未分類」カテゴリーアーカイブ

その地のガイドで食えるのは1〜2人、さあ〜残れるか!!頑張れよ。

昨日は、偉大なお方と湖上に出ておりました!!とSNSで写真を投稿しておりましたが、おそらく知っている方は少ないはず。

しかし、業界人には何かと知られている変な人。まあ〜簡単に言えば早明浦ダムでガイドをやっているペリー大西。まあ〜自分の中ではある意味、偉大です。と言うのも、四国の山奥でガイドして飯を食っている。それだけでも、ある意味偉大です。

自分は、以前、彼の家に泊めて貰い、そこに奥さんや子供さんの存在を知りその生活を見ている。

申し訳ないが、彼が独り身なら、何も思わない。しかし家族がいると、お客さん入っているかな!!ボート大丈夫かな!!食えているかな!!など、大きなお世話かもしれないが、心配で時々電話してしまう。

今回も、久しぶりに会えて、釣りながらも直接、色々話す事ができ、楽しかった。以前、彼に言ったのは、早明浦ダムのキャパで釣りで飯が食えるのは、1〜2人。3人は難しいかな!!釣りが上手と飯が食えるは正比例しない事を常に説明している。

今のところ、彼はその一人にまだ居るので、少し安心した。

多くの場合、好きな事で飯を食っているが故に、現実から目を背ける傾向が強い。希望的観測が強い。苦手な事、嫌な事を先送りしやすい。特に釣りの世界はお山の大将が多い。

だからこそ、好きな事で飯を食い続けるには、自己分析力と冷静な判断力そして、向上心はマストだと思っている。

釣りでとりあえず食うのは難しくはない、4〜5年なら楽勝。しかし食い続けるのは至難の技、もし、年金受給70歳までの資産運用を考えれば、相当な覚悟が必要。

ペリーよ。反対に相当な覚悟が有ればできるから頑張れよ!!釣りは置いておいて、嫁と子供を路頭に迷わさない覚悟と決意やぞ!!それさえ有れば、いつでも相談にのるから、またおいでや!!

と言っても、俺のライフプランナー料金は安くないけど!!

 

 

9月15日【琵琶湖バス釣り】やはり釣れる50UPが5〜6本、50UPのダブルヒットも!!

9月15日【琵琶湖バス釣り】前日も琵琶湖南湖ワカサギパターンが炸裂したので、この日もゲストさんの強い希望で、一択。南湖ワカサギパターンのみで狙うオーダーでスタート。

ボイルに惑わされず、自分の狙うべきレンジに集中して狙っていると、余裕の50UPスタート。

ヒットルアーは、ジャスターフィッシュ2.5&スウィングヘッド0.9g、カラーは桜ブルーでした。

ゲストさんも4甘噛み、ショートバイトに悩ませながらも、40後半をゲット。お口にはジャスターフィッシュ2.5が。最近の傾向として、朝は2.5インチが無難って感じです。

その後も、コンスタントに反応はあり、きたら全て2キロオーバーのクオリティ。

反応が有るので、少し遅い湖上モーニング。ちなみに、いろいろ試しておりますが、ディープのワカサギパターン、ボイル以外の状態では、プラグのI字系は殆ど見切りるで、難しいです。

その後も、来たらデカイ!!何と50UPのダブルヒット。この2匹はいずれも、ジャスターフィッシュ3.5&スウィングヘッド1.4g。桜ブルーとステルスワカサギでした。

サイズ&ウエイト&カラーローテーションを細かくする事によって反応は出ます。しかし何もやらないと、それなりです。

本日のゲストさんの持参BOXはこれのみ。

レンジ&スピードを意識してスイミング。そこに、スイミングからのテンションフォールやスピードチェンジを仕掛けていきます。

すると、ボイルがない真昼間でも反応が出ます。ゲストさん、ブリブリの50UPをゲット。

お口には、桜ブルーが。

自分も50UPをゲット。

2.5から3.5へのサイズローテーションで喰わせました。

カラーは桜ブルーでした。

ボイル打ちには、ジャスターフィッシュ3.5のネイルリグがかなり有利。これもスタンバイさせておくと、さらに釣れます。

昼間でも釣れるのが最高!!

この魚は3.5から2.5へのサイズローテーションで喰わせました。

ゲストさんも、順調にロッドを曲げます。

これもデカイ。

ちなみに、隣におられたボートのアングラー達も順調に釣っておられました。ヒットルアーは、やはりジャスターフィッシュ3.5でした。

53cmをゲットされてました。やりましたね!!

という感じで、ゲストさんのオーダー通り、琵琶湖南湖ワカサギパターンをやりきり、50UPは5〜6本、数は40後半のみで二桁越えって感じです。

ヒットルアーは全てジャスターフィッシュ2.5&3.5でした。

藤田さん、1日お疲れ様でした。希望されていたワカサギパターンが炸裂して良かったですね〜!!次はあのショートバイトを取れるようになれば、さらに釣れそうですね。次のレンタル釣行頑張って下さい。

船長使用、ジャスターフィッシュ3.5ミドスト用

ロッド:シマノ・エクスプライド265ULプラス
リール:シマノ・バンキッシュ2500SHG
ライン:サンライン・FCスナイパー4ポンド
ジグヘッド:カルティバ・スウィングヘッド0.9g 1.4g 1.8g
ルアー:ゲットネット・ジャスターフィッシュ3.5

ジャスターフィッシュ2・5ミドスト用

ロッド:シマノ・エクスプライド268ULS
リール:シマノ・バンキッシュ2000SHG
ライン:サンライン・FCスナイパーインビジブル3ポンド
ジグヘッド:カルティバ・スウィングヘッド0.9g
ルアー:ゲットネット・ジャスターフィッシュ2.5

只今、杉戸船長琵琶湖ガイドでは10月下旬までのご予約を承り中です。リブレに直接電話。( 077-573-5656 ) またはリブレWEB予約フォームからお申し込み下さい。

9月8日、新婚旅行で船長琵琶湖ガイドをご利用された富岡ご夫妻。その時の模様を動画で公開です。琵琶湖初めて、バスボート初めて、ジグヘッド初めてのお二人が、今、まさに旬な琵琶湖南湖ワカサギパターンをどう攻略していくのか!!

見方を変えれば、色んなヒントがあると思うので、是非ご覧下さい。

大変お待たせしました、ついにジャスタースティック発売です

まさにお盆休みに入るタイミングだったので、日々ドキドキしながら荷物が届くのを待っておりました。1日でもズレれば、盆明け発送となる運命でしたが、ギリギリ間に合いました。

検品も終わらせ、発送完了です

皆様大変お待たせしました。ジャスタースティックがついに発売になります。流通の関係で多少の誤差が有りますが、早いお店では本日の夕方には店頭に並ぶお店も出てくると思います。

カラーラインナップは合計9色。どれも釣れ筋カラーで、持っておきたいカラーですね。

今回は、ジャスタースティックのポテンシャルを最大限に発揮できるように、専用パッケージを作るなど、全てにおいてこだわりました。

ちなみに、このケースにある5色は、自分の使用頻度の高い5色で、おそらく、人気も上位、と言うより、現在の注文数でも圧倒しているので、ある内に是非GETしておい下さいね。

今からの季節、朝夕はノーシンカーで水面直下をトウィッチ。昼間は直リグやフリーリグにセットしてカバーの中へ。さらに、ハス食いのデカバスには、ミドスト&ボトストでもOK

まさに開発コンセプト通り、オールレンジ対応スティックベイトなので、色んなリグにセットして、色んなレンジを攻めて頂ければと思います。

おそらく、琵琶湖周りのショップさんでも、今日、明日、明後日には店頭に並ぶと思いますので、琵琶湖に来られるなら、現地でも調達可能となります。何卒よろしくお願いします。