投稿者「杉戸繁伸船長」のアーカイブ

最高に気持ちえ〜!! 20mでテキサスフルフッキング【日本海アコウ】

琵琶湖、琵琶湖、池原、琵琶湖、琵琶湖と続き、日本海勤務。ほぼ毎日10時間程度釣りをしている自分、さらにフィールドが変わるので、常に新鮮な気持ちで取り組める環境に感謝です。

さて、この日はメインは日本海での根魚狙い。基本、殆ど誰もいないエリアの中で、この景色。もう最高です。勿論、サイズを問わなけれな、無限バイト。

ガッシーは釣ろうと思えばいくらでも、ジャスターホッグ3.3のテキサスリグで釣れる。水深15m前後でフルフッキングは最高に気持ち良い。暑さもぶっ飛び。

しかし、狙いはアコウなので、ガシラとの差を見極めながら、エリアを探っていくと、アコウが混ざり始めます。

シンペーちゃんもガッシーを釣りながらも。

なんと、サワラもゲット。最初はサゴシと思いきや、意外にファイトが強いので、あれと思っていると、軽く70cmを超えたサワラ。これは価値有りますね。

さらに、さらに、ナイスアコウを求めて、色んなエリアをチェックしていくと、つにドスン。今回もスイミングが効きました。エクスプライド173MHLMがブチ曲がり。気持ちえ〜です。

ナイスアコウをゲット。このサイズが欲しかった。

ヒットルアーは、カルティバ・ファイアーヘッド30g&ジャスターシャッドにブレードを装着したもの。

このスイミングでアコウのダブルヒットも有りで、楽し過ぎる。

シャロー、ミドル、ディープと色々探りながら、アコウを追加してく事に成功。

まさにバスタックルで、色んなエリアをランガン。そして巻いて、撃っていく、まさにバスフィッシング的なスタイルで釣れたので、かなり楽しむ事ができました。

船長使用タックル(スイミング)

ロッド:シマノ・エクスプライド173MHLM
リール:シマノ・バンタム
ライン:サンライン・キャスタウェイ1.5号
リーダー:サンライン・FCスナイパー20ポンド

船長使用タックル(テキサス)

ロッド:シマノ・エクスプライド172H
リール:シマノ・メタニウムDCXG
ライン:サンライン・キャスタウェイ1.5号
リーダー:サンライン・FCスナイパー20ポンド

只今、杉戸船長琵琶湖ガイドサービスでは8月下旬までのご予約を承り中です。リブレに直接電話。( 077-573-5656 ) またはリブレWEB予約フォームからお申し込み下さい。

また過去に利用された方に関しては、メールやDMでも承りますので、ご連絡お待ちしております。

なお杉戸船長日本海ガイドサービスに関しては、ただいまWEB作成中ですので、それが稼働するまでは、直接DMでお問い合わせ下さい。

なおソルトガイド予定日に関しては、Dayゲームで有れば、リブレの琵琶湖ガイド可能日を参考にして貰っても大丈夫です。

夜のイカメタルとなると、日程の調整が必要ですので、相談の上で。なお、基本、琵琶湖ガイド同様、完全チャーター船となるので、3人でガイドに来られるのがベストだと思います。その辺も、お気軽にお問い合わせ下さいね。

 

 

船団でロクマル釣れた!! 〇〇変えたら連発、僅かな差が重要ですGETNETTV No123【琵琶湖バス釣り】を公開

今もなお、週末になると形成される琵琶湖南湖の大船団。その中で、何とロクマルが釣れたのは、自分もびっくり。

この日はサイズもさる事ながら、リグを変えてからの反応の変わりよう、さらにウエイトでも違いがかなり出たので、そこが面白かった。

今回は、その時の模様を動画にしてみました。是非、ご覧になって頂き参考にして貰えればと思います。

16日の琵琶湖、最大60UP、50UPは4本、来たらデカイ1日でした【琵琶湖バス釣り】

7月16の【琵琶湖ガイド】この日は早朝に雷と豪雨となり、かなり不安定なお天気。予定のスタートを少し遅らせて、ゲストさんと湖上へ。

ちなみに、ゲストさんは釣りを初めてまだ数年らしく、琵琶湖は2回目との事。頑張ってサイズを狙って貰います。

その日、その日で状況が異なり、今はネイルリグとジグヘッドを併用して反応をみる状況。まずはジャスターフィッシュのネイルリグでナイスサイズをゲット。

やはり来たらサイズは良い。

すると、ゲストさんにもついにヒット。しかもデカイ。ドキドキしながらファイト。

そしてついにGET。なんと一発目から50UPで自己記録更新。

ベストなフッキング。これならバレません。

ヒットルアーはジャスターフィッシュ3.5&レンジローラー1.8g、カラーは青ジャコでした

ゲストさん、一発目から50UPが出たので、もうこのジャスターフィッシュ3.5のボトスト&ミドストを信じ切れるご様子。

後は、例えバイトが遠くとも只管やり続けるのみ。

すると、またまたナイスサイズをゲット。

さらに、ダブルヒットになるなど、連発モードになる事もしばしば。

バイトが遠くなると、スポットを変えたり、カラーを変えたりで、色々微調整していると、反応が出ます。しかも来たらまたデカイ。

ゲストさん、なんとまたまた50UPをGET。人生初の50UPから数時間後には、さらに自己記録更新となりました。まさこれが琵琶湖です。

ヒットルアーはジャスターフィッシュ3.5&レンジローラー1.3g、カラーはステルスワカサギ。

エリアによっては透明度が異なり、またフライについているバスに関しては、ルアーを見慣れているので、カラーローテーションも細かくする事をお勧めします。

そして、自分も50UPを追加。

勿論、口元にはジャスターフィッシュ3.5。

ゲストさんも、リズムが出て、ナイスサイズを追加。

そして、カラーやウエイトを変えるなどの作戦でも反応が止まり、次なる秘策を出すと、なんとロクマル登場。

さて、その秘策とは、口元に付いているアレです。ついにアレを投入しました。

ジャスターフィッシュ2.5&レンジローラー0.9g。昨年のワカサギパターンでもローテーション入りした2.5。他のルアーを見切るデカイ魚を釣る為のこのサイズ。

今回も3.5から2.5に変えたとたんの反応、しかもロクマル。最高に痺れた魚となりました。

と言う事で、終わってみると、最大は60UP、50UPは4本、その他40後半が数本、来たらデカイ1日となりました。

ゲストさん、1日お疲れ様でした。朝は嵐でどうなる事か??と思いましたが、念願の50UPが釣れて良かったですね。次は、連泊で来て下さいね。今後ともよろしくお願いします。

船長使用タックル(ミドスト&ボトスト)

ロッド:シマノ・エクスプライド265ULプラス
リール:シマノ・バンキッシュ2500SHG
ライン:サンライン・FCスナイパーBMS 6ポンド
ジグヘッド:カルティバ・レンジーローラー1.3g1.8g(プロト)
ルアー:ゲットネット・ジャスターフィッシュ3.5

船長使用タックル(ネイルリグ)(2.5でのミドスト)

ロッド:シマノ・エクスプライド267Lプラス
リール:シマノ・バンキッシュ2500SHG
ライン:サンライン・Dブレード0.6&FCスナイパー8LB
フック:カルティバ・直リグスピンフック#1  レンジローラー0.9g
シンカー:カンジ・ネイルシンカーCP1.2g
ルアー:ゲットネット・ジャスターフィッシュ3.5 2.5

只今、杉戸船長琵琶湖ガイドサービスでは8月下旬までのご予約を承り中です。リブレに直接電話。( 077-573-5656 ) またはリブレWEB予約フォームからお申し込み下さい。

また過去に利用された方に関しては、メールやDMでも承りますので、ご連絡お待ちしております。