
7月30日の船長琵琶湖ガイド。ゲストは20年以上の常連さんとなる渡辺さんなので、良い意味で釣りたいオーラーは無く、のんびりとスタートします。

渡辺さんの希望は5分以内の近場なので、超近場からスタート。するとバイト多発。

可愛いサイズがバンバン当たってきます。

朝からピーカン・ベタで暑いですが、バイトが続くので、かなり楽しい。

ちなみに、ヒットルアーはジャスターシャッド4.2(弱チューン)のネイルリグ。

数を釣っていくと、30後半も混ざってきます。

もう、いつもに無いハイペースで釣ったので、気が付けば休憩タイム。この光景も20年です。

同じようなロケーションを回っていきますが、やはりギルバイトの後に、グ~と持っていく重いバイトが有ります。

45クラスをGET。時間が経つにつれて、ドンドンサイズが上がってきました。

可愛いサイズを連発させながらも、これは手応え有りです。

50cmには少し足り無かったものの、余裕の2キロオーバーをGET。

ヒットルアーはジャスターシャッド4.2(弱チューン)のネイルリグ1,3g

透明度が上がってきたので、ハスや少し地味なライトグリパン・ブルーフレークにバイトが多くなってきました。

船長も40後半をGET。

ライトグリパン・ブルーフレークでした。

バンバン曲がります。

これもナイスコンディションの45クラス

一番、バイトが多かったのが、ハスカラーでした。

少し疲れ気味な渡辺さん、週末のゴルフに備えてロング休憩。

船長は、シンカーを交換しようとBOXを出したら、ふたが開いており、ご覧の有様となります。

西から黒い雲が近づいてきました。今日はかなり不安定です。

もう、凄い雨です。でも釣りはやめません。なぜなら!!

バンバン当たってきますからね~。

40UPをGET。

まだまだ釣ります。

45UPをGET。まさにジャスターシャッド4.2の弱チューン炸裂!!

雨が止んでも釣れます。

もう、ばっくり食ってます。

40後半クラスが連発。今日はサイズが良いです。

ジャスターシャッド4.2(弱チューン)のネイルリグ1,8gでした。

と言う事で、朝から反応は途切れる事なく釣れ続き、特大サイズこそ出なかったものの、サイズから数まで楽しむ事ができました。ゲストさん、流石にお疲れのようで、3時に早上がりとなりました。
渡辺さん、今日も一日お疲れ様でした。ロッド一本で良かったですね。次は秋にでも遊びに来てくださいね。お待ちしております。

本日、ゲストさんが使用していたタックルはゾディアス264MLで、ラインはPE1号&フロロ10ポンドを使用。ベイトが少し苦手な場合は、跳ねジグヘッド用で、弱チューンをするのもかなり良い感じです。というか、かなりバイトが多かったですね。
またジャスターシャッド4.2のカラーですが、透明度がかなり上がってきているので、ハス系、地味系も用意した方が良いですよ~!!

只今、8月の船長琵琶湖ガイドを受付中です。
ご予約方法は、リブレ予約カレンダーでガイド日を選んで頂き、そこからメール、またはリブレに電話(077-573-5656)にてご予約頂ければOKです。
本日の船長琵琶湖ガイドで、炸裂したジャスターシャッド4.2のネイルリグ・弱チューン。それは、どんなエリアで!!どのように動かすの!! フックセットは!! ネイルシンカーは!! 水中ではどんな風に動いているの!! テールカットならジャスターフィッシュと何が違うの!!
この弱チューンの全てを、只今、GETNET-TVで公開中です。まだまだ再現性が高いので、皆様のフィールドで試してみてくださいね。


