船長日記」カテゴリーアーカイブ

どちらも両立できてこそ!!

今日は朝からMACと格闘中。数日前から少し調子がおかしいかな!!と思っていたら、動画の編集がかなりやりにくい状態に。

先程から、アップルに電話して、やりとり中。今日は少し時間に余裕が有ると思ったら、これでゆっくりは無理みたい!!明るいうちに時間が取れるのは今日のみなので、今日中に何とか復旧させないと。

と言ってもメイン機では無いので、まだ心労的には穏やかです。陸上勤務においては、このパソコンの快適具合は仕事効率にそのまま繋がるので、非常に重要。

自分の場合、メインはマックブックプロで、自宅から事務所、出張先でも、Wifiさせ繋がれば、どこでも仕事ができるようにしており、この場所を変えて仕事ができる環境は本当に便利。

湖上にいる時は、常に自然を感じながら、意思疎通ができない魚を追い求める世界。しかし、一歩陸上に上がれば、パソコンを片手にデジタルな世界へ。

あくまでも、自分の仕事はどちらも両立できてこそ成り立つ仕事だと思っている。あまり突っ込んで言うつもりは無いが、この後にくる世界を考えたら、色んな事が想像できますからね。

今、まさに与えられた時間をどう過ごすのか!!これは非常に重要だと自分は感じております。

 

夜な夜な仕込み中

皆様おはようございます。只今午前4時30分。発売前になると、色々細々とする事が多く、今日も夜な夜な色々仕込んでおります。

この箱の中身は、今月発売予定のジャスターフィッシュ2.5〜4.5のステルスワカサギとギルチャートの2色。WEB用の写真を撮ったり、動画を撮影したりと、まだまだ作業は続きます。

毎回思う事ですが、こうやって一つのものを市場に投入するって、本当に大変です。しかし、この大変さがあって余計に愛着が湧くってもんです。

さあ〜早く終わらせて、湖上に出たいね〜!!

有りそうで無かった!!ナチュラル系メロンカラーがついに

写真はタックルベリー豊田店の青い壁。前回は、ジャスターシャッド4.2のオリカラ、「紫ベリー」をリリースして頂きました。

そして今回はジャスターフィッシュ3.5でリリースです。カラーはナチュラル系のメロンカラーで、もう釣れるのは当たり前です。

この写真だけみれば、背中に薄いメロンカラー、お腹はクリアーとなるナチュラルツートンカラー見えます。

しかし、角度を帰ると、少量のオーロララメが浮き出す感じです。ジャスターベイトでは、今まで有るようで無かったカラーですね。

シーズン、フィールド選ばず使えるカラーですので、是非、皆さまのフィールドで試してみて下さいね。

ちなみに、このオリカラの取り扱いはタックルベリー豊田店タックルベリー小山店のみ。直接お店に行けない方は、お店に電話して頂ければ、代引きで購入可能との事。興味ある方は是非、連絡してみて下さいね。よろしくお願いします。