数は釣れども、サイズアップが難しい。とりあえずランチタイムです。
月別アーカイブ: 2015年7月
最高の無の時間?
25日の琵琶湖ガイド。初のバズで初の50UP

7月25日の船長琵琶湖ガイド。ゲストは関東からお越しの鈴木さんと小倉さん。昨夜、新幹線で来られて11時前にリブレIN。今日から2日間の夏合宿となります。意外にシャローが空いているので、まずはTOPからスタート。

小倉さんにとって初のバスベイト。キャストとリーリングのコツがつかめてきた時、水面が炸裂。最初から50UPを捕獲。

初バスで初の50UPとなりました。ちなみに、この写真と撮っている時も、何が起こったのかあまり理解できないぐらい興奮。特にバズに場合、アタックが激しいのでなおさらです。しかし、初の50UPがバスとは格好良いですね~。
さらにその後も出ましたが、フックアップしませんでした。

水面での反応が悪くなったところで、お次はクランク。すると、反応するエリアがかなり狭くなっておりましたが、ウィードに軽く掛けていく感じで、ナイスサイズをGET。

本日の巻きパターンが解ると、可愛いサイズですが、連発モード。

ダブルヒットも有るぐらい、当たってきます。今日はブリッツEXが良い感じでした。

今日は朝から風が有り暑く無いので助かりましたが、ドンドン強くなっていく感じでした。

巻きが渋くなると、お次はリアクションで跳ねジグヘッドでチェック。これも反応有ります。

ジャスターフィッシュ4.5のフラッシングハスを使用。

これは手応え有ります。

ブリブリのナイスサイズをGET。

やはり跳ねジグヘッド反応有りますね。ジャスターフィッシュ4.5(琵琶湖ギル)、ジグヘッド3.5gでした。

そして午後からバイト多発で鈴木さんが連発モードに。

可愛いサイズの中にナイスサイズも混ざってきます。

ジャスターシャッド4.2(弱チューン仕様)のネイルリグ1,8gに高反応。

やはりフルパワーでフッキングを入れるのは楽しいみたい。

カラーはスカッパノンが良かったですね。一番バイトが多かったです。

ナイスサイズをGET。

船長は40後半をGET。

ヒットルアーはジャスタークローラーのネコリグ1,8g。カラーはエイトオリカラ・沖ウナギ。久しぶりにネコリグをやりましたが、ボトムでの反応も良くなっておりますね。
という事で、関東組、夏合宿初日は無事終了です。明日も頑張ります。

只今、8月の船長琵琶湖ガイドを受付中です。
ご予約方法は、リブレ予約カレンダーでガイド日を選んで頂き、そこからメール、またはリブレに電話(077-573-5656)にてご予約頂ければOKです。


