GETNET」タグアーカイブ

17日の琵琶湖、キーパーがポンポン混ざる数釣り

11月17日の琵琶湖ガイド。本日も朝から暖かく、穏やかなお天気。

まずは、2日前にバイト多発だったアラバマからスタートします。しかし、、「あれ!!」何も無い。いやいやそんなはずは!!と、3ヶ所のエリアを流すも、ノー感じ。

流石にこの天気では喰わんのか!!と言う事で、手堅い釣りにチェンジする事に。

すると、手堅い釣りをすると、やはり手堅く釣れる感じで、ゲストさんのロッドは順調に曲がり続ける事に。

ゲストさんにあっさり反応が出たので、一安心。

ジャスタークローラー4.7のネコリグ。今日も手堅く反応が出ます。

反応が遠くなれば、カラーや流すラインを少し変えてみる。すると、またまた反応がで始める感じ。

少し濁りが入っているエリアでは、コアユやアオジャコなどの、フラッシングカラーに反応が続きました。

ゲストさん、最初は、スカッパノンでしたが、そこからコアユへチェンジされました。勿論可愛いサイズも釣れますが、キーパーサイズもかなり混ざるので、良い感じ。

ちなみに、今日はかなり暖かく、ドンドン服を脱いでいきます。しかし、少しでも風が吹くと、着るはめに。

午後からは水温も順調に上昇して、期待大。サイズアップを目指して、ピンを絡めたエリア展開で釣っていきます。

すると、やはり午後からはデカイのが喰います。しかし、数発チャンスがあったものの、まさかの全てフックオフ。

ゲストさんに来たのは、突然ロッドが持っていかれ、ドラグが鳴り、そしてオフ。要は喰いが浅い感じでした。

そろそろ、タックルをもっと絞った方がよいかもね。ソリッド投入、また硬いロッドもやめた方が無難ですね。

しかし、キーパーサイズがかなりの頻度で、混ざるので、それはそれで面白い。

結果的に、最後まで、ジャスタークローラ-4.7のネコリグに反応が続く1日となりました。鵜山さん、1日お疲れ様でした。午後からのあの一発、本当に惜しかったですね。またお天気が良ければ遊びに来て下さいね。

船長使用タックル(ネコリグ)

ロッド:シマノ・エクスプライド265ULプラス
リール:シマノ・バンキッシュC2500SHG
ライン:サンライン・FCスナイパーBMS5ポンド
フック:カルティバ・バマスフック#4
ルアー:ゲットネット・ジャスタークローラー4.7

只今、船長琵琶湖ガイド、11月下旬までのご予約を承っております。ガイド可能日の確認&ご予約はリブレ予約フォームからメール、または直接リブレの方に電話して貰えればと思います。皆様のご連絡、お待ちしております。

苦手なこの時期のイベントも余裕でクリアー!!良かった良かった。

昨日は午後5時から、フィッシング遊名古屋北店でストアーイベントでした。遊さんの中でも、大型な店舗で駐車場も広い。金曜日の夕方とあってお客様もドンドン来られている状態。

常に常設されている青い壁も、さらに強化されました。

そして、午後5時スタートと同時に、次々とお客様が来られます。ジャスターフィッシュ2.5(ネオンアユ)を即買いされたお客様と記念撮影。こうやって来店して頂ける事じたい、本当に感謝です。

今回は、自分とウエンツガイドがスタンバイ。お互いのガイドゲストさんも多数来て頂けるなど、毎度ながら中部は激アツです。基本、ノーストップでトーク、トーク、トークの繰り返し。

暇より100倍ましなので、延々喋ります。

さらに、途中から仕事を終えたその足で、ジャスターおじさんとジャスターガールも手伝いに来てくれ、おじさんの怪しい笑顔と初々しいガールの笑顔でお客様を出迎えてくれました。他からみれば親子ですね。

これからは、GETNETも時代に合わせて色んな形で対応していく必要がある事を痛感します。

実はこの時期のイベントってGETNETにとっては苦手な時期で、今回も自分の中では、少しヤバイかな!!と思うところも有りました。

大型な新製品も無い、冬の商材が無い、さらにワームのみ。また琵琶湖の現状を考慮すると、数字が読めない。お店も頑張って仕入れてくれているので、その期待にどれだけ添えるか!!

実は裏では、よばれたアングラーとメーカーのブランド力など、色んな意味で試されるのがイベント。軽く見ていたら、次は無いといつも自分は思って取り組んでいる。

そんなイーズンオフ手前の時期でしたが、結果は余裕のよっちゃんでクリアー。この結果は来年に繋がるので、まだまだ前進できそうです。と言うか、もうその場で、来年のイベントオーダーを頂き、さらにもっと面白い企画も出ているので、来年も楽しみです。

と言う感じで、毎度のことながらとても有意義で、次に繋がるストアーイベントになりました。こういった機会を与えて下さった、フィッシング遊名古屋北店様、(株)オーナーばり様、そして購入して頂きましたアングラーの皆様、ありがとうございました。

また、一緒に琵琶湖から同行してくれたウエンツガイド、いつも手伝ってくれるGETNETファミリーの皆、本当にありがとう。今後とも超地道ですが、ブレずに進めていくので、今後ともお付き合い下さいね。よろしくお願いします。

GETNET代表 杉戸 繁伸

 

 

 

今日のイベントでは3サイズ同時発売します。これからボトストで狙えますよ!!

そろそろ朝晩はめっきり寒くなってきたので、またまた春同様、ジグヘッドのボトストでデカイのが狙える季節になってきました。そうなると、ジャスターフィッシュ4.5の出番も増えてきそうです。

ちなみに、本日開催されるフィッシング遊名古屋北店でのストアーイベントでは、ジャスターフィッシュのイベント限定カラーとなる「ネオンアユ」が発売されますが、しかも、サイズが2.5 3.5 4.5の3サイズが同時発売です。

新たに加わった2.5インチは勿論ですが、マスト的なサイズとなる3.5、そして琵琶湖のボトストでデカイのが狙える4.5、是非この機会にGETして下さいね。

この動画では、そんな「ネオンアユ」の水中映像が紹介されておりますが、まさに春同様の水温となる今からもまた釣れるので、是非参考にして貰えれればと思います。

では本日17時から、フィッシング遊名古屋北店で、皆様のご来店、心からお待ちしております。