未分類」カテゴリーアーカイブ

DIYな1日、夜は3日連続となる船長ライブやりまっせ!!

今日は昨日の続きでDIY作業。ちなみに、今日はウッドデッキの改良を模索。できるだけフウマが動き回れるスペースを拡大してやりたく、さらに夜はデッキで自由に涼めるように、囲いを作る事にしました。

材料を購入するところからスタートしましたが、まさに今は多くの方がDIYをされているので、丁度良い材料が品切れ状態。

そこを何とか手に入れて、作業に入りますが、フウマはデッキ下で爆睡。

やっと終わったと思えば、もう夕方。これでリビングから自由に行き来して、外の空気を感じれる空間ができました。

まあ〜材料調達から、作業完了まで結果1日掛かってしまいました。フウマ以上に嫁さんがご機嫌なので、それはそれで非常に良い事です。家庭の平和はここから生まれますから!!

しかし、このDIY作業、この時期にやる事は今までの人生には無かった事ですが、作業としてはベストですね。まだ暑くなく寒くなく。

これを機会に、このような作業も、この時期にできるような仕事環境を作るべきかもしれませんね。まあ〜色々考える良い機会になっております。

そして、今晩も船長インスタライブやりますよ〜!!ちなみに今日は9時からです。お時間ある方、是非観に来て頂戴。

緊急企画の内容は、これ!!参加して頂戴!!

昨夜、船長インスタライブをご視聴の方は既にご存知だとは思いますが、その緊急企画の内容をこの場でも説明させて頂きますので、もし可能なら是非参加して貰いたいです。

できるだけ釣りに関わりながらも、家で楽しめる何かを、提供できないか!!と考え、ゲットネットらしさとして、こんな遊びを思いついたので、インスタライブで提案しました。

それは、この写真。ジャスターフィッシュはご覧のようにブリスターパッケージに入れてあり、必要に応じて、色んなカラーを混ぜて持ち運びしておりました。

そこで、このカラーを各アングラーの感性で色々混ぜて頂き、さらにそのテーマをつけて、インスタに投稿して頂くという内容です。そして、その中で「なる程」「面白い」と船長が思った作品には、後にステッカーを送らせて頂きたいと思います。

ちなみに、この写真のテーマは、「俺たち、メルカリ1300円」ネオンアユとスモークフラッシュの限定カラーで、タイミング次第では1パック1300円で購入となっていたので、テーマにしてみました。

そして、早速投稿してくれて方もおられ、このテーマは「キャバクラ初めての体験入店」
これを見た時、マジで面白かった。

次は、「キャバクラ入店半年後」のテーマでワームを並べたらどうなるか挑戦して貰おうかな(笑)

こちらは、「君の名は・・・45」

おそらく、このカラーを持っている事自体、レアーな事。まさにマニアです。

こちらは、「ウォーリーを探せ上級編」これを見た時、流石に拡大して見てしまいました。

と言う感じで、今皆さんがお持ちのジャスターフィッシュ各サイズをブリスターパッケージに入れて頂き、それにあうテーマをつけて、インスタに投稿して、皆んなで遊びましょう。

投稿する時は#ジャスターフィッシュ #ジャスターフィッシュカラーの2つを必ずつけて投稿よろしくです。

なお、投稿された写真は、他のSNS等でも転用させて頂く事が有りますので、あらかじめご了解下さい。

投稿期限は一応5月6日までとさせて頂きます。その中で「面白い」「なる程」と船長が思った作品には、またこちらからダイレクトメッセージを送らせて頂いた上で、ゲットネットのステッカーを送らせて頂きます。

では皆様、投稿お待ちしております。

延々バイトの日々な19歳、憧れのVハルアルミボートを購入!!

懐かしい写真シリーズ。この写真はおそらく大学2回生の時で、バイトをしまくってようやく憧れの本格的、Vハルアルミボートを購入した時のもの。彼女(今の嫁さん)とほぼ毎週、琵琶湖に通っておりました。

中古の車とアルミボートを購入する為に、大学にいきながら僅かな睡眠時間以外は全てバイト。なので、時間がある大学生活とは程遠い。この19歳から自分の船長バスボートライフがスタートした感じかな!!ここから30年、ボートがない人生は考えられない。

そして、今後も同じやろうね。自分の労働で購入した車とボートは、金額に関係なく愛着のレベルは半端ない。