今日は貴重な内勤業務で朝からバタバタしております。昨夜の雨は結構降り、真野川は御覧のように増水&濁っております。
湖上勤務が続くとどうしても、内勤が止まり気味。この連休はあえて内勤日にあてていたので、朝から猛ダッシュで処理中。メール&電話の返信、検討事項の打ち合わせ等、今日中には連絡させて頂きますので、関係者の皆様、もうしばらくお待ち下さい。
まずはこの荷物を出さないと!!
今日は貴重な内勤業務で朝からバタバタしております。昨夜の雨は結構降り、真野川は御覧のように増水&濁っております。
湖上勤務が続くとどうしても、内勤が止まり気味。この連休はあえて内勤日にあてていたので、朝から猛ダッシュで処理中。メール&電話の返信、検討事項の打ち合わせ等、今日中には連絡させて頂きますので、関係者の皆様、もうしばらくお待ち下さい。
まずはこの荷物を出さないと!!
9日の琵琶湖。まずはチャグウォーカーからスタート。しかし、意外に風があり、風裏エリアを探してのスタートです。
すると、そろそろ無理かな!!と思うタイミングで派手にドパ〜ンと出ます。しかし、この釣りあるあるで乗りません。
それが4回あり、時間はそれなりに費やしたものの、結果とれずでした。しかし、やってしまうのがトップの魅力ですね。
そしてトップを見切り、次は手堅く沖の釣りへチェンジ。すると、あっさり勝間さんにヒット。今年は彼も、この弱チューンのジグヘッドを開眼したようで、普段のレンタルスタイルで調子良いみたい。
ナイスサイズをGET。
自分もGET。
ヒットルアーはともにジャスターシャッド4.2弱チューン&スウィングヘッド1.4gのセット。カラーは限定カラーとなるコアユブルーでした。
ローライトなんで、フラッシングカラーを投入です。
そして、一年振りに来て頂いた布施さんも、頑張ってウィードへのソフトタッチやステイに気をつけてアクションをしていると、ついにヒット。
スリムですが、50UPをGET。ヒットルアーはやはりジャスターシャッド4.2弱チューンのジグヘッドでした。
今日は変わりやすいお天気で、時間によっては風も出てきました。
風が出ても反応は出ます。
ナイスサイズをGET。
移動しながら、拾っていきます。
釣れればナイスサイズ。
バイトが遠くなったタイミングでは、各自、いろいろ試して貰います。これはゲストさん達の青いBOX。本当に嬉しい限りです。
すると、ヒット。
これもナイスサイズ!!
ヒットルアーはジャスターシャッド3.2弱チューンのDSでした。
最後は晴れ間が出たタイミングで終了となりました。勝間さん、布施さん1日お疲れ様でした。朝のトップ、反応があるのに取れなかったのが心残りですね。また一緒に狙いにいきましょう。今後ともよろしくお願いしますね。
大変お待たせしました。やっと翌月分のガイドをオープンさせて頂き、strong>船長琵琶湖ガイド8月下旬までのご予約を承っております。ガイド可能日の確認&ご予約はリブレ予約フォームからメール、または直接リブレの方に電話して貰えればと思います。皆様のご連絡、お待ちしております。
朝は、まさに旬な釣りとなるトップで頑張るも、これも日替わりでダメな時は深追いしない方が良い。一通り攻めきった後は、いつもの沖のウィードの釣りへ。
すると、単発ながらも50UPをGET。
ヒットルアーはこれ、ジャスターシャッド4.2弱チューン&スウィングヘッド1.4g。今年はマジにこれに助けてもらっております。
バイトは基本少ないので、飽きない程度に色々チェンジ。ジャスターフィッシュ3.5
のDSもやるも、どうも今日はリズムが合わないのが反応がでません。
そこで、先程の50UPの反応からヒントをもらって、ジャスターシャッド4.2弱チューンのネイルリグをすると、ナイスサイズが反応。
2gのネイルシンカーを挿入しております。他にもバイトがあったので、そろそろこれをメインでも良いかも!!
そして、またまたジグヘッドにチェンジすると、このブリブリの50UPが来ました。
口元には同じく、ジャスターシャッド4.2の弱チューン&スウィングヘッド1.4g、カラーは野エビブルー。渋い時、透明度が上がった時は、このカラーは頼りになります。
ちなみに、今日は仕事的には撃沈。ゲストさんはノーフィッシュでした。これが今のリアルな琵琶湖です。今日はいつもよりかなり渋かったので、動かさないのがベスト。
なので、ここぞというウィードに当たれば、超ソフトに置いておくだけ。ウィードを揺すったり、動かしたら、まず喰いません。
それでかつ単発なので、相当心の羽が強くないと、難しい感じでした。しかし、今日は他にも50UPをバラしているので、来たらサイズが良い日。ドスンと一発はくるので、やはり琵琶湖のポテンシャルは凄いです。
明日からも日替わりな琵琶湖を攻略していきます。
ちなみに琵琶湖で一番日程公開が遅いガイドですね。ゲストさんからも催促が来ているので、近日中に8月のガイド可能日をオープンしますね。