投稿者「杉戸繁伸船長」のアーカイブ

今の池原ダム、数は無限バイトでいくらでも釣れます

ほぼ、毎年恒例になっているのが、この時期の池原ダム。プライベートでもTVロケでも、この時期は毎年、数回行って楽しんでおります。

数日前も2日間行っており、仕事とはいえ、かなり楽しむ事ができました。今回は三重放送「ルアー合衆国」のロケで池原IN。いつも通り、ワンアップ平井さんでレンタルボートを借りての出撃です。

TVロケでは、1日のみのロケなので、毎回ヒヤヒヤな状態です。もし、朝の3時間、エリアを間違えば、後はもう本当に大変です。

普段、通っていればまだ何とか見えそうですが、普段もいけて無いので、基本、一から自分で探すところからスタート。今回も、ロケ日の前日に練習しました。

池原ぐらいの規模になると、1日では、各エリアの雰囲気を掴むだけで終わるのが普通。本当は2〜3日やれば、詰めれるので楽しいでしょうね。

基本、池原にくる時は1人。なので、運転は眠いが、自分のペースで動けるので、お気楽。練習の時は、適度な時間で終了して、温泉に入る。今回は、初めて利用する温泉へ。

琵琶湖勤務なら、家に帰る時間ですが、既に温泉タイム。そしてその後はいつもの常宿IN。

最近のロケ時は、パソコンを持ち込まないようにしている。なので、何気にスィーツ食べながら滅多に見ないバラエティ番組を観るだけ。今はもうこれが至福の時。

普段は本当に多種多様の仕事をしている自分。だけにこのロケ先での前日は、あえて他の事は考えなくても良いので、気持ち的には何故か、リラックスできます。

と言うか、泊まりの場合、唯一睡眠時間が確実に確保できる点で、リラックスできている感じですね

そして、ロケ本番は、雨が降りそうで降らない曇天。天気的には良い感じですが、朝晩はかなり寒い状況。これが自分の予定を狂わせます。

まあ〜ロケ有る有るで、例年どおりにはいきません。またプラで魚が湧いてきたエリアも沈黙。毎度ながら楽はさせてくれません。

でも有る意味、ここが一番面白いところで、試されているところ。自分に与えられた時間は、1日のみ。この日で何とかするしかありません。

しかも、自分の立場的には、ただ釣るだけでは全く意味が無いので、ここは色々背負っております。

今の池原ダム、普通のスタイルでの釣りで、デカイのを狙うと結構難しい。しかし、数釣りとなると、もう笑えるぐらい釣れまくりで、まさに無限バイト。

半日掛からない程度の時間で、軽く40〜50本は超える勢いで反応が有りました。

今回は、そんな状況で、普段ほとんど紹介していない釣り方で、サイズ狙いも頑張ってみました。

この模様は、7月24日「ルアー合衆国」で放送予定ですので、是非、ご覧下さい。

今の池原ダム、サイズ狙いのビックベイトパターンも十分有り、今回も、ファイト中の可愛いサイズが50後半に襲われました。それも全部丸見えです。

そして、数釣りも、6m前後のボトムをきちんと狙っていけば、普通にバイトが出るので、ボトムの釣り、フォールの釣りを練習するには、今の池原ダムは楽しいと思います。

実際釣れてこそ、学ぶ事も多いので、。

自分的には梅雨が明けるまでが釣りやすいと思うので、今の池原ダム、マジでお勧めです。レンタルボートはワンアップ平井さんまで。

自分も、できれば月内にもう一度行く予定です。

この動画は昨年の同時期に池原ダムで撮影した時の様子です。是非、参考にしてみて下さい。

24日の琵琶湖 40UPで二桁、ボトスト&エビ藻いずれも好調

6月24日の湖上勤務は、程よいローライトからのスタート。

と言う事で、まずは季節的にもトップをやってみる事に。しかし、今の段階では、これもかなり日替わり感が強く、何も無し。あまり深追いする事なく終了。

そして、いつものボトストをするも、意外に反応が薄い感じ。魚がドンドン動いているので、釣れるエリアやスポットを探りながら釣っていくと、何とか50クラスをゲット。

ヒットルアーはジャスターフィッシュ3.5&レンジローラー1.3gでした。

その後も色々試していると、ゲストさんにもヒット。数ヶ月ぶりのバスのファイトに慎重にやりとりするゲストさん。

ナイスサイズをゲット。

そして、ここから連発モード突入。

釣れればナイスサイズばかり。

ドンドン曲がります。釣れるエリアを探し、反応するルアーを見つければ、こんな感じ。

どれもコンディション良好の魚ばかり。

ちなみに、連発モードに突入したのは、これ。ジャスターシャッド4.2(弱チューン)&レンジローラー1.3g。この日はフィッシュより明らかに反応が良く、これも日替わりで、ギルの反応と透明度の差で反応が変わる感じです。

そして、時間的にも、天気的にも、魚が入るタイミングでエビ藻うちにシフト。すると、タイミングがばっちりでヒット。

こちらも来たら40後半のナイスサイズ。

ゲストさんもフルフッキング。

さらにさらに追加。

ヒットルアーは全てこれ、ジャスタースティック。ノーシンカーでやったり、ネイルシンカーを入れたりでやっております。

ラストは再び、ボトストをすると、これまたバイト多発。

このクラスが連発すると、本当に楽しいです。

と言う事で、ボトストからスティック、ラストは再びボトストで、40UPだけで二桁、午前のボトストはかなりバイト多発だったので、そのままやり続ければ、ゲストさんお一人で二桁突破する勢いでした。

まずは初日は大成功って感じです。

船長使用タックル(ボトスト)

ロッド:シマノ・エクスプライド265ULプラス
リール:シマノ・バンキッシュ2500SHG
ライン:サンライン・FCスナイパーBMS5ポンド
ジグヘッド:カルティバ・レンジーローラー1.3g(プロト)
ルアー:ゲットネット・ジャスターフィッシュ3.5&4.5 ジャスターシャッド4.2(弱チューン)

船長使用タックル(ノーシンカーリグ)

ロッド:シマノ・エクスプライド170MHFR
リール:シマノ・SLXDC
ライン:サンライン・FCスナイパー16LB
フック:オーナーばり・ジャングルワイドギャップ3/0
ルアー:ゲットネット・ジャスタースティック

6月26日に放送された「ルアー合衆国」を動画で公開です。今回のフィールドは野池となりますが、何と自分の野池での自己記録更新も収録される事に。是非、ご覧下さい。

只今、杉戸船長琵琶湖ガイドサービスでは7月下旬までのご予約を承り中です。リブレに直接電話。( 077-573-5656 ) またはリブレWEB予約フォームからお申し込み下さい。

また過去に利用された方に関しては、メールやDMでも承りますので、ご連絡お待ちしております。

明日、27日放送です。是非、観て頂戴。

久しぶりの登場となるBS日テレ夢釣行。明日、6月27日(日曜日)に放送されます。今回のロケは、やはり今までとは違い感慨深いものとなりました。

フィッシングガイドを生業として家族を養い、そして人生の節目となる50歳で、新たなるチャレンジ。今回は、釣りは勿論ですが、自分の中で色んな思いが交錯している様子をご覧になって貰えれば面白いかも。

さらに、言うと、ソルトにおける自分のスタイルで始めて頂いたお仕事となり、このロケがまさに記念すべき一発目となる。