投稿者「杉戸繁伸船長」のアーカイブ

少し戻ってきた光景、6年振りの関東日帰りプラン【琵琶湖バス釣り】

久しぶりにこの光景からスタートする琵琶湖勤務。ゲスト様をピックアップする為に朝9時前、堅田駅で待機中。数年前は、本当に多かったので、これからまた少しずつ戻ってくるのは素晴らしい事です。

6年振りにバス釣りをされるゲストさんを迎えて湖上へ。ちなみに、ゲストさんは、関東からお越しで、始発の新幹線で来られて、夕方6時には関東に戻る、まさに関東日帰りプラン。

釣りができる時間は6時間程度で、かなりタイトではありますが、ゲストさんにとっては、琵琶湖に浮けるだけで楽しいご様子。

秋晴れのもと、バスボートで滑走するだけでも、最高に楽しい。これも、実際に来ないと味わえない感覚です。

時間も無いので、まずはサイズ狙いで、ピンスポットをランガン。タイミングさせあえば?ポロっと出れば??と思いながら数カ所回るも、反応は出ない。しかも、ライブスコープにも映らない感じで、毎年ながら秋のサイズ狙いは難しい。

これはヤバいと言う事で、ついに餌(ジャスターシャッド2.2のDS)を投入。すると、ここからはバイト多発で、数は釣れます。

サイズはどうであれ、久しぶりに釣りをされるゲストさんにとって、魚の反応があるのは、やはり楽しい。
そんな中でも、リグやルアーを変えていくと、またまた反応が変わるので、それも含めて楽しんで貰うことに。

可愛いサイズの数釣りでも、ジャスターフィッシュとジャスターシャッドでは、明らかに反応が変わり、この日はジャスターシャッド2.2にすると、入れ喰いとなりました。

と言う感じで、前回一緒に釣りをしてから6年の歳月が経ち、昔話に花を咲かせながら、秋の琵琶湖を楽しんで貰う事ができました。

自分もゲストさんも、もうそれなりの年齢。となると、楽しいと思える内容が、釣果以外にところが多くなってくる感じ。特に、琵琶湖ガイドは、完全チャーターなので、海とはまた感じが変わってくる。

今年の夏は、半夜イカメタルに集中したかったので、琵琶湖ガイドはオフにしてましたが、晩秋は、またまた狙える季節になるので、日本海と並行して琵琶湖ガイドもやっていこうと思います。

以前のように日々、湖上に出ている環境ではありませんが、一緒に魚探しを楽しんで貰える方、また琵琶湖と日本海、同時にガイドできる唯一無二の存在となる自分という人間に興味を持って貰える方は、是非、遊びに来て貰えればと思います。

まさに日本海も秋本番、少人数による乗合&チャーターで、タイラバ&ライトジギング便を受付中です。詳しくは杉戸船長WEBサイトよりお問い合わせ下さい。

琵琶湖ガイドにおきましては、日本海便との調整が必要となりますので、日程等はできましたら、WEBからメールまたは電話等でお問い合わせ下さい。調整つけば、ガンガン出ていきます。

琵琶湖も日本海も季節が進み、色んな釣り方がで楽しめるようになってきました。杉戸船長琵琶湖ガイド、また日本海小浜ガイドサービスSEAGET、いずれも受付中ですので、杉戸船長WEBサイトでスケジュール確認の上、問い合わせ&ご予約お待ちしております。

家族皆んなで楽しめる秋の日本海が開幕!!【小浜釣り】

先週末のSEAGETはご家族でのチャーターで小浜沖へ。普段はお父さんが仕事仲間と来られており、今回は家族全員で釣りを楽しみたいとのオーダー。

まずは波の音から景色も含めて、楽しんでもらうべく、沖に行く前に少しだけティップラン。

何とか、ナイスサイズのアオリイカはゲットできるも、デイのティップランは簡単では無いので、深追いせず、メインの沖へ。

まずは、お土産を確保するべく、SLJでシオを狙ってもらうと、案の定反応はあります。しかし、普段釣りをされているお父さんがポンポン釣れても、今回はNG。今回はご家族が釣りを楽しむのが優先。

そこで、小学5年生になるお兄ちゃんは、トップに挑戦。前のデッキで、お父さんと並んでキャスト。

水面炸裂で、かなりエキサイト。最初から最後まで自分で頑張り、シイラーをゲット。ちなみに、1番デカイ、メートル級を掛けたのは、お母さんでした。

妹ちゃんはタイラバで頑張ります。

リズムがあっているのか、妹ちゃんが連発。

年長組の妹ちゃんが、家族分をゲット。

少し大きな魚がヒット。

カイワリだったかな??このサイズになると、流石によく引いてました。

ラストはまたまたシイラーで楽しんでもらい、終了となりました。

海は、色んな対象魚がおり、また釣り方も様々で、本当に色んな楽しみ方ができます。特に普段釣りをされていない方にとっては、プロセスや理屈は無用。まずは釣れる事が超重要です。

今回は家族での釣り、皆んなそれぞれが釣れて楽しんで貰えたようです。

来年も、またご家族で遊びに来て下さいね。今後ともよろしくお願いします。

少人数による乗合&チャーターで、タイラバ&ライトジギング便を受付中です。詳しくは杉戸船長WEBサイトよりお問い合わせ下さい。

琵琶湖ガイドにおきましては、日本海便との調整が必要となりますので、日程等はできましたら、WEBからメールまたは電話等でお問い合わせ下さい。調整つけば、ガンガン出ていきます。

琵琶湖も日本海も季節が進み、色んな釣り方がで楽しめるようになってきました。杉戸船長琵琶湖ガイド、また日本海小浜ガイドサービスSEAGET、いずれも受付中ですので、杉戸船長WEBサイトでスケジュール確認の上、問い合わせ&ご予約お待ちしております。

まさに転換期??自分が一切釣りをしないTVロケ

この写真は先月、TVロケでのワンカット。まあ〜普通にあるロケ中の様子ですが、自分の中では、これもまた新鮮なロケとなりました。

と言うのも、今までのTVロケや取材では、自分が釣って見せる、また解説するのが普通でした。しかし、今回は、自分は一切釣りをせず、解説もあまりしない状態で、テレビに出る状態。

あくまでも船長業として、お手伝いする立場。まさにこれも何かの転換期ですね。自分的には、決して悪くないと思っております。

今回は、琵琶湖やバス釣りではなく、単純に海での船長業として、仕事になっていくのが、自分の中では、本当に面白い。

環境は与えられるものでななく、自分で作っていくもの、そしてその環境がさらに自分を変えていく事を、日々実感する今日この頃です。

と言う事で、自分が一切釣りをしないTVロケが先日、放送になりました。動画でも公開されたので、是非、ご覧になって貰えればと思います。