GETNET」カテゴリーアーカイブ

イベント限定カラーがブンブン大津店に集合

本日は16日(土)、ブンブン大津店で開催されるイベントの打ち合わせに来ております。まずは青い壁の点検からスタート。

そして、イベント当日に販売させて頂くイベント限定カラーの確認。アイテムは6つ。

一番人気は、ジャスターフィッシュ3.5&4・5のスモークフラッシュ。キープキャストでもかなり好評なカラーでした。

さらに、ジャスターシャッド3.2&4.2のコアユブルー。まさに今からの時期の弱チューンには丁度良いですね。

さらにさらに、ジャスターフィッシュ3.5&4.5のハス。こちらも今からハスを追うデカバスには効果があるカラーです。

以上の6アイテムの限定カラーを発売させて頂きます。しかしながら、カラーによって、かなり少量販売で、無くなり次第終了となりますので、ご理解下さいね。

また当日は、エクスプライド&ゾディアスの説明販売会も同時開催。シマノのロッド開発担当者と私・杉戸船長が色々お話させて頂くので、是非この機会に色々聞いてみて下さい。

人から聞いたり、ネットで見た情報ではなく、自ら週の半分以上の時間を湖上で過ごし、あくまでもその上で自分が得た生の情報と感覚、さらにそこから掴んでセレクトしたタックルを紹介させて頂きたいと思っております。

昨年の琵琶湖、先月の琵琶湖ではなく、前日または当日の琵琶湖はどうだったのか、まさに今の琵琶湖を色々お話させて頂き、皆様の釣りに少しでもお役立つことができればと思っております。

なお、当日ゲットネット商品2点以上お買い上げの方にオリジナルステッカーをプレゼントさせて頂きます。サイズはブリキンjrと比べたら、こんな感じです。なお、こちらも数に限りがありますので、無くなり次第、終了となりますので、予めご了解ください。

お時間は午後4時から8時となっております。是非、釣りの行き帰りに立ち寄って貰えればと思います。よろしくお願いいたします。

イベント限定カラーとなるスモークフラッシュ、水中ではこんな感じです。ヤバいカラーですよ~。この機会に是非GETして下さいね。

謎の師匠剣崎氏との湖上勤務の模様が動画でUP

丁度一週間前になる5月23日の琵琶湖、本日同様雨でした。その日は朝一から連発となり、結果的に昼過ぎの半日程度で、50UPを2本含む40UPばかりで15本以上の炸裂状態でした。

ちなみに、その時のゲストはフィッシング遊中村黄金店の仲西店長と、ユーチュバーの謎の師匠剣崎さんでした。

もう朝から連発の状況に、二人でワイワイとかなり楽しい船上となりました。

もちろん、謎の師匠剣崎さんも50UPをGET。

40UPは連打でしたが、今回の彼のテーマは、ジャスターフィッシュ4.5のネイルリグでした。

写真のこのセット。このセットは謎の師匠剣崎さんのお気に入りで、普段から気に入って使っていたらしく、さらに煮詰めていく為に、作った本人に色々聞きたいとの事で、今回の湖上勤務になった次第です。

仲西店長は手堅くボトストで50UPを含めて連発。

青ジャコと野エビブルーにバイト多発でした。

同じワームでも、ジグヘッドとネイルリグではアクションが変わり、得意とするシチュエーションが変わります。

特にこれからの時期、ウィードが多くなると、ジグヘッドはウィードに掛かりやすくなる為に、使いずらい場面が多くなってきます。そこで変わるのが、ネイルリグ。

ジャスターフィッシュとネイルリグはトウィッチからフォールまでかなり相性が良く、色んな場面で使いやすいセットとなります。

そんなジャスターフィッシュ4.5のネイルリグが気に入り、作った本人に直接聞きにこられた謎の師匠剣崎さんが、早速その時の模様を動画にUPされましたので、紹介させて頂きますね。

 

27日の琵琶湖。50UP×3本、単発ながらも琵琶湖を満喫

27日の琵琶湖ガイド。ゲストは福岡からお越しの宮本さんと下岡さん。宮本さんは既に琵琶湖が通い始まっているらしく、下岡さんは今回が初めての琵琶湖。なので、もうフルサイズのバスボートを見ただけで大興奮。人生初の275馬力の大きさにもびっくりする事に。

とりあえず、手堅くボトストからスタート。お二人とも、ボトスト初体験なので、まずはレッスンでお手本フィッシュ。運悪く50UPをGET。

今日も、ジャスターフィッシュ4.5のプロブルー&スウィングヘッド1.4gのセットでした。

そして、ついに下岡さんに琵琶湖での初ヒットが!!

無事ナイスサイズをGET。ついに夢にまで見てきた琵琶湖のバスをGETで感動。これはサイズに関係なく、本当に嬉しいもんです。それは横で見ていても解る程でした。

そして、ボトストのコツが解ってくると、反応が出始めます。

順調に釣っていきます。

自分も40後半をGET。

やはりプロブルーが良い感じです。

昼前後のバイトが遠のく時間達も有りましたが、二人とも集中力を切らす事なく、頑張ります。

これから期待大のスポット、ハードボトム&エビ藻を回っていくと、スマートな50UPをGET。

お口の中にスッポリ。

何気に気に入っているこのセット。ジャクソン・BFカバージグ4.5g&ジャスターシャッド4.2(弱チューン仕様)

軽くトウィッチさせた後、ウィードにのせる感じで、食ってきました。

下岡さんは、ボトストを開眼した様子。

本日、初めて琵琶湖に来た琵琶湖野郎。次はボトスト野郎を着て貰おうかな(笑)

そして、只管、デカいのを狙い続けていた宮本さんにデカいのがヒット。慎重にやりとり!!

ブリブリの50UPをGET。流石、琵琶湖に通っているだけあります。

初のボトストでGET。もう自分の技になった様子でした。

一日中、船中は楽しく、あっと言う間に終了。気が付けば、自分の年齢の半分以下の、20代のアングラーと丸一日一緒に釣りをした訳ですが、自分もかなり楽しむ事ができました。これもガイド業の良いところですね。

そして、最後は記念撮影。宮本さんは、大学時代に、初めて琵琶湖で釣ったルアーがジャスターフィッシュとの事で、今日のガイドになったとの事。

また今回初琵琶湖になった下岡さんは、「本当に来て良かった」を連呼で、これからお金をためて、また琵琶湖に来ると決意した様子。真の琵琶湖野郎を目指す為に(笑)

琵琶湖に来たい、またこのワームを作った本人にガイドして欲しいなど、自分を指名して下さるゲストさんがいる限り、自分はガイドをやり続けなあかんな~と強く思う一日となりました。

宮本さん、下岡さん一日お疲れ様でした。あくまでも、仕事はきっちりこなしつつも、好きな事がある事自体を大事にして、これからもバス釣りを楽しんで下さいね。

今後ともよろしくお願いいたします。

昨日、三重テレビ「ルアー合衆国」で放送された内容を動画で公開させて頂きます。今回のフィールドは岐阜県五三川。

数日前の大雨で激濁りとなり、さらに当日は朝から強風で、ロケ当日を迎えた杉戸船長とオッチー。さあ~この状況で、どうやってバスを釣るのか!!

まずは一本、その言葉どおり、この日の条件から推測して、確実に狙って釣っていきます。果たして、どんなエリアで、またどんな釣り方で釣っていったのか!!是非、放送をご覧ください。

昨日、船長琵琶湖ガイド6月末までのご予約を開始させて頂きました。。ガイド可能日の確認&ご予約はリブレ予約フォームからメール、または直接リブレの方に電話して貰えればと思います。皆様のご連絡、お待ちしております。