GETNET」カテゴリーアーカイブ

これは釣れる!!水中では、こんな風に見えますよ。水中動画を公開

JH23NEWcolor

ジャスターホッグの一番小さなサイズとなるジャスターホッグ2.3。もう最初に発売してから今年で6年目の歳月が経ちました。本当に早いものです。

GETNETの柱となるジャスターホッグ4.3の陰に隠れて目立ちませんでしたが、実はこのルアーのサイズ、2.3インチからは信じられない程、デカイのが釣れ、オカッパリアングラーからは、本当に熱い支持を頂いておりました。

JH23NEWカラー3色

そして、そんな熱いオカッパリーアングラーからの長きにわたる要望から、6年目にしてやっと新色をリリースさせて頂く事になりました。

新製品が乱発される今の時代に、6年の歳月を経てやっと新色を出す状況。自分の中では、GETNETらしいと思っております。

今回発売させて頂く3色も、今までと同じく、この先も長く使って頂ける様、我々メーカーサイドも努めて参りますので、今後ともよろしくお願いいたします。

一般発売は8月上旬を予定しております。またリリース直前になりましたら、ご報告させて頂きますね。

では、今回発売となるNEWカラー3色、水中ではどのように見えるのか、この動画でチェックしてみて下さい。

緊急告知、7月29日(金)夕方からやります

photo01

バマスの発売は来週かな!!と思ってましたが、少し早くなって、何と最速で明日、一部出荷できるとの事。と言う事は、最速で金曜日には店頭に並ぶお店もあると言う事です。

CIMG3086

と言う事で、バマス発売記念として、かなり急ですが、入荷したその7月29日(金)午後6~9時で、ピュンリグのプチセミナーをやりたいと思います。お店は、上州屋鈴鹿中央店。ショッピングモールの中に有るので、金曜の夜、涼みついでに立ち寄って貰えればと思います。

CIMG4176

ちなみに、講師はもちろんピュンリグを生み出したあのお方、萩ちゃんです。当日、残念ながら自分は行けそうにありませんが、萩ちゃんから直接、ピュンリグについて色々聞いて貰えればと思います。

JH23NEWcolor

そして、ジャスターホッグ2,3のNEWカラーもイベント先行限定発売させて頂きます。琵琶湖のオカッパリでも、実はかなり釣れるアイテム。その辺りは久米さんに聞いて貰えればと思います。

CIMG3078

ピュンリグ大好きな皆さん~!!7月29日(金)の夕方から夜は、上州屋鈴鹿中央店に集合ですよ~!!涼しい、店内で楽しくやりましょう。

ちなみに、ピュンリグはさらに進化してピュンリグ改も有ります。その辺りも、萩ちゃんからじっくり聞いた方が良いです。

多分、おだてたら、気持ち良くなって何でも話すので、おだててみて下さい(笑)

近日中の発売に向けて、超バタバタ。ワーム、フック、キャップまで

JH23NEWcolor

さすがに、2日間連続で内勤に集中していると、進みますね~!!毎度の事ながらややこしい事もいっぱい起こりますが、止まらず進んでおります。

いよいよ、発売に向けて、注文を取れる段階に近づいている、ジャスターホッグ2.3のNEWカラー。GETNETでは追加カラーは乱発しないので、このNEWカラーも6年越しでやっとリリースする事ができます。

なので、NEWカラーを、まるでNEWルアーのようにアングラーが扱ってくれるので、作っているこちらとしても、本当に嬉しくなりますね。

JH23 桜ブルー

特に、このカラーは個人的に大好きで作ったものの、売れないかな!!と思いきや、2週間前、キャステイング岩槻インター店で、イベント先行発売した時は、このカラーが先に完売する程の人気で、自分でもびっくりでした。

今回のNEWは3色のみ。詳しくはまた後日にでも写真を公開しますね。

ブラウンカモ

それと、問い合わせが非常に多かったこのキャップ。最近は、関東に行った時でも、それは売ってないのですか!!ガイド時のゲストさんからも、かなりの頻度で言われておりました。

グリーンカモ

自分の頻度でこの2つのみを一年以上被っておりましたが、劣化が非常に少ない状態。これには正直、自分もびっくりでした。自慢では無いですが、釣りをしてる時間(被っている時間)は相当なものですからね。

ちなみに、このGETNETのワッペンは、かなりクオリティの高い刺繍で作っており、自分でもかなり気に入っております。なので、まさにこの組み合わせ、2タイプのみで販売させて頂きます。上がブラウンカモ、下がグリーンカモとなります。

ただし、受注販売のみとなり、只今、GーBOXで受注に向けて準備中です。オープンしたら是非、予約して貰えればと思います。今回の販売を逃すと、次はもう来年になるかもです。

photo01

そして、最後は、バマスフック。もうピュンリグをするには、このフックの存在無くして語れません。ピュンリグをするには、#4のみ。サイズを間違えたらダメですよ。#4です。

ジャスターフィッシュ3.5やジャスターホッグ2.3のDSには、#6が使いやすいサイズ。マーシみたいにサイトで使うなら、フックは小さい方が良く#8となります。

という事で、この2日間はこれらの発売に向けて、只今最終調整中。