日本海小浜ガイド」カテゴリーアーカイブ

1日2度超ワクワクできるプランが発動、琵琶湖は全員安打、なら午後から行ってみよう?GETNETTV No121【琵琶湖バス釣り】を公開です

これは7月6日【琵琶湖ガイド】時の写真。この日は簡単ではないが、釣れればサイズが良かった日。

ゲストさんも早い時間に全員安打、そしてここか、機会が有れば是非やってみたいという話になり、急遽、贅沢なプランが発動する事に。

今回は、その時の模様を動画にしてみましたので、是非、ご覧下さい。

ちなみに、杉戸船長の日本海ソルトガイドですが、只今WEBを作成中で、それが完成するまでは、メッセンジャーやDM等で、ご連絡頂ければ、現時点での料金やプランをご案内させて頂きます。

小さなボートですが、反対にその小回りの良さを利用してバス釣りに似た、各スポットをランガン攻略、そして臨機応変にゲーム性を重視して、楽しんで貰えるように取り込んでおります。

今なら、アコウやハマチ、タイラバ、今月末からはイカもやる予定です。勿論琵琶湖のバスは常時受付中ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。

船長使用タックル(ネイルリグ)

ロッド:シマノ・エクスプライド267Lプラス
リール:シマノ・バンキッシュ2500SHG
ライン:サンライン・Dブレード0.6&FCスナイパー8LB
フック:カルティバ・直リグスピンフック#1
シンカー:カンジ・ネイルシンカーCP1.2g
ルアー:ゲットネット・ジャスターフィッシュ3.5

只今、杉戸船長琵琶湖ガイドサービスでは8月下旬までのご予約を承り中です。リブレに直接電話。( 077-573-5656 ) またはリブレWEB予約フォームからお申し込み下さい。

また過去に利用された方に関しては、メールやDMでも承りますので、ご連絡お待ちしております。

6日は急遽、午前琵琶湖、午後日本海の贅沢プラン発動【琵琶湖バス釣り】

7月6日の【琵琶湖ガイド】いつも通りローライトな湖上へ出撃。まずは、ボイルがあればラッキー、無ければウィードの上に置いて喰わす、ジャスターフィッシュ3.5のネイルリグからスタートです。

まずは確認フィッシュで、自分がナイスサイズをゲット。

ヒットルアーは予定通りこれ、ジャスターフィッシュ3.5(ステルスカワサギ)のネイルリグ。フォールで喰いました。

この釣り方で大丈夫なのは、確認できたので、後はやり続けるのみ

すると、ゲストさんにもヒット。

40後半のナイスサイズ。

お口の奥には、ジャスターフィッシュ3.5のネイルリグが。これはウィードの上に置いておくと、持っていく感じでした。

さらに、反応は続き、これも手応え有り。

ゲストさん、ナイスサイズゲット。

その後、さらにデカイのを掛けるも、バレ。これはかなりブチ曲がっていたので、勿体無い魚でした。そして、明らかにバイトが遠くなったタイミングで、「次はソルトをやってみたい??」という世間話に。

「海は出れる時に出ないと、行けないよ、特に日本海は??」となり、ちなみに、この日は波が高くない、予報では夜から吹く状況。

もし行きたいなら、リブレから1時間少々あれば行けるから、午後から行こうか??

で、ついに午前琵琶湖、午後日本海という贅沢プランが発動する事に。

琵琶湖から僅か1時間少々走れば、この景色の中での釣り。そして周りには見渡す限り、ボートはゼロ。まさに開放感MAXの状況。

梅雨が開ければ、釣りして、暑ければ、そのまま泳いでもOK。

まさか、日本海に行く想定は全く無かったので、琵琶湖タックルのまま。そして、まずは根魚。そしてソルト初めてのお二人は、まさにビックリ。ここまでバイトが有るとは想定外らしい。

投げる度にバイトが出るので、もう夢中。

ガッシーでバイトの出る感覚を覚えたら、次は本命のアコウ狙い。カルティバ・静ヘッド25g&ジャスターシャッド4.2で無事GET。

さらに、ジャスターシャッド3.2を使えば、もう無限バイトで、そこにこんなナイスなアコウも入ります。

少し深いエリアでは、1オンスの直リグでフルフッキング。

アコウは、ガッシーより反応に差が出るので、面白い。テクニカルなところがバスっぽい。

自分もナイスなアコウをゲット。ゲストさんのお土産確保に貢献。ちなみに、ガッシーや小さなアコウはオールリリースとさせて頂いております。

さらに、メバルもゲット。

慣れてくれば、このサイズをいかに避けて、デカイのを狙っていくかが面白い。しかし、バイトが遠くなれば、いつでも、このサイズが遊んでくれるところも、遊びとして楽しいところでも有ります。

急遽、突然、ソルトデヴューする事になったお二人様。超長い1日お疲れ様でした。

早速、帰り際に9月のご予約を頂きありがとうございました。琵琶湖なら、ワカサギパターン、日本海なら午前はアオリイカのティップランからのヒラマサ狙いの予定です。

どちらにするかは、当日の天気と各フィールドの状況で決めていきましょうね。今後ともよろしくお願いします。

船長使用タックル(ネイルリグ)

ロッド:シマノ・エクスプライド267Lプラス
リール:シマノ・バンキッシュ2500SHG
ライン:サンライン・Dブレード0.6&FCスナイパー8LB
フック:カルティバ・直リグスピンフック#1
シンカー:カンジ・ネイルシンカーCP1.2g
ルアー:ゲットネット・ジャスターフィッシュ3.5

只今、杉戸船長琵琶湖ガイドサービスでは8月下旬までのご予約を承り中です。リブレに直接電話。( 077-573-5656 ) またはリブレWEB予約フォームからお申し込み下さい。

また過去に利用された方に関しては、メールやDMでも承りますので、ご連絡お待ちしております。

そろそろこれが欲しかった?と言う事で、ドライネックゲーターを作ってみました。かなり少量ですので、ご希望の方は是非、GーBOXでご購入の程よろしくお願いします。

釣りと一言で言っても、実に広い

急遽、前日の夜に行く事が決定した日本海アタック、狙うのはブリ。そして、まさに一瞬のジアイをものにして、97cm 8キロオーバーのブリを捕獲する事ができました。

ヒットジグは、カルティバ・撃投ジグレベル100g。

使用タックルは今年90オーバーのヒラマサを捕獲したものと同じです

ロッド:シマノ GAME タイプLG S631
リール:シマノ ツインパワー4000
ライン:サンライン PEジガーULT8 1.5号
フック:カルティバ・ジガーライトツイントリガー2/0

さらに、もう一つの狙いたい獲物は、真鯛。こちらも、タイミングよくデカイのが入り、70cmオーバーをゲットです。

こちらも使用タックルは

ロッド:シマノ・グラップラーS66-0
リール:シマノ・ツインパワーC3000MHG
ライン:PE1.2号
フック:カルティバ・ジガーライトツイントリガー2/0
ルアー:シマノ・ペブルライト80g

そして、29日本日は琵琶湖勤務で、またまた湖上はババ荒れ。

ジャスターシャッド4.2&レンジローラー1.3をサイズダウンして、ジャスターシャッド3.2の弱チューンのボトストで、反応が出ました。しかし、今日の風がバイトを止めた感じです。

と言う感じで、昨日は日本海、今日は琵琶湖。釣れる釣れないはその日、その日なので、何ともいえないが、釣りはまず、行かないと絶対に釣れない。それは間違いない。

しかし、昨日は100mのボトムをとり、今日は3mのボトム。釣りと一言で言っても、広いな〜とつくづく思いますね。