月別アーカイブ: 2017年8月

10日の琵琶湖。激ムズな湖上勤務でした

8月10日の琵琶湖。ゲストは長野県からお越しの神谷さん。今日は超久しぶりのバス釣りらしいので、タックルも多めにスタンバイ。

昨日同様、あれこれやるとバイトが遠い感じ。スローに丁寧にやって何とか手応えのあるサイズがヒット。

途中、ウィードの潜られ、無理かな!!と思いましたが、何とかGET。

しかし、単発傾向は変わらず。どこのエリアに行っても、ショートバイトが数回あるのみ。釣れても可愛いサイズ。そしてダメな傾向で、走り過ぎて、あっと言う間に終了。

釣れたのはジャスタークローラー5.7のネコリグのみ。何とも、難しいのか!!タイミングが合わないのか、撃沈な一日となりました。

神谷さん、一日お疲れ様でした。年内にリベンジしましょうね。よろしくお願いいたします。

今年も弱チューンの魔力は健在、ロクマルも捕獲。そんな動画を公開

ウィードの中を点で釣る直リグに対して、ウィードの表層、際など線を釣るジャスターシャッドの弱チューン。特に琵琶湖においては、ギルやコバスを捕食しているデカバスに効き、初夏から秋までかなり効果的。

そんな今年も絶好調の弱チューンを湖上で実践アドバイスして動画に収録しました。もちろん50UPは連打で、ロクマルも捕獲です。(撮影は午前中のみで終了)是非、ご覧になって頂き、これからの琵琶湖で試してみて下さいね。