投稿者「杉戸繁伸船長」のアーカイブ

琵琶湖の湖上で、イカメタル予約とイタリアから問い合わせ??

昨日、少し空いた時間で、ボート内の在庫確認。大抵の場合、沖に出てから、アレが無い、コレが無いというのが毎度のパターン。特に今から春に向かうので、やりたい事が多くなるので、チェックは必要。

この時、主にチェックしたのは、スイミングジグ系。自分の場合、昨年から通常のスイミングジグに他に、
少しフィネスに寄ったセットで、静ヘッド&ジャスターシャッドのローテーションも多用しているので、そちらも要チェック。

ちなみに、通常のセット内容は、ジャクソン:バレッジスイマー&スウィングインパクトを多用。そこから、反応を見ながら、ワームをローテション。特に、左右に振るスウィング系を嫌がる時があり、その時は、ヘッドはそのままで、ワームをロール系にスイッチします。

透明度が上がり、プレッシャーが掛かると、静ヘッド&ジャスターシャッドの出番になるパターンです。

そして、本日、ローライト期待で、雨が降るまで、湖上に出る事に。同じような事を考えるアングラーが多いのか、意外に船が多い。今日は、南湖オンリーだが、やはりチャンネル絡みが人気で、少しエリアを外すと、誰もおらず。

自分は、例年、この時期から良くなってくる少し浅いエリアをチェックしてみる事に。勿論、船はゼロで、自分でペースで流せるのは良いが、やはり簡単ではない。

同じようなエリアを数カ所、流すも反応は無。この時期はタイミングが命、1日延々やって数回当たれば良い方なので、早々思うようにはいかない。

そうこうしていると、雨が降り出したので、予定どおり、午前のみで終了となりました。数年前までは、自分の中でのボートはバスボートがひとつの基準でしたが、海の船を持ち始めると、やはり変わります。

雨でも、キャビンやオーニングが有れば、それほど雨でも濡れなくても済むので、少し気が楽。

さらに、トイレがあるので、寒さでお腹が痛くなっても全く問題無し。トイレは実際に使わなくても、有るだけで、精神的に楽なもんです。そう考えると、歳がいくと冬のバスボートは辛い感じ。

そして、こうやって琵琶湖でフルキャストをしている時に、ガイドの問い合わせ。しかも、内容は日本海イカメタルの12名チャーターのご依頼。さらにイタリアからも??

琵琶湖でスイミングジグをフルキャストで、予約内容は日本海イカメタル、しかも12名。さらにイタリアからも問い合わせ。コレ、何気に面白いです。

数年前では、想定もしてなかった事ですが、世の中は凄いスピードで変わっており、環境も年々変化しているので、ある意味変わるのが普通って感じですね。

そう考えると、コレもある意味自然の流れかも??

さあ〜海外のゲストは琵琶湖と日本海を同時ガイドやね(笑)

来月には、SEAGETも完成する予定で、4月からはタイラバのプリスポン狙い、並行して、琵琶湖もプリスポンのデカバス狙いで、出撃します。

海水、淡水、関係無し、境界線なく釣りという遊びを楽しむ。日本海&琵琶湖共々、興味ある方は是非、遊びに来て貰えればと思います。私、杉戸船長が皆様のフィッシングライフを全力でアシストさせて頂きます。

詳細は杉戸船長WEBサイトをご覧下さい。

 

店頭イベント開催、ブンブン岐阜店で待ってますよ【ブンブン岐阜店】

今、まさに超ホットな釣り方で、釣れまくっているバマスト、その釣れっぷりは、今だに衰えず、冬がない状態が続いております。

そんなバマストテクニックの真髄を、直に全て説明しましょう??との事で、急ですが、2月26日(日)、ブンブン岐阜店で店頭イベントを開催させて頂きます。

当日の参加スタッフは、このバマストテクニックで釣りまくっているセイゴ。メインのお方です

バマストに関しては、既にGETNET-TVで公開させて頂いておりますが、動画よりも、やはり直接本人に聞くのが1番。まさに、今、フィールドで釣りまくっているセイゴに直接聞けるチャンスなので、この機会に色々聞いてみて下さい。

そして、話題のプロップフッカーの製作者、さらに今年から琵琶湖ガイドを目指し、GETNETフィールドテスターとして契約したユウキ(犬飼友旗)も参加。

自ら作った本人ゆえに言える事があるので、プロップフッカーは、他のアラバマと何が違うのか??その辺もじっくり本人に聞いてみると良いと思います。

そして、この厳しい冬の間、毎週のようにフィールドに立っている釣りガール、エッちゃんも参加してくれる事になりました。先週末はエッちゃんも、バマストでGET。この冬はオタマチューンや秘策のジグヘッドでも釣果を上げているので、その辺りを聞いてみると、色んなヒントがあると思います。

そして、私、杉戸船長も参加させて頂きます。この写真、海の側で、ツナギを着て、船のメンテナンス作業しているただのおっさんですが、一応釣りもそれなりにできるので、参加させて頂きます(笑)

私に関しては、バマストに限らず、琵琶湖から日本海まで、日本海イカメタルからタイラバ、琵琶湖ロクマルまで。また船長琵琶湖ガイドから日本海遊漁船SEAGETに関する事でも、何でもOK。直接お会いできる貴重な機会ですので、色々聞いて下さいね。

なお、当日は、今まさに釣れまくっている、バマスト最高セッティングとなる、プロップフッカー&ジャスターシャッド32を販売させて頂きます。

どこのショップでも品薄なプロップフッカーも少量限定で販売。

ジャスターシャッド32&42も、できるだけベストなカラーを取り揃えて販売させて頂きます。

さらに、GETNET商品を2点以上、お買い上げの方には、数量限定とはなりますが、GETNET&カルティバの非売品アイテム等をプレゼントさせて頂きますので、この機会の是非、ご購入の程よろしくお願いします。

まさに春のシーズンIN 直前となる、絶好のチャンス。動画や文章では伝わない感覚や、さらなるマル秘情報など、色んなトークが炸裂すると思います。

2月26日(日)12:00〜18:00、ブンブン岐阜店で開催

皆様のご来店、スタッフ一同心からお待ちしております。

今春から再スタートさせて頂く予定で只今奮闘中!!お楽しみに

毎度の事ですが、フィッシングショーが開けると、釣り人のテンションが上がり、日に日に問い合わせが増えてきました。「船長、サワラ釣りたい」「春の琵琶湖はやるの?」「海はいつからスタートするの?」「夏の週末、イカメタルのチャーターいつから予約できるの?」などなど。

特に日本海の遊漁船SEAGETに関しては、乗合もイカメタルも昨年からスタートしたところにも関わらず、引き続き、今年もこうやって問い合わせを頂けるのは、本当に有難い話です。

昨年の後半に、ご利用して頂いたゲスト様には、既にお話させて頂いておりますが、SEAGETに関しては船を乗り換え、より快適に安全をモットーに、今春から再スタートさせて頂く予定で、まさに今、船の艤装を進めております。

昨年までは、イカメタルで最大6名となる、主にチャーター船としての営業となっておりましたが、今後は12名となり、船内スペースは、昨年の倍の面積となります。

今後、50歳からの挑戦かつSEAGETの屋台骨となる船だけに、今の自分でできる範囲は手を入れておきたかったので、船の命となるエンジンはフルオーバーホールする事にしました。

プロペラもシャフトも抜いて、メンテナンス。言葉で言えば、簡単ですが、このシャフトを抜く事も、横で見学させて頂きましたが、かなり大変。今回はかなり固着していたので、軽く数時間を要しました。

エンジンがキャビンの下にあるタイプなので、エンジンに何か手を加えるというより、その前にエンジンを取り出す作業が大変。キャビンを外す、配線を全て取り除く、その工程や労力は、もうバスボートの世界とはスケールが違い過ぎて、目の前での作業に釘つけとなりました。

勿論、その工賃だけで、軽く軽くウン十万となります。

船外機と違って、シャフト船のエンジンを載せ替える事が、かなり大変である事を目のあたりにしたので、次にエンジンが載るまでの貴重な時間を無駄にする事なく、機関場に入って、まさに今できる作業に従事。

同じ船でも、淡水と海水は違い過ぎる。さらに船外機とシャフト船はさらに別世界。プロの方々がされている作業を横目で見ながら、今の自分は漁船の内部を日々勉強中です。

と言う感じで、なかなか予定通りにはいかない船のフルメンテナンス作業。何とか春のタイラバには間に合わせるべく、作業を進めていきたいと思っております。

今の段階での予定では、昨年のメインプランとなるタイラバ&ライトジギングでは、MAX7〜8名の予定。イカメタルはMAX12名は確定となります。乗船料金も、お一人様に関しては、(タイラバもイカメタルも)従来と同じ13000円の予定です。多分変更ないと思いますが、一応予定です(笑)

また大人気のイカメタルにおきましては、12名の生簀を配置。集魚灯に関しても、同クラスの他船に見劣りしないよう頑張っております。

いずれにせよ、SEAGETに関しては3月に入れば、さらに詳しい情報を提供できると思うので、今しばらくお待ち下さい。

また琵琶湖ガイドに関しては、日数限定になる感じなので、興味ある方は、是非、杉戸船長WEBサイトをチェックして貰えればと思います。春の巻きパターンとボトストは自分の定番パターン。プリスポンのデカバスを狙っていく予定です。

琵琶湖から日本海まで、GETNETからSEAGETまで、釣りの楽しさを、境界線なく我が人生をかけて、皆様と共に自分も楽しんでいく所存ですので、ご興味ある方は、是非、遊びにきて貰えればと思います。

GETNET代表
SEAGET船長   杉戸繁伸