GETNET」タグアーカイブ

28日の琵琶湖ガイド、反応は多く、最大は58cm で数は二桁

6月28日の琵琶湖ガイド。ゲストさんにとっては年に一回の琵琶湖遠征。東京からの徹夜ドライブですが、もう琵琶湖の湖上に浮けば超ハイテンションでスタートとなります。

しかし、湖上に出てみると、予想外に強い南風が吹いており、走りながら作戦変更となり、その風の状況を見ながらエリアを選ぶ事に。

昨日同様、まずは巻物からスタート。結構な時間トライするも不発。釣れそうでも、意外に渋い状況なので、色んなエリアを見て回っていくと、ポロっとGET。

さらにゲストさんにもヒット。

ゲストさん、今年初のバスを無事GET。これで少しホッとした感じ。

自分は手堅い釣りで、ジャスターフィッシュ3.5のDSで、ゲストさんは同じジャスターフィッシュ3.5でもキャロでGETでした。この2本の反応で、何となく今日の感じが解ったかも!!

色んなエリアを回りながらヒット。

釣れれば45前後のナイスサイズばかり。

さらに色んなエリアを回ると、ついにデカイのがヒット。引きはかなり強烈で、なかなか寄ってきません。船長アナウンスで「ボート側でもう一回絞るから、ドラグ緩めて!!」

など、ゲストさん心臓バクバク状態。

そして、上がってきたのは58cm 3400g。これがあるからやっぱり琵琶湖は凄い!!

お口にはジャスターフィッシュ3.5の青ジャコが!!

ゲストさんは、これでバイト続出。1、8gのシンカーキャロでした。

ウイードへのタッチ感と抜け感が解ったようで、面白いように反応が出ます。

ナイスサイズ。

自分もとりあえず50UPを頂きました。

自分はキャロではなく、このシンカーを使用。

メバルやアジングで使用するキャストシンカーを使ってますが、結構便利!!

ラインを切らず、シンカーのウエイトを交換できるところが重宝しますね。実は、そのシンカーのウエイト調整でかなり反応が変わります。

という感じで、最後は晴れ間が出て、風もましになり、楽しいまま終了です。結果的には数は二桁、サイズは58cmMAXの50UPは2本出て楽しむ事ができました。

ヒットルアーは全てジャスターフィッシュ3.5でした。伊藤さん、1日お疲れ様でした。今回も最高に楽しめましたね〜!!また来年お待ちしております。

只今、船長琵琶湖ガイド7月下旬までのご予約を承っております。ガイド可能日の確認&ご予約はリブレ予約フォームからメール、または直接リブレの方に電話して貰えればと思います。皆様のご連絡、お待ちしております。

21日の琵琶湖ガイド、数は二桁、反応は多く楽しめた1日でした

21日の琵琶湖ガイド。相変わらず、今朝も涼しく、ローライト気味の中スタートです。

昨日はポッパーでポコポコする事からスタートしましたが、何も無かったので、今日はクランクでグリグリする事からスタートです。

朝は巻いて巻いて、何とか40UPを一本GETする事ができました。しかし、連発は無く、反応も続かないので、あっさり終了です。

ゲストさんには、ここ最近絶好調の弱チューンのボトストをトライして貰う事に。そして、あっさりヒット。

一発目からナイスサイズをGET。

今日も反応がある、ジャスターシャッド4.2弱チューン&スウィングヘッド1.4gのボトスト。カラーはフラッシング効果が高い上州屋オリカラ「小魚」でした。

その後も、反応は続きヒット。

これもナイスサイズ。

自分もGET。

もちろん、お口の中には、ジャスターシャッド4.2の弱チューンでした。

本日、反応が多かったエリアはこんな感じ。ここ数日間と同じですが、やはりコリコリという感触のウィードを抜けた後にバイトが出ます。

そして、風が吹き始めると、DSへの反応が良くなる傾向が有り、今日もボトストからDSに変えると再び反応が出ます。

ゲストさんもボトストからDSに変えてヒット。

ナイスサイズをGET。

そして、今日も捕れましたブリブリの50UP。

ジャスターフィッシュ3.5のDS、カラーはスパークワイン。このセット、まだまだ手堅く釣れますね。

その他でもポロポロ反応は続きます。

ジャスターシャッド4.2のフリーリグでミスバイトしたのを、ジャスターフィッシュ3.5のフリーリグでGET。このセットの使い所も有りそうですよ。

そして、午後の後半、東を雷雨が通過。湖上待機後、穏やかになり釣りを開始するも、次は雨雲が来たので、少し早いですが、本日は終了となりました。

結果的には数は二桁、50UPは一本。他にもバイトがあったので、1日楽しむ事ができました。ゲストさんの琵琶湖合宿は明日も続きます。

船長使用タックル(ジグヘッド)

ロッド:シマノ・エクスプライド266L
リール:シマノ・バンキッシュC3000SHG
ライン:サンラインFCスナイパー6ポンド
ジグヘッド:カルティバ・スウィングヘッド1.4g
ルアー:ゲットネット・ジャスターシャッド4.2(弱チューン仕様)

只今、船長琵琶湖ガイド7月下旬までのご予約を承っております。ガイド可能日の確認&ご予約はリブレ予約フォームからメール、または直接リブレの方に電話して貰えればと思います。皆様のご連絡、お待ちしております。

今日も50UPが連発した弱チューンのボトスト。これが釣れる理由は、この動画を観れば、一目瞭然。まさに今のパターンなので、是非ご覧下さい。

20日の琵琶湖ガイド、50UPは3本、弱チューンで連発

20日の琵琶湖ガイド。ゲストは愛知からお越しの押田さん。同じ年齢とあって朝からトーク炸裂で、テンションあげまくりのスタートです。

今朝はベタ凪&ローライト気味。

なので、この時期のお決まりコースという事で、ポコポコをやってみる事に。ちょい沖のエビ藻エリア、シャロー&ウィードなど、3〜4箇所回るも、予想通り無の世界。

これはこれでガチでやらないとダメな感じ。深追いすると、かなり危険な匂いがしたので、ある程度で見切りました。

そして、この2日間のパターンを使いながら、探っていくも、まさに日替わりで甘くはない感じ。何が正解か解らないので、色々やっていくとポツンと入る感じ。

それならばと、昨日のパターン、リアクションDSで狙っていくと、何とかGET。釣れれば基本、40UPなのは、昨日と同じ。

カラーは透明度が高い&プレッシャーに強い野エビブルーでした。

午後からは、風も吹き良い感じに。少しでも回遊バスが回りそうなエリアを数カ所、タイミングを計って移動を繰り返します。

このタイミングを待ってました!!ドスンと50UPが入ります。

え〜ところにフッキング。

今日もこれが当たり。ジャスターシャッド4.2(弱チューン)&スウィングヘッド1.4gのボトストセット。

ウィードの上っ面をスイミングさせ、少し背の高いウィードに当たり、それを超えたあたりで食ってきます。

そして、ゲストさんにもヒット。

ブリブリの50UPをGET。

これで、残り時間をやりきるパターンが決まったので、ひたすら弱チューンのボトストをやって貰います。

すると、またまたヒット。しかも、これもデカイ!!

さらに、ブリブリな50UPをGET。ゲストさん、50UPの連発となりました。

お口の中にはジャスターシャッド4.2の弱チューンが!!

ゲストさんが連打したカラーは青ジャコでした。少し濁り気味で、さらに波もあったので、フラッシングで目立つ、コアユや青ジャコが良かったように思います。

今の琵琶湖、まさに日替わりで簡単ではない状況。そんな中、何とか50UPが3本獲れたので、良かったかな!!

押田さん、1日お疲れ様でした。午後からの50UP連発は痺れましたね〜!!これがあるから琵琶湖は最高ですね。また秋にでも遊びに来てくださいね。今後ともよろしくお願いします。

船長使用タックル(ジグヘッド)

ロッド:シマノ・エクスプライド266L
リール:シマノ・バンキッシュC3000SHG
ライン:サンラインFCスナイパー6ポンド
ジグヘッド:カルティバ・スウィングヘッド1.4g
ルアー:ゲットネット・ジャスターシャッド4.2(弱チューン仕様)

只今、船長琵琶湖ガイド7月下旬までのご予約を承っております。ガイド可能日の確認&ご予約はリブレ予約フォームからメール、または直接リブレの方に電話して貰えればと思います。皆様のご連絡、お待ちしております。

今日も50UPが連発した弱チューンのボトスト。これが釣れる理由は、この動画を観れば、一目瞭然。まさに今のパターンなので、是非ご覧下さい。