らみを持たせたデザイン。よってフックで固定された部分の少し後方で一旦ボディーが萎むため、後方の膨らみがより振り、場合によってはボディーがねじれて、水をかき回す状態となります。

その萎みと膨らみによるネジレを利用して、よりフラッシングまたは水をまとわりつかせる為に、あえて、後方の膨らみにはリブをいれておりません

このリブ一つとっても。有り無し、またリブのデザイン等色々有りますからね。

だけに自然とチャーターとの相性もよくなるので、是非、巻きパターンのトレーラーに、ジャスタースティックを試してみ下さいね。

 

今週は湖上勤務スタート。琵琶湖と琵琶湖

先週は日本海勤務が続いたので、今週は琵琶湖勤務。と言う事で、昨日は今若ガイドと湖上ミーティングしておりました。

同じ琵琶湖のフルタイムガイドで、北湖メインと南湖メインが合わさると、全てにおいて効率がよく、色んな作業が捗ります。

サンプルのテストがメインになるが、その他にも色々なチェックしたい事があり、試したい内容によってエリアを考えて回っていきます。

以前にも少し触れましたが、今年の春は水位も期待できるので、ブリキンが効きそう。シャローは勿論ですが、あえて一手TGシンカーをセットして、2〜3m前後を狙うと、今までと少し違った展開になると思っております。

なので、今から、ウィードをチェックして、ベイトの多いエリアを探しておきます。2月の大潮前あたりは狙い目です。

ちなみに、最終的に唯一の魚がヒットしたのは、フットボールにジャスターシャッド4.2のセット。

5m前後にあるハードボトムをトントンしている今若君のロッドがブチ曲がり、しかしフックオフ。ちなみにその前に、スイムジグやミドストを通していましたが、それには反応せず、フットボールに反応。

リアクションのみ口を使った感じです。これも本来なら冬のスタンダードなパターンです。

そして、本日は一人で湖上テストへ。昨日の湖上ミーティングで得たデーターより、夜な夜な調整して、本日、早速テスト。

この中には、お手製のサンプルが入っております。毎度ながら、自分の中で「これかな!!」と思うアクションを3パターンぐらいまで絞り、後は、今シーズン掛けて、釣り込んでいく予定。

その内容がイマイチなら、勿論リリースは難しくなります。特に他のルアーと競合する場合は、その特徴が自分なりに理解でき、体感できないと、ダメでしょうね。

今日は一人なんで、北から南まで、色んなエリアを魚探掛けながらチェック。エリアによっては氷魚も多く、タイミングさえ合えば、良い感じ。

しかし、今の琵琶湖、ガチで釣ろうと思うと、釣り方からエリアまで絞り、やり切るのが大事でしょうね。ウロウロするのは、ダメですね。

さらに、春に備えて、巻きの釣りも結構やったので、かなり新鮮な琵琶湖になりました。

現実的には、2日間琵琶湖に出て、魚は釣れてません。しかし満足感は意外に高く、自分の中では得たものが多かったです。

特に今の時期は、あえて今を釣らなくても良いと思っております。自分の場合、今のところ1月中は、ガイドをオープンしていないので、今日を、または明日を釣らなくても良く、ある意味自由、これって本当に今だけ。

今年は、日本海同様、もっとオープンマインドで琵琶湖を攻めていいく予定。なので、来月から、少し趣向を変えて練習していきます。

琵琶湖と日本海、どちらも楽しすぎます。