GETNET」カテゴリーアーカイブ

朝から湖畔で細々とした作業中

今日は、朝から湖畔には来ているものの写真撮影。なんせプロでは無いので、結構時間掛かりますね~、もう昼前ですやん。早く終われば、湖上に出ようと思っていたのは幻想でした(笑)

でもまあ~、できる範囲は全て自分でこなすように、取り組んでおります。毎度ですが、このような細々とした仕事が、本当に超山盛りあるのが現実です。

ちなみに、水曜日の朝、リブレワンドはこんな感じです。北湖、真野川、リブレワンドが一緒になっております。見渡すだけなら、超広いですね~。

さあ~仕事、仕事。

今週中には申し込み開始できるように奮闘中

今日は陽が出ている間は、ルアーテストやお店回りで、あっと言う間に終了。そして陽が暮れてからは、パソコンの前で、延々作業中。

本当にありがたい事に、積極的に釣果報告のレポートを送ってくれるアングラーもおられ、助かっている。先程は、琵琶湖のオカッパリで55cmをGETしたレポート。

まだまだ今からチャンスは有るので、是非、参考にして欲しいと思います。GENNETブログで掲載中

そして、ルアーサンプルのテスト結果をきちんと文章化してPCに整理する作業も重要、今日の分は今日中にしておかないと、忘れるので、直ぐにやるのが鉄則。

それが終わると、次はアパレルの準備。もう数年間、放置していたが、流石に取材の時の服が無いので何とかしないと。と言う事で、まずはロンTからで、このデザインでリリースします。

よ~し、それなら、ついでに昨年、好評だったパーカーも再販しようと工場に打診。いけるみたいなので、作ります。

と言っても、全て受注生産のみの予定。できるだけ今週中には、G-BOXで注文の申し込みを開始しようと、今まさにPC作業中なので、興味のある方は、もう少し待ってて下さいね。

この一連の作業も、全部パソコンでやる訳ですが、普段あまり使っていないソフトやツールなので、テキパキとは進みません。

さらに、あれこれ悩みながらやるので、数日間は掛かるかもね。と言う訳で、仕事にオフは全くありません。

青いパントと青い壁のチェック

今日は、朝から三重に移動して、久米さんに手伝って貰いながら色々作業。そろそろ、これらの準備もしないとね~。ブルーパント、さらに最強にする予定。

さらに、これも忘れてはいけません。そろそろ地元リザーバーのスロープも使えるようになるので、ブルーパントと同時に準備していきます。まずは、最新の魚探を装備させたいですね~。

レンタルボートも便利ですが、自分にとって使いやすく仕上げていくマイボートもやはり素敵です。

そして午後からは上州屋栗東店にお邪魔しておりました。

青い壁をチェック。そして、スタッフさんと早くも来年について色々とお話。またまた色々やれそうなので、面白くなりそう。仕事は同じやるなら、楽しくやらないとね。

先日は、琵琶湖のオカッパリで55cmが釣れており、ヒットルアーはブリキンでしたが、お店には、ご覧のようにブリキンがスタンバイ中。いよいよ今から釣れる季節に突入するので、楽しみです。

是非、試してみて下さいね。