投稿者「杉戸繁伸船長」のアーカイブ

70歳超えてから タイラバ始めてみた。これは面白い【小浜沖タイラバ】

老若男女、みんながエントリーしやすい。難しいキャストもいらず、肘や肩が痛くても、ある程度楽しめる。さらに、食べて美味しい高級魚が釣れる可能性が高い釣りの代表がタイラバ。

今回は70歳を超えて、始めて挑戦されたゲストさんのご様子を動画にしてみました。

まさに、今の季節は、青物は勿論、冬場に向けてタイの活性も上がっており、かなり面白い季節に入っております。タイラバデビューするなら、まさに今です。

来週は奇跡的にシケも収まり、出船できる日が出て来ました。お時間取れる方は、是非秋の日本海に遊びに来て貰えればと思います。

問い合わせは、インスタのDM、またはメッセンジャーにてお問い合わせ下さい。

只今、杉戸船長琵琶湖ガイドサービスでは12月下旬までのご予約を承り中です。リブレに直接電話。( 077-573-5656 ) またはリブレWEB予約フォームからお申し込み下さい。

また過去に利用された方に関しては、メールやDMでも承りますので、ご連絡お待ちしております。

なお杉戸船長日本海ガイドサービスに関しては、ただいまWEB作成中ですので、それが稼働するまでは、直接インスタのDMやフェイスブックのメッセンジャーでお問い合わせ下さい。

なお、基本、琵琶湖ガイド同様、完全チャーター船となるので、2〜3人でガイドに来られるのがベストだと思います。4人の場合、オフショアジギングに少し慣れておられる方が良いと思います。

また天気の状況次第やスケジュールの変更具合で、少人数での乗合プランもやっていく予定です。

この少人数乗合プランでは、3人集まれば、出撃しますが、あくまでも、こちらから提示する日程のみ可能となり、天候次第で募集しますので、常にこのブログをチェックしておいて下さいね。

杉戸船長琵琶湖ガイドサービス&日本海ガイドサービスともによろしくお願いします。

デビュー戦、レンタルの予定が全て購入?その結果は如何に?の動画を公開【タイラバ 小浜沖】

今年、船長日本海ガイドサービスにおいて、ソルトをスタートされた殆どの方々が、結果的にソルト用のタックルを購入されており、その中でもジギングではこのセットが9割になっている。

ベースでバス釣りをされている方が多いので、やはりタックルにも興味がある方が多く、自分のタックルで釣りたいみたい。

10月末の日本海ガイドサービスでも、ソルトデビューされるゲストさんがおられ、最初はレンタルタックルを借りて、クーラーBOXも発泡を持って来られる予定でした。

しかし、集合の朝、船に持ち込んだのは、全て新品のロッド&リール、そしてクーラーまで。
前日に何時間も釣具屋で悩んで最終的には購入されたようです。

今回は、散財されたソルトデビュー戦は果たしてどうなったのか??それを動画にしてみたので、是非ご覧下さい。

ちなみ、今週の日本海は予報どおりババ荒れで出船はできません。しかし、予報では来週も難しい感じでしたが、どんどん変わっており、来週は出船できる日が出てきた感じです。お時間取れる方は、天気を予想しながら、是非秋の日本海に遊びに来て貰えればと思います。

問い合わせは、インスタのDM、またはメッセンジャーにてお問い合わせ下さい。

只今、杉戸船長琵琶湖ガイドサービスでは12月下旬までのご予約を承り中です。リブレに直接電話。( 077-573-5656 ) またはリブレWEB予約フォームからお申し込み下さい。

また過去に利用された方に関しては、メールやDMでも承りますので、ご連絡お待ちしております。

なお杉戸船長日本海ガイドサービスに関しては、ただいまWEB作成中ですので、それが稼働するまでは、直接インスタのDMやフェイスブックのメッセンジャーでお問い合わせ下さい。

なお、基本、琵琶湖ガイド同様、完全チャーター船となるので、2〜3人でガイドに来られるのがベストだと思います。4人の場合、オフショアジギングに少し慣れておられる方が良いと思います。

また天気の状況次第やスケジュールの変更具合で、少人数での乗合プランもやっていく予定です。

この少人数乗合プランでは、3人集まれば、出撃しますが、あくまでも、こちらから提示する日程のみ可能となり、天候次第で募集しますので、常にこのブログをチェックしておいて下さいね。

杉戸船長琵琶湖ガイドサービス&日本海ガイドサービスともによろしくお願いします。

ソルトデビュー戦で見事ヒラマサ捕獲、もう病みつきに !!【日本海ライトジギング小浜沖】

11月5日の日本海ガイド、ゲストさんは船見さん親子。お父さんは、今年からソルトをスタートさせて、もう毎月来られる熱の入れようで、完全にスイッチが入った状態。そしてそれを見た息子さんも、ソルトをやってみたくて、ようやく今回来れる事に。

前日まで大荒れの日本海でしたが、この日はまだウネリは残るものの、落ちていく方向だったので、アタックする事に。

しかし、意外にウネリが大きく、風もある状態。さらにスコールも有りで、かなり過酷な状況で、湾内でしばらく様子を見る事に。

すると、少しづつではあるが、波が落ちてきたので、ゆっくりと沖にアタック。

そして、ある程度のポイントまで来れたので、釣りを開始。すると、あっさりお父さんがGET。まずはホウボウ。

次にアコウと、底物の反応は上々な様子。

そして、難しいですが、タイミングを見て、青物を当てにいきます。すると、今回ソルトデビューとなる京平君が、ついにヒット。ドラグが鳴りまくる状態にビックリ。「テレビで見てたのと同じ??」とそのファイトに大興奮。

最初のファーストランで、かなり走ったので、まさにヒラマサ。

まさかのソルトデビュー戦でヒラマサをゲット。京平くん、持っております。

ヒットジグはカルティバ・激投ジグ、ストライク85gでした。

そして気が付けば、天候も回復して、朝に比べると良い感じになってきました。

そんな中、ペンペンをゲット

さらに、突然ドラグが鳴りまくるサイズがヒット。

何と、シオ(カンパチ)をゲット。

朝の状況では、外海に出れずこの日はもう無理かな??と持った状況から、ヒラマサやシオなど結果的には大本命をゲットでき、ソルトデビューはかなりエキサイトして貰うことができました。

おそらく、もうこの手応えは病みつきになるでしょうね。

船見さんお父さん、京平君、天候が大変だった中、1日頑張って頂きありがとうございました。あのヒラマサは見事でした。また時間が合えば、二人で遊びに来て下さいね。今後ともよろしくお願いします。

只今、杉戸船長琵琶湖ガイドサービスでは12月下旬までのご予約を承り中です。リブレに直接電話。( 077-573-5656 ) またはリブレWEB予約フォームからお申し込み下さい。

また過去に利用された方に関しては、メールやDMでも承りますので、ご連絡お待ちしております。

なお杉戸船長日本海ガイドサービスに関しては、ただいまWEB作成中ですので、それが稼働するまでは、直接インスタのDMやフェイスブックのメッセンジャーでお問い合わせ下さい。

なお、基本、琵琶湖ガイド同様、完全チャーター船となるので、2〜3人でガイドに来られるのがベストだと思います。4人の場合、オフショアジギングに少し慣れておられる方が良いと思います。

また天気の状況次第やスケジュールの変更具合で、少人数での乗合プランもやっていく予定です。

この少人数乗合プランでは、3人集まれば、出撃しますが、あくまでも、こちらから提示する日程のみ可能となり、天候次第で募集しますので、常にこのブログをチェックしておいて下さいね。

杉戸船長琵琶湖ガイド、日本海ガイド、ともによろしくお願いします。