GETNET」カテゴリーアーカイブ

週末はルアー&フライフェスに参加します

世の中的には、大型連休も終わり、今日から平常の仕事に戻られる方も多い事だと思います。そして自分の方はと言いますと、連休は琵琶湖オンリーだったので、琵琶湖の事だけ考えていればOKでしたが、今週からはそうもいかず、かなりタイトなスケジュールをこなして行く事になります。

なので、昨夜から延々PC業務。少し仮眠して今です。ちなみに今週末は栃木県宇都宮で開催されるルアー&フライ・フェスティバルにGETNET&カルティバで参加予定です。

会場では私と、関東スタッフのDさんこと百目鬼さんが常時スタンバイさせて頂きますので、是非足を運んで貰えればと思います。しかし、今年はDさん、農業が忙しくて釣りに行けて無いので、玉ねぎの作り方などを聞いてみて下さい(笑)

オカッパリ用に携行しやすいように

今日は悪天候の為、ゲストさんと相談の上ガイドを延期。今年の連休は何故か時間ができるので、色んな事ができます。

今日は次のオカッパリ釣行に向けて、絶対に使用するジャスターフィッシュ3.5を携帯用にまとめておりました。

この写真にある青ジャコ、コアユ、スモークシャイナーの3色は、ともにお腹にパール系のカラーが入っており、フラッシング系カラー。

これを一つのパッケージに入れると、形も崩れにくく、オカッパリバックに収納しやすくなります。

その他にもよく使用するのは、プロブルー、桜ブルー、野エビブルーで、これはフラッシングを嫌がる時に使用するカラー。

この3色も一つのパッケージに入れると、こんな感じです。ボートで有れば、気を使わず、各カラーをそのまま積んでおけばOKですが、オカッパリではそうはいきません。

これなら、自分のオカッパリバックに入れれるので、便利です。毎回、オカッパリに行く時は、準備が超大変。如何に必要最低限に、荷物をコンパクトにするか!!

一番使用頻度の高いジャスターフィッシュ3.5に関してはこれでOKかな!!次はジャスターシャッド3.2もやらないとね。

ジャスターフィッシュの水中アクション動画、釣りにいく前にチェックです。

昨日の「ルアー合衆国」を動画で公開です

昨日、4月28日三重放送「ルアー合衆国」で放送された内容をGETNET-TV内の動画で公開させて頂きました。

ロケの一週間前にフル満水になり広大なエリアとなった早明浦ダム、そんな中、バスボートを駆使して探っていきます。果たして、そんな広大なエリアからどのようにデカバスに的を絞って釣っていくのか!!是非、動画をご覧ください。