投稿者「杉戸繁伸船長」のアーカイブ

10日の琵琶湖 ミドストにバイト集中、ロクマル捕獲成功【琵琶湖バス釣り】

7月10日【琵琶湖ガイド】前日は日本海ガイドで翌日は琵琶湖ガイド、一気に雰囲気が変わるので、飽きる事なく、超新鮮な気持ちで挑める事は、本当に有難い。

スタート時はゲストさんと同じようにワクワク。この日もローライトで雰囲気抜群の中スタートです。

まずは、様子を伺いながら色んなスポットを探っていると、反応が出ます。

やはり来たらナイスサイズ。

ヒットルアーはこれ、ジャスターフィッシュ3.5(青ジャコ)のネイルリグ。ウィードの少し濃いスポットに置いておくと、持っていきました。

そして、ゲストさんもネイルリグをやって貰うとヒット。

ナイスサイズをゲット。

しかし、その後、反応が遠くなったので、ネイルリグからジグヘッドにして、スイミングさせると、反応がで始める事に。

ゲストさんも、ジグヘッドに変えてナイスサイズをゲット。

さらに反応は続き、何と長いロクマルをGET。

ヒットルアーはこれ、ジャスターフィッシュ3.5(ステルスワカサギ)&レンジローラー1.8g。ネイルリグとはまた違う反応が出ます。

ゲストさんも、初めて使用するジャスターフィッシュ3.5&レンジローラー1.8gでのスイミング感覚をマスターされたようで、連発モード。

お口には、ガッツリ、ステルスワカサギが。

自分もナイスサイズを追加。

ヒットルアーは変わらず。これ。

他にもそれなりに試す中で、当たりは決まっている感じでした。ネイルリグからジグヘッドへ。さらにジグヘッドも1.3gから1.8gへ。

その日のカレントの有無、レンジなど、反応はその都度変わるので、その辺りを意識し、その日の当たりを探す事が、今の琵琶湖ではかなり重要です。

この日、ジャスターフィッシュを初めて使用された森様、1日使い続けて頂きありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

船長使用タックル(ミドスト)

ロッド:シマノ・エクスプライド265ULプラス
リール:シマノ・バンキッシュ2500SHG
ライン:サンライン・FCスナイパーBMS 6ポンド
ジグヘッド:カルティバ・レンジーローラー1.3g1.8g(プロト)
ルアー:ゲットネット・ジャスターフィッシュ3.5

船長使用タックル(ネイルリグ)

ロッド:シマノ・エクスプライド267Lプラス
リール:シマノ・バンキッシュ2500SHG
ライン:サンライン・Dブレード0.6&FCスナイパー8LB
フック:カルティバ・直リグスピンフック#1
シンカー:カンジ・ネイルシンカーCP1.2g
ルアー:ゲットネット・ジャスターフィッシュ3.5

只今、杉戸船長琵琶湖ガイドサービスでは8月下旬までのご予約を承り中です。リブレに直接電話。( 077-573-5656 ) またはリブレWEB予約フォームからお申し込み下さい。

また過去に利用された方に関しては、メールやDMでも承りますので、ご連絡お待ちしております。

1日2度超ワクワクできるプランが発動、琵琶湖は全員安打、なら午後から行ってみよう?GETNETTV No121【琵琶湖バス釣り】を公開です

これは7月6日【琵琶湖ガイド】時の写真。この日は簡単ではないが、釣れればサイズが良かった日。

ゲストさんも早い時間に全員安打、そしてここか、機会が有れば是非やってみたいという話になり、急遽、贅沢なプランが発動する事に。

今回は、その時の模様を動画にしてみましたので、是非、ご覧下さい。

ちなみに、杉戸船長の日本海ソルトガイドですが、只今WEBを作成中で、それが完成するまでは、メッセンジャーやDM等で、ご連絡頂ければ、現時点での料金やプランをご案内させて頂きます。

小さなボートですが、反対にその小回りの良さを利用してバス釣りに似た、各スポットをランガン攻略、そして臨機応変にゲーム性を重視して、楽しんで貰えるように取り込んでおります。

今なら、アコウやハマチ、タイラバ、今月末からはイカもやる予定です。勿論琵琶湖のバスは常時受付中ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。

船長使用タックル(ネイルリグ)

ロッド:シマノ・エクスプライド267Lプラス
リール:シマノ・バンキッシュ2500SHG
ライン:サンライン・Dブレード0.6&FCスナイパー8LB
フック:カルティバ・直リグスピンフック#1
シンカー:カンジ・ネイルシンカーCP1.2g
ルアー:ゲットネット・ジャスターフィッシュ3.5

只今、杉戸船長琵琶湖ガイドサービスでは8月下旬までのご予約を承り中です。リブレに直接電話。( 077-573-5656 ) またはリブレWEB予約フォームからお申し込み下さい。

また過去に利用された方に関しては、メールやDMでも承りますので、ご連絡お待ちしております。

今回のオーダーは日本海ジギングコース??【日本海ジギング】

今回は、琵琶湖、日本海、どちらにされますか??とガイド予約の数日前にゲストさんに聞くと、今回は日本海で青物を狙いとの事。

数日前に根魚は釣りましたが、ジギングとなると、約1ヶ月振りとなるので、どうなるか?ちなみに、この時期の小浜沖では、夜のイカがメインとなっているので、青物は一から探す事になりました。

まずは、せっかくなので、トップで狙ってみる事に。ナブラ撃ちをトライするも簡単ではありません。

しかし、単発ながら、ハマチよりはるかにデカイ魚体にボイルが数回あったので、少し粘るも不発。

そして、トップを諦め、ジギングに切り替えるとアコウがヒット。

さらにタイも追加。と言う事で、反応するベイトの映像と、そうでない映像が次第にわかってきます。

そして、エリアを喰わせ方が解ると、ついに青物連発モード突入です。ハマチも丸々と太っているので、ファイトもかなり強い。

ゲストさんは、購入したところのロッドを入魂したかったようで、このファイトを満喫。

コロンコロンなハマチ。ヒットジグは撃投ジグレベル80g

ゲストさん、この日のヒットパターンを掴み、連発モード。やはり青物のファイトは楽しいですね。

そして、ナイスなアコウも追加。多分、アコウ狙いでいけば、このクラスが数本は取れる感じ。まさに今が旬なアコウです。

自分は、何気にSLJでよく耳にするようななったイサギを初めてGET。次こそは、きちんと狙って取ってみたい。

と言う感じで、久しぶりのジギングで、最初は少し心配しましたが、終わってみれば、飽きない程度に反応が続いたので、かなり楽しんで貰えたようです。

藤田さん、1日お疲れ様でした。ハマチの連発はかなり楽しかったですね。次は琵琶湖、その次は日本海ですね。タイミング合えば、あのトップ何とか喰わせに行きましょうね。

只今、杉戸船長琵琶湖ガイドサービスでは8月下旬までのご予約を承り中です。リブレに直接電話。( 077-573-5656 ) またはリブレWEB予約フォームからお申し込み下さい。

また過去に利用された方に関しては、メールやDMでも承りますので、ご連絡お待ちしております。

2021年7月3(土)杉戸船長琵琶湖ガイド来られたカップルなお二人。
バス釣りを始めて2年目、人生初の琵琶湖ボート釣り、さらに今年、まだ魚を釣っておられない状況。

そして、今回、「船長釣らせて!!」と言う事で、日替わりな琵琶湖へ。しかし前日の大雨で激変した琵琶湖、かなり難しい状況。そんな中、果たしてどのように釣って貰うのか??是非、ご覧下さい。