タックル」カテゴリーアーカイブ

NEWラインに巻き替え

$杉戸繁伸船長blog

今日は超久々にラインを巻き替えしました。そのラインはサンラインのNEWFCスナイパーで、ラインを触った感触から全然違うのが解るぐらい変化しております。
リールに巻いても、以前みたいなゴワゴワ感がかなりましになっており、馴染みの良いフロロ、表面の滑りも抜群です。店頭には4月ぐらいから並ぶらしいです。
そして琵琶湖でのフィッシングガイドですが、午前中にリブレには報告したので、ご連絡お待ちしております。今のところ、4月半ばまでの予定で、それ以降はまたできるだけ早くUPしますので常にチェックしておいてくださいね。
ガイド可能日
3月は14日(日) 15日(月) 16日(火) 19日(金) 20日(土) 22日(月・祝日)  26日(金) 27日(土)
4月は1日(木)  2日(金) 3日(土) 8日(木) 9日(金) 16日(金)
お問い合わせはリブレまでよろしくお願いします。(077-573-5656)

コンプレックスCI4

$杉戸繁伸船長blog

朝から続いている頭には堅いお仕事は一旦休憩です。さて写真のセットはこの春発売予定のコンプレックスCI4なんですが、リールの話って思いますよね~!!当分は少しややこしいですが、実はロッドの名前でもあるんです。
総合メーカー故にできる事なんですが、リールとロッドのトータルコーディネイトを発信、お互いの特性を十分に生かしたセットが組めるようになっております。

$杉戸繁伸船長blog

既にルアマガには掲載されておりますが、コンプレックスCI4のNEWロッドは4機種をリリース、私が昨日使っていたのは262ULで6フィート2インチのウルトラライト。ちなみにこの262はシマノ独自のソリッド素材タフテックが採用されており、ダウンショットなど、食わせ系には丁度良いです。
新しいカーボン素材CI4を採用したNEWロッドですが、かなりお求めやすい価格設定となっているので、かなりお勧めですね~!!「え~、このスペックでこの値段で良いの~」と担当者に尋ねてしまったNEWシリーズ。
CI4での採用で強度を保ちながら、軽くする事ができ、かつ感度のUPを手に入れました。中でもリールシートへの採用は確かに良かったです。

GETNETブログも日々更新しております。こちらの方もよろしくお願いします。

ファイナルディメンション・アンリミテッド

$杉戸繁伸船長blog

NEWタックルのスクープとなるとルアマガの右に出るものは居ませんね~!!つい先日発売になった号を見ると、この春発売予定のNEWロッド、ファイナルディメンション・アンリミテッドが出てました。
記事の中でも紹介されてましたが、昨年入魂したのは6フィート11インチのスピニングで、ブレイドライン対応のロッドです。一部にKガイドを採用し、仮にフロロを使用してもキャストフィーリングが悪くならないようテーパーデザイン、ガイドセッティングを徹底的にこだわったロッドです。

$杉戸繁伸船長blog

さらに今回は、リールシートに新カーボン素材、CI-4を採用。シマノ社内でのデーター測定において、他の樹脂系素材とは明らかに振動数値が変わた素材で、既に昨年からリールにも採用されております。
跳ねラバフィネス、跳ねジグヘッドなどのメソッドには超お勧めのロッドになっております。さらにもう一本入魂したのがあるんです。それはまた次回に。