
7月21日の船長琵琶湖ガイド。ゲストは関東からお越しの淵江さんと高道さん。今日もピーカン・ベタ凪からのスタート。

お二人とも、ジャスターフィッシュ4.5の跳ねジグヘッドに初挑戦。しかし、心配無用、最初からバイト続出です。

可愛いサイズに混ざってナイスサイズをGET。

PEのダイレクトな締め込みを満喫。

またまたナイスサイズをGET。

可愛いサイズはいっぱい当たってきます。

ローライト時はコアユのフラッシングが効きておりましたが、少し時間が経つと、ブルーギルにバイト多発。ゲストさん、午前中で貴重なギルの1パックを使い切りです。

そして午後からは、跳ねジグに変わって、ウィードの中を釣っていく作戦に。

少し時間が掛かるかと思いきや、あっさりお手本フィッシュが釣れちゃいました。

ついにこの季節が来ましたね~。ジャスターホッグ4.3の直リグ10g。ゲストさんにも、同じセットで頑張ってもらいます。

タイミング悪く、自分に50UP。

ヒットルアーは同じく、ジャスターホッグ4.3の直リグ10gでした。

しかし、ゲストさんにバイトが出ないので、次のレッスンへ。お次は弱チューンの時間。まずはチョキチョキしてもらいます。

少し波っ気が出てきたので、食うはず。

時合に入ると、このサイズが連発でした。後はサイズUPのみ。

しかし、何気にキャストした自分に55cm。最悪!!

ジャスターシャッド4.2(ライトグリパン・ブルーフレーク)の弱チューン。ネイルシンカーのウエイトは2,2gでした。

最後の最後まで、サイズUPを頑張るも、そのまま終了となりました。
淵江さん、高道さん一日お疲れ様でした。カラーでも、ジグヘッドのウエイトでもバイトの数が変わるでしょ!!そんな時は、細かく交換して、当たりカラーやウエイトを早く見つけた方が良いですよ。
またタイミングあえば、遊びに来て下さいね。
